【海外FX】HFM特別プロモーション開催【口座開設ボーナス&ウエルカムボーナス】
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
2022年も10月になりましたが、みなさんは秋を満喫していますか?
exnessの社内の撮影は原則駄目になったので今回は撮影してないけどあまり変わってないかな
左 アジア統括ディレクター
右 全世界営業統括責任者
これは許可もらってるけど
言った通りプーチン大統領に似てるやろ?
ナイスガイやで pic.twitter.com/TbZBI5Bw3H
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) April 20, 2022
まんぼう総裁はシンガポールに訪問していて、Exness(エクスネス)の重要人物と会見してなかなか忙しい日々を送っています。
Exness(エクスネス)については「とてもアツいこと」が聞けたので、今後のExness(エクスネス)にはますます注目することになるでしょう。
ところで、2022年10月はアントニオ猪木も世を去ってしまうという残念なニュースで始まってしまいました。
彼は日本人に元気を与え続けた人物でした。アントニオ猪木のご冥福をお祈りします。
そんなニュースを受けて「元気を与える何かはないか?」ということで、
元気の出るニュース
をお届けします!
それは、
:
:
:
:
Exness(エクスネス)と同様に、金融ライセンス数が半端ないブローカーであるHFM(旧:HotForex)からの特別プロモーションです。
では、HFM(旧:HotForex)はどんな元気を与えてくれるのでしょうか?
じっくり開設するので、最後までお付き合いください!
それでは、行ってみましょう!
HFM(エッチエフエム)とはどのようなブローカーなのか?
HFM(エッチエフエム)は2020年01月29日から当サイトで紹介していますが、兎にも角にも
金融ライセンス数が半端ない
優良ブローカーです。
CySECキプロス証券取引委員会
HF Markets (Europe) Ltdは登録番号:HE 277582にてライセンス取得
SVセント・ビンセント
HF Markets (SV) Ltd は、登録番号: 22747 IBC 2015にてライセンスを取得。
FCA金融行動監視機構(英国)
HF Markets (UK) Ltdは、登録番号:801701のもと英国金融行動監視機構(FCA)より規制認可されています。
DFSAドバイ金融サービス機構
HF Markets (DIFC) Ltdは、ライセンス番号:F004885のもと、ドバイ金融サービス機構(DFSA)より規制認可されています。
FSCA金融行動監視機構(南アフリカ)
HF Markets SA (PTY) Ltdは、ライセンス番号:46632のもと南アフリカ共和国の金融行動監視機構(FSCA)から金融サービスプロバイダー(FSP)として規制認可を受けています。
FSA金融サービス庁(セーシェル)
HF Markets (Seychelles) Ltdは、登録番号:8419176-1にてセイシェル共和国の法律のもと法人組織され、セーシェル金融サービス庁(FSA)により証券取引ライセンス番号:SD015のもと規制されております。
ケニアの金融ライセンス(CMA)
CapitalMarkets Authority(CMA)ライセンス番号155
この表にまとめたように、7つの金融ライセンスを保有しています。
金融ライセンス
金融行動監視機構(FCA)
○
○
-
○
キプロス証券取引委員会(CySEC)
○
○
○
○
セイシェル共和国金融庁(FSA)
○
○
○
-
金融業界行為監督機構(FSCA)
○
○
-
-
セントビンセント&グレナーディン証券取引委員会(SVG FSA)
-
○
-
-
モーリシャスの証券取引委員会(FSC)
-
-
-
-
オーストラリア証券投資委員会(ASIC)
-
-
○
○
英領ヴァージン諸島金融サービス委員会(BVIFSC)
-
-
○
-
金融安定理事会(FSB)
-
-
-
○
ドバイ金融サービス機構(DFSA)
-
○
-
-
ケニアの金融ライセンス(CMA)
-
○
-
-
金融ライセンス保有合計
4
7
5
4
当サイトでは他にも優良ブローカーをいくつか紹介していますが、金融ライセンス数で言うなら、7つを保有しているHFM(エッチエフエム)がぶっちぎりのトップです。
HFM(エッチエフエム)の口座スペック
HFM(エッチエフエム)にはマイクロ口座、プレミアム口座、ZERO口座があることが知られています。
マイクロ口座
プレミアム口座
ZERO口座
最低入金額
5USD (*1)
100USD
200USD
レバレッジ
1,000倍
500倍
500倍
ロスカット水準
10%
20%
20%
最大取引ロット
7Lot
60Lot
60Lot
最大保有ポジション
150Lot
300Lot
500Lot
ボーナス
あり
あり
なし
(*1) bitwalletから入金する場合は、10USDです。
しかし、HFM(エッチエフエム)にはセント口座が新規に利用できるのはあまり知られていません。
HFM(エッチエフエム)のセント口座スペック
取引プラットフォーム
MetaTrader 4
スプレッド
1ピップから
取引商品
Forex, Gold
最大レバレッジ
1:1000
執行
成行決済
最低開設入金額
$5
最小取引サイズ
0.1 ロット
取引サイズの増加幅
0.01
最大合計取引サイズ
200セントロット
最大同時オープン取引注文
150
マージンコール
50%
ロスカットレベル
20%
口座通貨
USD, JPY
手数料
いいえ
ボーナス
いいえ
HFM(エッチエフエム)のサービスについて
HFM(エッチエフエム)は一流のブローカーであるため、ユーザーを飽きさせない様々なサービスが多数あります。
トレードコンテストも盛んで、
入賞者には$5000ドル相当の景品か、現金が貰えます。
コピートレードも先駆的に取り組んでいて、相場分析ができない初心者でもプロトレーダーのストラテジーをコピートレードすることで資産を増やせる仕組みを提供しています。
まんぼう総裁とも過去に限定プロモーションを開催するなど、日本人トレーダーには有利なサービスを展開しています。
HFM(エッチエフエム)の特別プロモーションについて
2022年で言うと、HAST FOREX(ハストフォレックス)が頻繁に口座開設ボーナスを提供していますが、HFM(エッチエフエム)のような一流ブローカーともなると、口座開設ボーナスが無いのが普通です。(なぜなら、そんなサービスを提供しなくても顧客が獲得できるので)
しかし、2022年10月は特別に口座開設ボーナスを提供することになりました。
口座開設ボーナスの条件は、
2022年10月3日から提供
口座開設ボーナスは$50
特別プロモーションの一環として、
$600までの60%ウェルカムボーナスを提供
$5000までも30%ロイヤリティボーナスを提供
があります。
※これらの3種類のボーナス全てを一つの口座で受取り可能(口座ごとに受取ることも可能)
※口座開設ボーナスと60%ウェルカムボーナスはお一人様1回のみ受取可能。
※ロイヤルティボーナスは追加入金に対し最大5000ドルに到達するまで受取可能。
※口座開設ボーナスはmyHF 口座登録後30日以内のみ申請AC、登録電話番号検証済みであリ、入金履歴が無いことが条件。
※最初はMT4セント口座、マイクロ及びにプレミアム口座のみで受取可能ですが、近い将来にはMT5セント、マイクロ及びにプレミアム口座でも受け取り可能になります。(つまり、この記事を公開した時点ではMT4口座であること)
※ボーナス適用口座であっても、レバレッジはその口座自体のレバレッジをご利用いただけます。
※ボーナス適用口座から利益金額や資金などの出金をするときには、出金金額/出金可能金額の比率でボーナス額も削除されます。
例)
口座残高に10万円があり、ボーナス6万円の口座から、 1万円の出金の場合、10000/100000=0.1 ですので、60000*0.1=6000円のボーナス削除という計算になります。
※口座開設ボーナス出金条件
ボーナスからの利益を出金いただくには、 0.5ロット以上の取引およびに5往復以上の取引をFX通
貨ペア、 ゴールドまたはシルバーにて行うこと
HFM(エッチエフエム)の特別プロモーションまとめ
easyMarkets(イージーマーケット)、FBS(エフビーエス)、Exness(エクスネス)(今はスポンサーをやってませんが)もスポーツチームの公式スポンサーです。
最近紹介したAxi(アクシ)も、
マンチェスターシティの公式スポンサーで、各々スポンサーを務めることができるほどの財力があるという点ではHFM(エッチエフエム)の一流ぶりがわかると思います。
ちなみに、スプレッドはXM Tradingなんかより狭いので、これもHFM(エッチエフエム)をおすすめする理由になっています。
HFM
大小判定
XM
USD/JPY
1.7pips
>
1.6pips
EUR/USD
1.2pips
<
1.8pips
EUR/JPY
1.7pips
<
2.5pips
GBP/USD
1.8pips
<
2.2pips
GBP/JPY
3.0pips
<
3.6pips
AUD/USD
1.5pips
<
2.0pips
AUD/JPY
2.3pips
<
3.4pips
HFM(エッチエフエム)が今回のような口座開設ボーナスを提供するのは滅多にありません。
したがって、この記事を読んで、まだHFM(エッチエフエム)の口座を持っていない方は是非この機会にHFM(エッチエフエム)を使ってみましょう!
【海外FX】今月の海外FXブローカーニュース【2022年9月号】
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
海外FX最新ニュースの2022年9月号です。
今月はブローカーにどんな動きがあるでしょうか?
それでは、行ってみましょう!
FXGT(FXジーティー)の新着ニュース(2022年9月6日)
通常入金ボーナスSuperchargerでTake off!
お客様各位
新しい30%通常入金ボーナスSuperchargerに関しまして、お知らせします。
この限定ボーナスは、初回入金ボーナスの受け取りが完了した方に、さらなる取引のサポートのため、特別に設計されました。
通常入金ボーナスSuperchargerは、MT5口座への30万円を超える入金に対して、受取上限120万円までの30%ボーナスを自動的に提供します。 (30万円以下の入金は通常通り20%が付与されます)
例えば、400,000円の入金で120,000円のボーナスを獲得し、522,000円で取引できるようになります。
是非この期間限定キャンペーンをご活用頂き、取引をお楽しみください!
どうぞよろしくお願いいたします。
海外FXのバックナンバーはこちらです。
【海外FX】HFM×まんぼう総裁〜カタールワールドカップへの道〜【スーパースペシャル特別コラボ企画】
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
第104回全国高等学校野球選手権、通称甲子園も始まりましたが、みなさんの推しチームは決まりましたか?
まんぼう総裁はことさら野球が好きなので、野球と聞くとワクワクします。(早く息子と野球やりたいなぁー)
高校球児が日頃の練習成果をMAX出し切って全国一の頂点を目指すわけですが、頂点と言えば、
スーパースペシャル特別コラボ企画
HFM×まんぼう総裁
〜カタールワールドカップへの道〜
トレードコンテストで頂点を目指すスペシャル企画の記事を投下していませんでしたので、急ぎ公開いたします!
2022年5月2日にブランド名を刷新して新たな進化を遂げたHFM(エッチエフエム:旧HotForex)が、期間限定(8/15~8/31)で取引コンテストを開催いたします。
HFM(エッチエフエム)は旧HotForex(ホットフォレックス)ですが、
当サイトでも何度も紹介している、
一流中の一流ブローカー
なのです。
豪華賞品が多数用意されていますので、これは参加するのがおすすめです。
参加にあたって注意事項などもありますので、この記事を熟読してください。
それでは、行ってみましょう!
取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」の概要
今回開催される取引コンテストは、8/15~8/31の間に実際に入金を行い、トレードをし、その利益率が最も多い上位3人に対して賞金が付与されます。
やることとしては、いつも通りの取引コンテストとなっていますが、期間が約2週間という短い期間となっておりますので、白熱した戦いが繰り広げられることでしょう。
なお、取引コンテストの名前は、「ワールドカップ・カタールへの道」です。
名前から察することが出来る通り、なんと特賞は「カタール」でのワールドカップ・カタール2022観戦ツアーとなっております。
日本 vs スペインの試合を現地で生観戦とか激アツ案件ですね!
取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」 賞金と特賞の紹介
取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」の賞金は以下のとおりです。
参加者の中で最も利益率が高い上位3名
1位
1,000ドルの賞金を進呈
2位
700ドルの賞金を進呈
3位
300ドルの賞金を進呈
そして、今回の取引コンテストに参加した全ての方々の中から、無作為に選ばれた1名に対して以下の特賞が授与されます。
特賞
ワールドカップ・カタール2022観戦ツアー
航空券2枚、 カタールの豪華ホテルで3泊、ワールドカップ・カタール2022の観戦チケットのセットです!
なお、ワールドカップ観戦ツアーの抽選に参加するには最小金額500ドルまたは日本円相当額を入金し、3ロットの取引を通貨ペア、ゴールド、シルバーにて行う必要があります。
そして、
まんぼう総裁と一緒に観戦する(※)
という特典になります!
もちろん、観戦だけでなく、まんぼう総裁が知っている全ての海外FX情報を聞けてしまうチャンスというわけです。(食事もありますよー!)
※当選した方が別の方と観戦しに行くでもOKです。
取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」 参加方法
それでは、取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」に参加する方法をご紹介いたします。
以下のバナーより、取引コンテスト特設ページにアクセスする
自分の状況にあわせてボタンを選択する
まだ口座開設を終わらせていない方は左の「新規顧客」ボタンを選択し、口座開設を行う。
既に口座開設済みの方は右の「既存顧客」ボタンを選択し、ログインを行う。
ログイン後のホーム画面の「My取引口座」から「取引口座開設」を選択する
「Premium口座」の「選択」ボタンを選択する
プレミアム口座以外は取引コンテストの口座として認められないので注意してください。
「Premium MT4」の「選択」ボタンを選択する。
Premium MT4以外は取引コンテストの口座として認められないので注意してください。
必要事項を記入して、取引コンテスト用のPremium MT4口座を開設する
通貨は、日本円建てです。
レバレッジは必ず1:500を選択してください。
ボーナスは「ボーナスなし」を選択してください。
IB IDは「331186」を入力して、右の「Add」ボタンを忘れず押してください。
取引口座の準備完了
以下の画面が表示されれば取引コンテスト用の口座の準備が完了です。
入金をしてトレードを行う(トレード開始は8/15以降!)
左の「入金」メニューから入金画面を表示して入金手続きを行う。
注意:最低入金額は500ドル以上となります。
日本円で入金する場合は余裕をみて、ドルに計算した際に500ドルをちゃんと超えるように入金しましょう。
最低入金額の500ドルを入金していないと、取引コンテストに参加する条件を満たしていないと判断されてしまいますのでご注意ください。
入金するタイミングによってどの程度ドル円が動くかわかりませんが、70,000円程入金すれば大丈夫でしょう。
取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」 利益率について
あり得ない話ですが、参加者が2人と仮定した場合、このような計算がされます。
ユーザーA
ユーザーB
500ドルを入金
500ドルを入金
残高が0になったので、
500ドルを再入金
残高が300ドルになったので、
500ドルを再入金
残高が2000ドルで取引コンテスト終了
残高が2000ドルで取引コンテスト終了
この場合、ユーザーAとユーザーBは総入金額は同じ1,000ドルです。
取引コンテスト終了時点での残高も、ユーザーAとユーザーBは同じ2,000ドルとなります。
その為、入金額に対して100%の利益率となりますが、
ドローダウンはユーザーAが500ドルに対して、ユーザーBは200ドルとなります。
その為、ユーザーAとユーザーBが同じ利益率だとしてもユーザーBの方が順位が高くなります。
以下はそのことを説明した利用規約の抜粋です。
3.3 プロモーション順位そして上位入賞者の利益率計算は時間加重リターン方程式に基づき、プロモーション期間中の全ての入金、出金を考慮に入れ、各注文取引ごとにリターンレートが計算されます。
3.4 複数口座が同等結果の場合、最大ドローダウンの低い方の口座を上位とします。最大ドローダウンとは、口座における最高残高と最低残高の最も大きな差額です。
簡単に言うと、出来る限りドローダウンを少なくし、利益を出せばOKということです。
取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」 利用規約
ワールドカップ・カタールへの道プロモーション(本契約における「プロモーション」)は
HF Markets (SV) Ltd(本契約における「会社」)より、下記の規約条件にてその顧客に提供
されるリワードです。
1. 前文
1.1. ワールドカップ・カタールへの道プロモーションは、ワールドカップ・カタールへの道プロモーション規約条件の項目 1.2 に定められる当プロモーションの基準を満たす会社の全顧客様によりご利用可能です。
1.2. プロモーションに参加可能な顧客は、口座開設同意書に沿って会社と myHF 口座を開設し、18 歳以上であること、または所在国で法的成人年齢に達している、または所在国で未成年とみなされていない必要があります。
1.3. 顧客は、本契約により当プロモーションにて設定されている規約条件にて法的拘束力があること、そして/または顧客と会社の間における法的拘束力のある契約であることを容認、確認そして認識しています。
2.プロモーション期間
2.1. 当プロモーションは 2022 年 8 月 15 日から 2022 年 8 月 31 日まで行われます。プロモーション期間中に、顧客は規約条件を容認し、口座を開設し、入金し取引を行うこと
でコンテストに参加します。
3. 規約条件
3.1. プロモーションに参加するため、顧客はボーナス不適用、日本円建て、レバレッジ500倍の MT4プレミアム口座を開設しなければならない。
3.2. プロモーション期間中に開かれ閉じられる取引のみがプロモーションに参加可能です。
3.3. プロモーション順位そして上位入賞者の利益率計算は時間加重リターン方程式に基づき、プロモーション期間中の全ての入金、出金を考慮に入れ、各注文取引ごとにリターンレートが計算されます。
3.4. 複数口座が同等結果の場合、最大ドローダウンの低い方の口座を上位とします。最大ドローダウンとは、口座における最高残高と最低残高の最も大きな差額です。
例:
顧客 A 入金 500 USD 顧客 B 入金 500 USD
顧客 A 残高が 0 USD になり 500 USD を再入金
顧客 B 残高が 300 USD となり 500 USD を再入金
現在両顧客とも 2000 USD 残高、つまり 100%の利益率(1000/(500+500)*100)顧客 B のほうが顧客 A よりもドローダウンが小さいため、顧客 B がコンテストでは上位者となります。
3.5. 顧客は項目 4.1 およびに 4.2.に基づき 1 回のリワードのみ獲得できます。
4. リワード
4.1. 利益率が最も高い上位 3 名の顧客が下記の賞金を獲得します:
a)1000USD (一千米ドル)
b) 700USD (七百米ドル)
c) 300USD(三百米ドル)
4.2. 更に、項目 4.1.におけるリワードに追加して、参加顧客は 1 名が無作為に選ばれる抽選に参加し、ワールドカップ・カタール観戦チケット、航空券、3 泊の宿泊を獲得できます。最低金額500USD(五百米ドル)そして/または日本円の相当額を入金し、最低でも 3 標準ロットの取引をFX 通貨ペア、ゴールドまたはシルバーにて行われた顧客のみ抽選への参加資格を持ちます。
4.3. 項目 4.1.及びに項目 4.2.における受賞者はプロモーション完了後に発表され、登録電話番号または登録 E メール宛に通知されます。通知受け取り後 14 日以内に入賞者が会社へ回答しない場合、受賞権は喪失したとみなされます。
4.4. 会社は、参加者がこれらの規約条件にて明示している要件を満たし、そして顧客が資格を有すことを熟考し、顧客に適切な賞を送ります。
5.認容
5.1. 会社のその他のコンテストの前入賞者、そして/または、前入賞者に直接関連のあるいかなるコンテスト参加者は、当プロモーション、そして/または、会社が開催する今後のコンテスト/プロモーションにて、いかなる賞を獲得する資格を有しません。
5.2. 賞を受け取ることにより発生する可能性のある納税義務を容認することを顧客は確認します。
5.3. プロモーションに登録し参加することにより、顧客はプロモーションの規約条件及びに適用されうる会社のその他の規約条件を読み、理解し、法的拘束に同意することを確認します。
5.4. 顧客は CFDs 取引が非常に不確実であり、投資資金または投資資金以上を損失する確かなリスクがあることを容認します。CFDs 取引は、金融リスクがあることを容認し、理解している人々のみのものであり、全ての顧客に適してはおりません。CFDs 金融取引商品は全ての人に適してはおらず、顧客はリスクが含まれていることを確実に理解しています。顧客は必 要に応じて独立したアドバイスを受けるべきです。
5.5. 全ての注文が、会社のウェブサイトの「法的文書」セクションにて確認可能な、
会社の注文執行ポリシーにて会社により執行されることを顧客は理解しています。
5.6. この規約条件は英文にて作成されています。英語以外の別言語へ訳された文書は利便性のためにのみ提供されています。原文である英文文書とその翻訳文書の間に矛
盾、不一致が見受けられた場合には、原文である英文文書が優勢です。
6. 終了、審査そして変更
6.1. プロモーションへの登録中に、顧客が不正な詳細、そして/または、偽の個人情報を提出したと会社が疑うまたは信じる理由がある場合、当プロモーションそして/または会社より提供される、その他のコンテストまたはボーナスプログラムやプロモーションから、会社の独自裁量にて顧客の参加資格を剥奪する権利を会社は有します。
6.2. 当プロモーションそして/または会社より提供される、その他のコンテストまたはボーナスプログラムやプロモーションののいかなる規約条件をどのような形であれ、顧客が悪用そして/または操作している、そして/または、顧客が信頼に値しない行動をとっていると会社が疑うまたは信じる理由がある場合、会社の独自裁量にて(i) 賞金の撤回及び留保そして/または(ii)当プロモーションそして/または会社より提供される、その他のコンテストまたはボーナスプログラムやプロモーションから、顧客の参加資格を即時に剥奪する権利を会社は有します。
6.3. 内部(会社の別取引口座を使用して)あるいは外部(別の証券会社にある別の取引口座を使用して)取引注文をヘッジすることにより、当プロモーションそして/または会社より提供される、その他のコンテストまたはボーナスプログラムやプロモーションののいかなる規約条件を顧客が悪用そして/または操作している、そして/または、顧客が信頼に値しない行動をとっていると会社が疑うまたは信じる理由がある場合、顧客の同意を得ることなく会社独自の裁量にて、顧客の取引口座からのプロモーション削除またはヘッジ口座からの利益削除そして/または賞金の撤回及び留保を即時に行う権利を会社は有します。
6.4. 顧客の同意を得ることなく会社独自の裁量にて、プロモーションまたは本契約を含む規約条件の一方的な変更、修正、完了を行う権利を会社は有します。
取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」 まとめ
取引コンテスト「ワールドカップ・カタールへの道」について解説してきました。
全体を簡単にまとめますと、
・開催日は8/15(月) ~ 8/31(水)
・最低入金額は500ドル以上(日本円で入金する場合は7万円以上がオススメ)
・事前に口座開設と入金をしておくのは問題無いが、トレードは8/15以降にすること
・開設する口座は指定があるので注意
1. Premium MT4口座であること
2. 口座通貨は、USDでもJPYでもどちらでも問題ありません。
3. レバレッジは必ず1:500を選択してください。
4. ボーナスは「ボーナスなし」を選択してください。
5. IB IDは「331186」を入力して、右の「Add」ボタンを忘れず押してください。
・特賞はワールドカップ・カタール2022観戦ツアーのペアチケット(航空券2枚と高級ホテル3泊付き)
・賞金は1位1,000ドル、2位700ドル、3位300ドル
となります。
開催期間が短いということもあり、かなり白熱した戦いになるであろうと予想されます。
ハイレバで攻めるか、コツコツと利益を積み重ねていくのか腕の見せどころです!
それでは、またねー!
【海外FX】今月の海外FXブローカーニュース【2022年8月号】
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
海外FX最新ニュースの2022年8月号です。
今月はブローカーにどんな動きがあるでしょうか?
それでは、行ってみましょう!
easyMarkets(イージーマーケット)の新着ニュース(2022年8月17日)
MT4とMT5で24時間365日暗号通貨を取引できます。
MT4では固定スプレッド、MT5では変動スプレッドで、24時間365日*暗号通貨を取引できるようになりました!
これにより、他の市場が閉まっているときでも、最も人気があり強力な2つの取引プラットフォームを利用して、取引活動を継続することが可能です。
弊社は、easyMarkets Web & App、TradingView、MT4およびMT5を含むすべてのプラットフォームにおいて、業界で最も競争力のあるスプレッドを提供しています。
取引商品
easyMarkets web/app & TradingView
MT4
MT5
BTC / USD
50
45
34.64
XRP / USD
0.005
0.004
0.0039
ETH / USD
3.5
3
2.01
ADA / USD
0.007
0.006
0.0048
TitanFX(タイタンFX)の新着ニュース(2022年8月17日)
お客様各位
平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
現在Titan FXでは、8月中、弊社初となる公式キャンペーンを行っています。
期間中すべての日経225取引に、ロットごと最大225円の無制限キャッシュバックが支払われるこのキャンペーン、既に500名を超えるトレーダーの皆様に参加いただいております。
さて、このキャンペーン期間も残すところあと半月あまりとなりました。リスクを抑えて少額、小ロットで日経225の取引を始めてみたい方のために、1ロット以下でもキャッシュバックを獲得していただけるキャンペーンとなっています。この機会に是非、小ロットからでも始めてみませんか。
Focus Markets(フォーカスマーケット)の新着ニュース(2022年8月16日)
お客様各位
この度、Focus Markets では、日本のお客様向けに国内銀行送金を再開いたしました。。
クライアントポータルから「国内銀行振込」を選択することができます。
詳細は以下の通りです。
詳細は以下の通りです。
手数料無料)
処理時間:1時間~1営業日
Axiory(アキシオリー)の新着ニュース(2022年8月10日)
いつもAXIORY(アキシオリー)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、ライトステージのお客様の『国内銀行出金』が可能となりましたのでお知らせいたします。
今まで、ライトステージのお客様が国内銀行送金でご入金された場合、出金時にフルステージへのアップグレードを必要としておりましたが、これからはライトステージのお客様もアップグレード不要で国内の銀行への出金が可能となります。入金額が上限となりますので、利益額を出金ご希望の場合はフルステージへアップグレードください。
ますます、便利になったAXIORYをぜひご利用ください。
Exness(エクスネス)の新着ニュース(2022年8月9日)
一部のインデックス(指数)のスプレッドを引き下げました。
弊社では、常に取引条件を改善し、市場での優位性を高めるために取り組んでおります。最新の更新は、まさにそれを実現するものです。
お客様の取引コストを縮小するために、インデックス(指数)のスプレッドを15%引き下げました。
更新の詳細は以下のとおりです。
影響を受ける金融商品:
平均取引コストの変化(%):
US30
15%引き下げ
US500
15%引き下げ
USTEC
15%引き下げ
FXGT(FXジーティー)の新着ニュース(2022年8月4日)
お客様各位
暗号資産、ゴールド、株価指数のゼロスワップに加え、取引条件の大幅なアップグレードについてお知らせします。
FXGTでは、これらの魅力的かつ競争力のある取引条件の利点を享受し、活用することが可能となります。
• 暗号資産、ゴールド、株価指数*のゼロスワップ
• 迅速な注文執行
• 改善されたダイナミックレバレッジのティア
• 大幅に縮小された人気ペアのスプレッド
(BTCUSD, XAUUSD, EURUSD, USDJPY, GBPUSD)
海外FXのバックナンバーはこちらです。
【海外FX】HotForex(ホットフォレックス)の新プロモーションについて|50%入金ボーナス
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
2021年7月にキプロスに訪問したブローカーについては、すでに上記記事で取り上げていますが、今日はHotForex(ホットフォレックス)について公開したいと思います。
HotForex(ホットフォレックス)は欧州ではかなり評価されている「超」がつくほどの優良ブローカーで、金融ライセンスも多数保有しています。
プロモーションも豊富で、
100%入金ボーナスも(上限はありますが)いつでも利用できるという嬉しいブローカーです。
まんぼう総裁も以前から注目しているブローカーで、前回も訪問したブローカーなのです。
フランスのサッカーチームである Paris Saint-Germain(パリ・サンジェルマン)の公式パートナーでもあることから、潤沢な資金があることは容易に想像できます。
スポーツチームのスポンサーをしている(or していた)のは、HotForex(ホットフォレックス)以外では、
easyMarkets(イージーマーケット)
FBS(エフビーエス)
Exness(エクスネス)
などですが、ハッキリ言って
資金が潤沢
だからできることなんです。
そんな優良ブローカーのHotForex(ホットフォレックス)ですが、ブローカーとしてのサービス向上には余念がないので、今日は新規のプロモーションについて解説したいと思います!
それでは、行ってみましょう!
キプロスでHotForexの幹部と会食
さて、新規プロモーションを解説する前に、2021年7月のキプロス訪問のツイートを御覧ください。
ランチ開場に到着
hot forexさんとのランチ会場に到着しました pic.twitter.com/Kn3ndlGfkg
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) July 12, 2021
いやー、かなり眺めのいいところでした。
贅沢過ぎな会食会場
😋 pic.twitter.com/PY4UBlQejE
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) July 12, 2021
贅沢過ぎて、すまんな!
HotForex(ホットフォレックス)幹部さんと
hot forex幹部の皆さん pic.twitter.com/UWRfl4UZni
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) July 12, 2021
HotForex(ホットフォレックス)の幹部さんから最新の動向を聞きながらの会食です。
HotForex(ホットフォレックス)日本最速の情報
【速報】
hot forex 日本円口座対応予定
8月9月頃予定
世界最速情報🤩
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) July 12, 2021
ツイートをリアルで見ていた方はもう知っていると思いますが、HotForex(ホットフォレックス)は日本人向けに日本円口座対応を決定したそうです。
HotForex(ホットフォレックス)の規制環境について
冒頭に述べたように、HotForex(ホットフォレックス)は複数の金融ライセンスを保有しています。
国旗付きで表にしてみました。
HF Markets (SV) Ltd is incorporated in:
SV
セント・ビンセントおよびグレナディーン諸島
HF Markets (SV) Ltd は、登録番号: 22747 IBC 2015にてセントビンセントおよびグレナーディン諸島にて国際事業会社として登録されております。
当社は、「2009年セントビンセントおよびグレナディン諸島改正法」第149編「国際事業会社法」(改正・統合を反映後)で禁止されていない、あらゆる事業項目を目的としています。主な項目としては、あらゆる商業、金融、貸付、借入、トレーディング、サービス活動および他の事業への参加、ならびに各種通貨、コモディティ、指数、CFD、およびレバレッジ金融商品の仲介、トレーニング、管理口座サービスが挙げられます(これら項目に限定されません)。
HF Markets Groupの規制:
FCA
金融行動監視機構(英国)
HF Markets (UK) Ltdは、登録番号:801701のもと英国金融行動監視機構(FCA)より規制認可されています。
FCAは2000年金融サービス市場法(FSMA)に準拠する独立した公的機関であり、企業が繁栄し、消費者が誠実で公正かつ絶対的に信頼できる透明な市場から利益を得ることができる、健全で成功した金融システムを支援および強化することを目的として、英国財務省とともに活動しています。
DFSA
ドバイ金融サービス機構
HF Markets (DIFC) Ltdは、ライセンス番号:F004885のもと、ドバイ金融サービス機構(DFSA)より規制認可されています。
Aiming to develop, administer and enforce world-class regulation of financial services within the Middle East’s leading financial hub, DFSA is the independent regulator of financial services conducted in or from the Dubai International Financial Centre.
FSCA
金融行動監視機構(南アフリカ)
HF Markets SA (PTY) Ltdは、ライセンス番号:46632のもと南アフリカ共和国の金融行動監視機構(FSCA)から金融サービスプロバイダー(FSP)として規制認可を受けています。
FSCAは、南アフリカの非銀行金融サービス業界を監督するために制定された独立機関です。アフリカ大陸最大の取引所であるヨハネスブルグ証券取引所(JSE)を規制しています。
FSA
金融サービス庁(セーシェル)
HF Markets (Seychelles) Ltdは、登録番号:8419176-1にてセイシェル共和国の法律のもと法人組織され、セーシェル金融サービス庁(FSA)により証券取引ライセンス番号:SD015のもと規制されております。
当局は、セーシェル国内の非銀行金融サービスの規制当局であり、非銀行金融サービスへの免許、監督、開発に責任をもっております。
これだけのライセンスを維持管理できているというのが、企業としての格の高さを示していますね。
HotForex(ホットフォレックス)の口座について
HotForex(ホットフォレックス)のマイクロ口座、プレミアム口座、ZERO口座はスペックが異なります。今回紹介する新規プロモーションはマイクロ口座にのみ適用されます。
マイクロ口座
プレミアム口座
ZERO口座
最低入金額
5USD (*1)
100USD
200USD
レバレッジ
1,000倍
500倍
500倍
ロスカット水準
10%
20%
20%
最大取引ロット
7Lot
60Lot
60Lot
最大保有ポジション
150Lot
300Lot
500Lot
ボーナス
あり
あり
なし
(*1) bitwalletから入金する場合は、10USDです。
よく見るとわかるのですが、マイクロ口座はロスカット水準が10%というもので、より限界まで耐えられるのが特徴です。
HotForex(ホットフォレックス)のボーナス
HotForex(ホットフォレックス)は常時利用できる入金ボーナスがあります。
100%スーパーチャージボーナス
100%クレジットボーナス
ボーナス額
入金額の100%
($250以上の入金で適用される)
入金額の100%
($100以上の入金で適用される)
上限金額
5万ドル(累計)
3万ドル(累計)
キャッシュバック
あり(1lotの取引当たり2ドル)
なし
出金可否
不可(キャッシュバックは出金可)
可(ボーナス額÷2lot以上の取引)
条件
アカウントで1口座しか申請できない。
複数アカウントで申請できる。
対応口座
プレミアム口座
プレミアム口座、マイクロ口座
クッションタイプではありません(口座残高が0になるとボーナスが消失します)が、ボーナスがあることで、底値・天井で思いっきりレバレッジをかけてエントリーするときに威力を発揮できます。
HotForex(ホットフォレックス)50%ウェルカムボーナス
今回紹介する新規プロモーションの目玉は、「50%ウェルカムボーナス」というものです。
新規口座開設した人に初回入金に対して50%のボーナスが付与されます。
新ボーナスはHFZAとHFSVの下記の国対象にて提供:India, Mexico, Colombia, Thailand, Philippines, Jordan, Singapore, Morocco, Algeria, Senegal, Tunisia, Japan, South Korea.
50% ウェルカムボーナスは、新規そして既存顧客様の未入金の承認済み/一部承認済みお財布口座に適用可能。
ボーナス仕様:
ボーナスは、50%ウェルカムボーナスが適用された口座に入金時に適用
50%のボーナス振込のコメントは'50% Bonus'
ボーナス受取最小入金金額は50ドルからで、50ドル入金時には50%である25ドルのボーナスが適用
ボーナス受取最大金額は1000ドルまで。2000ドル以上入金しても最大受取ボーナス金額を超えることはできません。
ボーナス金額は取引にご利用可能で損失可能。
ボーナス金額は出金不可。
50% ウェルカムボーナスはマイクロ口座にのみ適用可。
50% ウェルカムボーナス取引口座通貨はUSDのみ (2021年8月末に予定される日本円建て口座の提供開始後はJPYもあり)。
50% ウェルカムボーナス適用のマイクロ口座での最大レバレッジは500倍まで。
1つのmyHF口座につき 50% ウェルカムボーナス適用口座は一つのみ。
50%ウェルカムボーナス適用取引口座がアーカイブされたら、新規で同じボーナス適用の取引口座は開設できません。
当50%ウェルカムボーナスは、ウェブサイトとmyHF口座クライアントエリアでは、アクセスされるIPアドレスが上記対象国内である時にのみ表示されます。つまり、例えば、台湾やマレーシアにお住いの日本人顧客様には当ボーナス内容をご確認いただけず、ご利用もいただけません。
従来のHotForex(ホットフォレックス)ではボーナスは原資を損失した時点でキャンセルされてしまいますが、今回の50%ウェルカムボーナスは損失することが可能ということです。
上限が$1000(約10万円)なので、HotForex(ホットフォレックス)に興味を持っていてまだ口座開設をしていない方には利用価値が高いでしょう。
HotForex(ホットフォレックス)リターン・オン・フリーマージン(ROFM)について
HotForex(ホットフォレックス)には、入金ボーナス以外にもお得なキャンペーンがあります。
2021年6月から利用が可能になっていて、簡単に言うと
口座残高が$1000以上あり
月間で5ロット以上の取引実績がある口座に利息を支払う
というものです。
驚くほどの利息ではありませんが、毎日計算されて毎週お財布口座に自動で支払われる仕組みです。
どのように計算されるかというと、
余剰証拠金
取引量
5~50ロット
50ロット以上
$1,000 から $25,000
2%
2.50%
$25,000以上
2.50%
3%
上記の表にあるように、余剰証拠金と月間の取引量で利息率が決定されます。言わば毎日還元されるイメージです。
でもって、その利息率と余剰証拠金を下記の計算式で計算します。
余剰証拠金
有効証拠金 - 使用中の証拠金 - ボーナス
利息
余剰証拠金 ×(利息率 ÷ 100 ÷ 365)
具体的には以下の表のような計算結果になります。(1ドル=109.8円で計算)
利息率(%)
余剰証拠金(ドル)
余剰証拠金(円)
利息(ドル)
利息(円)
2
1,000
109,800
0.05
6.00
2
10,000
1,098,000
0.55
60.16
2
25,000
2,745,000
1.37
150.41
2.5
1,000
109,800
0.07
7.52
2.5
10,000
1,098,000
0.68
75.21
2.5
25,000
2,745,000
1.71
188.01
3
30,000
3,294,000
2.47
270.74
3
40,000
4,392,000
3.29
360.99
3
50,000
5,490,000
4.11
451.22
HotForex(ホットフォレックス)新プロモーションまとめ
HotForex(ホットフォレックス)は数多くのブローカー賞も受賞している優良ブローカーで、日本人顧客の獲得にも熱心です。
今回は2度めの訪問となりましたが、幹部さんと会話した結果、年々パワーアップしているという印象でした。
豪華賞品のあるトレードコンテストを開催できるなど、ブローカーとしての体力はかなり高いです。(コンテストは、ニックネームでの参加ができるといいのですが)
また、
コピートレードの環境もいち早く取り入れるなど、ユーザーのニーズを的確に捉えているという点も評価できます。
bitwalletでの入出金がとてもスムーズかつ、出金手数料が無料(最低出金額は$20)なので、今回のプロモーションが$50から適用されることを総合すると、だいぶ利用するハードルは下がっているのかなと思います。(プロモーションの上限が$1000なので、$1000入金するのが戦略的には最良です)
ROFMと合わせて中長期でじっくり使ってみるのもアリでしょう。
↑ あ、スプレッドはXM Tradingなんかより狭いので、これもHotForex(ホットフォレックス)をおすすめする理由になっています。
総合すると、使ってストレスを感じる環境では無いので、新規プロモーションを是非活用してください!
それでは、またねー!
【海外FX】HotForex(ホットフォレックス)のトレーディングコンテストについて
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
3月に入って、相場も色々な動きをしていますが、みなさんは爆益でしょうか?
連日上げてきたドル円も下げに行くように見えたり、ポンド円と原油は「どこまでいくんだよ?」だったり、GOLDも失速したように見えたりと、稼げるチャンスでもあるようですね。
さて、今日紹介する記事は、HotForex(ホットフォレックス)が新しいプロモーションを開始しているので、そのお知らせになります。
てか、もうプロモーションが開始されているのですが、IBには事前に連絡がほしいものです。
HotForex(ホットフォレックス)には現地訪問をしていて、まんぼう総裁もおすすめのブローカーではあります。
↑の記事を読むとわかりますが、日本人に人気のあるXM Tradingの上位互換なブローカーです。
それでもXM Tradingのほうがまだ日本人には人気があるっていうのが疑問なくらいの企業なんですけどね。
↑現地訪問したときのランチの様子です。お客さんを迎える「おもてなし」の姿勢は日本人以上でした。
↑これはコピートレードの記事ですが、HotForex(ホットフォレックス)もコピートレードのサービスを提供しています。日本人にはあまり浸透していませんけど。
↑でもって、公式グッズまでもらいました。
海外では非常に評判のよいブローカーであり、まんぼう総裁も一目おいているブローカーです。
トレードコンテストは、かつてeasyMarkets(イージーマーケット)のコンテストで激闘をしましたが、このときは優勝することができませんでした。
↓
easyMarkets(イージーマーケット)のコンテストは正直キツイ条件だったのですが、HotForex(ホットフォレックス)はeasyMarkets(イージーマーケット)のようなキツさはありません。
賞品は豪華であるため、参加する価値はあるでしょう。
どのような条件かを以下に解説します。
それでは、行ってみましょう!
HotForex(ホットフォレックス)コンテストについて
コンテスト名
「PSG トレーディングコンテスト(パリへの道トレーディングコンテスト)」というコンテストです。
参加資格
承認済みのmyHF口座を所有している新規、既存顧客様でPSGトレーディングコンテストご利用規約に同意し、PSGコンテスト口座開設された方。
コンテスト登録期間
2021年3月8日から2021年4月16日まで。
もう始まっている...
執筆時のTOP10です。
いやー、世界は猛者ばっかりですね。
氏名
利得率
kamarudin alias
101.29%
Dung Luong Van
62.38%
Edwin Fred Monarch
41.16%
Lisnawati Honggo
31.13%
Ismail Adekunle Adeoye
21.34%
Hendy Mylor
20.52%
kristianto wijaya
18.48%
Razaq Adedeji Ojubanire
18.26%
Mohameden Bellamach
17.53%
Zati Amani Mohd Zulfekar
16.45%
コンテスト取引期間:2021年3月8日サーバー時間10:00(日本時間17:00)から2021年4月16日サーバー時間23:59(日本時間10日06:59)まで。
賞金及び賞品
1位:
PSG プレーヤーたちのトレーニングセッションに出席
2試合のVIP席での試合観戦
スタジアムツアー券2枚 にてパリ・アリーナ内部見学
2名様へのビジネスクラス航空券とパリでのホテル宿泊
コロナ感染症規制によりパリへの旅行ができない場合は、お財布口座へ5000ドルの賞金
サッカー好きにはたまらない賞品ですね。
このスタジアムはすごい!
当然航空券ももらえる!
パリですよ! つまり、レストランは「フランス料理」ってことですよ!!
賞品見ると参加したくなりますね。
これほどの賞品を用意できるってあたりに、
企業の格の高さ
を感じますね。
G●M●O●E●の紹介者数はXXX人いるけど、ただの1度もこういう招待してくれたことないし。(いや、G●M●O●E●も悪い業者ではないよ。「格」って点ではまだまだ努力が必要ってことね。)
2位から5位入賞者
1000ドルの賞金
コンテスト期間中、毎月曜日、1週間で最もランクを上げたトレーダーに500ドルの賞金
賞金はmyHFお財布口座に振り込まれ、出金可能かつ取引可能。
コンテスト参加の注意事項
コンテスト口座への最低入金金額:250ドル(1回または複数回)コンテスト口座開設後少なくとも2日以内に入金すること。
コンテスト口座はUSD建てのみ。
コンテスト口座設定はプレミアム口座タイプに基づく。
取引可能商品:FX通貨ペア、仮想通貨、ゴールド、シルバー、オイルのみ。
EA(自動売買ツール)利用可能。
コンテスト口座最大レバレッジ:400倍まで。
ボーナス不適用。
コンテスト口座への複数回の入金決済が認められるが、最低資金移動金額は50ドルから。
コンテスト口座からの出金は不可。出金を希望する場合は、申請可能だが、そのコンテスト口座はコンテスト参加資格を失い、口座残高はすべてお財布口座へ自動資金移動され、コンテスト口座はアーカイブ(閉鎖)されます。
一人のお客様に付き一つの賞のみ獲得可。
一つのお財布口座に付き1つのコンテスト口座のみ開設可能。アクティブコンテスト口座を閉鎖後、新しいコンテスト口座開設可。一人にの客様に付き、5つまでのコンテスト口座開設可能。
コンテストランクと入賞者の利得計算は時間加重収益方法にて計上。コンテスト期間中のコンテスト口座への入出金金額が全て加算され、取引ごとにその収益率が計算される。
入賞者口座の結果が引き分けであった場合は、最大ドローダウンが低い方を入賞者とする。最大ドローダウンとは最大残高と最低残高の最も大きな差を指す。
コンテスト期間終了後全てのコンテスト口座は閉鎖され、残高は自動的にお財布口座へ資金移動されます。
HotForex(ホットフォレックス)の基本情報
おさらいになりますが、HotForex(ホットフォレックス)の企業の格の高さっていうのは、以下のライセンスを見てもわかります。
HotForex(ホットフォレックス)が所有しているライセンス数は6つです。これはかなりのものです。
CySECキプロス証券取引委員会
HF Markets (Europe) Ltdは登録番号:HE 277582にてライセンス取得
SVセント・ビンセント
HF Markets (SV) Ltd は、登録番号: 22747 IBC 2015にてライセンスを取得。
FCA金融行動監視機構(英国)
HF Markets (UK) Ltdは、登録番号:801701のもと英国金融行動監視機構(FCA)より規制認可されています。
DFSAドバイ金融サービス機構
HF Markets (DIFC) Ltdは、ライセンス番号:F004885のもと、ドバイ金融サービス機構(DFSA)より規制認可されています。
FSCA金融行動監視機構(南アフリカ)
HF Markets SA (PTY) Ltdは、ライセンス番号:46632のもと南アフリカ共和国の金融行動監視機構(FSCA)から金融サービスプロバイダー(FSP)として規制認可を受けています。
FSA金融サービス庁(セーシェル)
HF Markets (Seychelles) Ltdは、登録番号:8419176-1にてセイシェル共和国の法律のもと法人組織され、セーシェル金融サービス庁(FSA)により証券取引ライセンス番号:SD015のもと規制されております。
HotForex(ホットフォレックス)の取引口座
HotForex(ホットフォレックス)の口座スペック
HotForex(ホットフォレックス)のマイクロ口座、プレミアム口座、ZERO口座はスペックが異なります。表にまとめたので、口座開設をする際の参考にしてください。
マイクロ口座
プレミアム口座
ZERO口座
最低入金額
5USD (*1)
100USD
200USD
レバレッジ
1,000倍
500倍
500倍
ロスカット水準
10%
20%
20%
最大取引ロット
7Lot
60Lot
60Lot
最大保有ポジション
150Lot
300Lot
500Lot
ボーナス
あり
あり
なし
(*1) bitwalletから入金する場合は、10USDです。
マイクロ口座
HotForex(ホットフォレックス)のマイクロ口座は最低入金額が500円程度であることや、レバレッジが1,000倍になっているところなどを見ると、少額投資で一発狙いを夢見るトレーダーや海外FX初心者のための取引口座です。
ただし、最大取引ロットが1ポジションあたり7ロットであることに注意してください。
プレミアム口座
HotForex(ホットフォレックス)のボーナスについては後で詳しく解説していきますが、HotForexの最もHOTなスーパーチャージボーナスの対象となる口座がプレミアム口座です。そういった意味ではHotForexで最も利用価値が高い取引口座がプレミアム口座と言えます。
ZERO口座
HotForex(ホットフォレックス)のZERO口座はスプレッドの圧縮に特化した取引口座なので、ボーナスが一切適用されないというデメリットはありますが、最低入金額がわずか200USDでECN口座を利用できるのは大きなメリットとなります。
円口座がありません
HotForex(ホットフォレックス)には現時点では円建て口座がありません。ドル建て口座、ユーロ建て口座のいずれかを選択することになります。日本人には円口座がありがたいですが、トレードの戦略には意味のないこだわりなので、魅力的なスペックを捨てるという理由にはなりません。
HotForex(ホットフォレックス)のボーナス
コンテストではボーナス利用が不可能ですが、通常ではHotForex(ホットフォレックス)の入金ボーナスはとても豪華です。これほどのボーナスを提供しているのに、日本人トレーダーの間で知名度がいまいちなのが不思議なくらいです。
100%スーパーチャージボーナス
100%クレジットボーナス
ボーナス額
入金額の100%
($250以上の入金で適用される)
入金額の100%
($100以上の入金で適用される)
上限金額
5万ドル(累計)
3万ドル(累計)
キャッシュバック
あり(1lotの取引当たり2ドル)
なし
出金可否
不可(キャッシュバックは出金可)
可(ボーナス額÷2lot以上の取引)
条件
アカウントで1口座しか申請できない。
複数アカウントで申請できる。
対応口座
プレミアム口座
プレミアム口座、マイクロ口座
HotForex(ホットフォレックス)コンテストまとめ
easyMarkets(イージーマーケット)、FBS(エフビーエス)、Exness(エクスネス)(今はスポンサーをやってませんが)もスポーツチームの公式スポンサーです。
公式スポンサーになるためにはXX億円相当が必要なので「それほどの財力がある=超まとも」であることは間違いありません。
実際に使ってみるとわかりますが、bitwalletでの入出金も極めてスムーズです。
スプレッドや約定力はこの記事でも解説していますが、とても優秀です。
コンテストに参加するもよし、100%ボーナスで有利なトレードを実現するもよし、で、是非HotForex(ホットフォレックス)の良さを体験してください。
それでは、またねー!
このブログ記事が役に立った!!って方は是非下のランキングバナーを3つぽちっとよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
【海外FX】HotForexコピートレード口座開設マニュアル
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
2020年1月29日にまんぼう総裁限定口座開設ボーナスありのブローカーということで、HotForex(ホットフォレックス)の記事を公開しました!
HotForex(ホットフォレックス)本社の現地訪問による交渉で、日本では打ち切られていた
「30%レスキューボーナス」
も使えることもあり、大変な反響(口座開設)をいただきました。
一応、HotForexからまんぼう総裁に連絡が来るまでは口座開設ボーナス$30がGETできちゃうのでまだHotForexの口座を持って無い人は早めに口座開設をオススメします😁
先日の記事を読んでくれてた方は、豊富な取引銘柄・入金ボーナス・取引リワード・目的別口座タイプを用意しているHotForex(ホットフォレックス)は、日本人に人気が高いと言われているXMTradingの上位互換とも言えるスペックでることはおわかりいただけたと思います。
今回の記事は、HotForex(ホットフォレックス)の口座開設手順のマニュアルをおさらいしつつ、もう一つのユニークなサービスである
「コピートレード口座」
の口座開設手順を紹介しようと思います!
ツイッターでは、ちょいちょい爆益を煽るコピートレードのTLを見かけますが、
「あまりやり方などを解説している」
例は無い気がします。
この記事を読めば
「爆死を防ぐ仕組みのある/なし」
が重要ってことに気づきます。
それでは行ってみましょう!
HotForex(ホットフォレックス)口座開設マニュアル
海外FX口座は日本国内のFX口座よりも簡単に開設することが可能です。
口座開設の手順は海外FXブローカーごとに若干の差異はありますが、概ねこのような流れで進んでいきます。
本人
ブローカー
ブローカーのウェブサイトを開く
口座開設ボタンを押下する
口座タイプを選択する
口座開設フォームに「個人情報」を入力する
口座開設フォームに「本人の投資経験」を入力する
口座開設フォームに「規約に同意」をチェックする
口座開設完了の電子メールをマイページのID/PASSと共に送付する
送られてきたID/PASSでマイページにログインする
必要書類「本人確認書類」をアップロードする
必要書類「住所証明書」をアップロードする
「本人確認書類」「住所証明書」の内容を審査する
口座開設を承認して、口座を有効化
マイページから入金操作で証拠金を入金する
MT4/MT5の取引ツールをダウンロードして、MT4のID/PASSでログインして取引開始
具体的にHotForex(ホットフォレックス)の口座開設の方法を説明していきます。HotForex(ホットフォレックス)の口座開設フォームには、一部英語の表記があるため、本記事においてわかりやすく日本語に翻訳しています。
下のバナーをクリックすると、口座開設ページに遷移します。
基礎情報を入力
まずは基礎情報を入力します。
記入例
居住国
例:Japan(リストから選択する)
敬称
男性は「ミスター」、女性は「ミセス、ミス」を選択
Full First Name(s):
例:TARO
Full Last Name(s):
例:YAMADA
Eメールアドレス:
例:your-email-address@something.(メールアドレス登録は一人につき一つまで)
生年月日:
例:1日 年1 月2000年(日、月、年の順にリストから選択する)
電話番号:
例:9012345678 (090-1234-5678の場合、先頭の0を除いた番号)
利用規約に同意する
選択例
口座通貨ベース
USDとEURどちらか選択
Eメール購読オプション
後から配信停止が可能
利用規約条件
チェックを入れる
セキュリティー質問
画像の計算問題の答えを入力
基礎情報を入力したら電子メールを確認
ここまでで基礎情報の入力が完了しました。
電子メール認証
電子メールが送付されてくるので、ここで「有効化」をクリックしてください。
この画面でしばらく待つとmyHFにログインします。(数秒から15秒以内)
myHFにログイン
「click here」をクリックしてください。
個人情報を入力
ここから詳細な個人情報を入力します。ブラウザの通信はSSLで暗号化されているので、情報漏えいの心配はありません。
住所を入力しますが、すべてローマ字で入力する必要があります。
記入内容
出生国
生まれた国(例 Japan)
住所1
番地とマンション名、部屋番号
住所2
市以下の町名など
市区町村
お住いの市区町村を入力
都道府県
お住いの都道府県を入力
郵便番号
「ハイフン」なしで郵便番号を入力
居住国
入力済み
海外の住所の入力は、日本とは逆になります。
口座開設の目的を入力
口座開設の目的を入力します。難しく考えないで素直に入力すれば大丈夫です。また、間違って入力しても後から修正することが可能です。本記事の例示のままでも大丈夫です。
記入例
金額については、米ドルを基準にしています。日本円を約100倍すればおおよその数字になります。
口座開設目的
例:取引
純資産価値
例:10.000(USD)以下
推定年間所得
例:10.000(USD)以下
今後12か月以内に当社と
取引される予定のドル金額
例:10.000(USD)以下
教育
例:大学
雇用状況
例:会社員
分野
例:大学
資金源
例:給料
現在または過去の職業で、金融市場で取引を
おこなったことがあるか?
例:いいえ
金融業界で1年以上職に就いたことがありますか?
例:いいえ
投資経験や知識を入力
記入例
CFDs (Forex, Metals, Commodities)
例:いいえ
Other Derivative Products (Swaps, Futures, Options)
例:いいえ
証券(株式または債券)
例:いいえ
I have attented a seminar or course on CFDs or Forex.
例:いいえ
【重要】申告状況を入力
申告箇所については全て「いいえ」を選択する必要があります。
選択したら、チェックボックスにチェックをいれて「終了」をクリックします。
ここまでで個人情報入力が完了です。この後に、身分証明書をアップロードすれば口座有効化が完了します。
書類提出
身分証明書をアップロードします。
身分証明書は、
パスポート
マイナンバーカード
運転免許証
のどれでも構いません。
表面と裏面を写真に撮ってアップロードします。
住所証明書をアップロードします。
住所証明書は電気/ガス/水道などの公共料金請求書の写真が使用可能です。クレジットカードの請求書や携帯電話代金の請求書でも構いません。
住所と氏名が同時に記載されていることが必要条件です。
また、6ヶ月以内に発行されていることも必要です。
書類審査が完了しているか確認
身分証明書のアップロードが完了して承認されるまでの時間は3~6時間ほどで完了します。
部署が開いていない時間の場合、翌営業日の午後に承認されます。
(日本人スタッフが出社している時間と思われる)
書類審査が完了するとメールでお知らせがあります
書類が受理されると、電子メールで知らせが到着します。「ログイン」のリンクをクリックするとマイページにログインできます。
この時点では「お財布口座」ができている状態です。
初期パスワードを変更
まずは、初期パスワードを変更しましょう。
ここで旧パスワードと、新パスワードを入力してください。
取引口座を開設する
いよいよ口座開設です。マイページから「新規取引口座開設」をクリックします。
ここでは、MT4/プレミアム口座/レバレッジ=1:500/口座通貨=USD、ボーナスなしにしています。
口座の選択肢をしては以下の4つです。
プレミアム口座
マイクロ口座
自動口座
ゼロスプレッド口座
タブを切り替えることで各口座の詳細説明が表示されます。
初心者でもすぐに稼ぐことができるコピートレードとは?
「海外FXなら少ない証拠金でも稼ぐことが可能とわかっても、初心者だと手も足もでない。」
そんな悩みのある方でも、資産を増やすことを可能にするのが海外FX業者の優れた特徴です。
具体的には、コピートレードというサービスですが、熟練トレーダーのポジションをコピーすることで、FXの知識がなくても自動的に利益を積み上げるという仕組みです。
コピートレードとは?
FXのコピートレードとは、他のトレーダーのトレードを丸写しできるトレードシステムのことを意味します。ソーシャルトレード、ミラートレードなどと呼称されることもあります。
EAと違って、VPSを準備する必要がなく、簡単に他のトレーダーやシステムのトレードをコピーできるということがメリットとなります。
ストラテジープロバイダーとは?
コピートレードにおけるストラテジー・プロバイダーとは、コピートレードの送信元のことを意味します。つまり、コピーされる側がストラテジープロバイダーということです。アカウントマネージャーと呼称されることもあります。
MAMとPAMMについて
コピートレードには大きく分けてMAMとPAMMがあります。MAMとPAMMの違いについて理解しましょう。
MAMとは?(Multi Account Manager)
MAMとは注文や決済をアカウントマネージャーに一任する運用手法で、投資家はその取引履歴を口座で確認することができます。従って、トレード手法などが分かってしまうのを嫌うアカウントマネージャーはMAMには存在しません。
PAMMとは?(Percentage Allocacion Management Module)
PAMMはMAMと違って、取引履歴を見ることが不可能です。分かるのは資金が減ったか増えたかということだけです。つまり、ブラックボックスの中で投資をしていくことになります。
HotForexはMAMを提供
HotForex(ホットフォレックス)のコピートレードはトレード履歴などトレードデータの詳細を見ることができるMAMとなります。
HotForexのコピートレードのメリット
HotForex(ホットフォレックス)のコピートレードはトレードデータの詳細を知ることができるMAMであるという点が大きなメリットと言えます。トレード履歴を閲覧するとわかりますが、得意な銘柄なども確認できます。強調するべきこととして、登録しているトレーダーのレベルが高いことです。
マイ・フォロワー口座を開設する
HotForex(ホットフォレックス)でコピートレードを受信する場合、コピートレード専用の「マイ・フォロワー口座」を開設する必要があります。
「HFコピー」から「フォロワー口座開設」を選択
質問に回答します
質問内容の翻訳結果です。
純資産の何パーセントが流動資産に含まれていますか?
あなたの総月収の何パーセントがあなたの住宅ローンおよび/または他の財政的なコミットメントに使われますか?
毎月の通常の収入と毎月の支出の違いを説明してください。
このプログラム以外の投資についてどのように説明しますか?
以下のシナリオは、4つの仮想投資の一定期間における可能な利益/損失率を示しています。潜在的な利益または損失を考えると、次のシナリオのうち、投資スタイルとリスク選好度を説明しているのはどれですか?
あなたのニーズに合った取引戦略を最もよく説明している定義はどれですか?
何に投資していますか?
回答に合格すると次のステップに進めます
レバレッジを決定します
口座を開設できました
コピートレード口座の最低入金額
コピートレード口座の最低入金額は100USDなので、マイページの「入金」から100USD以上の入金をする必要があります。USDなので、1万円だと100USDに達しないので注意してください。HotForexで入金をすると一旦MyHFお財布口座というウォレットに入金が反映され、ここからそれぞれの取引口座へ資金を振り分ける仕様となっています。
ストラテジープロバイダーを選ぶ
100USD以上の入金が完了したら、ストラテジープロバイダーを選んでコピートレードを開始することができます。HotForexのマイページから「ストラテジーリスト」をクリックするとストラテジーリストのページへ遷移します。
リストから「View Profile」をクリックすればストラテジープロバイダーのコピートレードのパフォーマンスを確認することが可能です。
コピーしたいストラテジーが見つかったら「Follow」をクリックすると、パラメータの設定が可能です。
ストラテジープロバイダーリスト
このように、何名ものストラテジープロバイダーがいます。
ストラテジープロバイダーも成績でランキングされているので
「下手くそなトレーダー」
は、この一覧からフィルタで除外することができます。
個々の成績を閲覧できます
残高推移も確認できます
このように、中長期での成績を客観的に確認することができるので、ツイッターでたまに見かける
「XX日で爆益を達成した!」
みたいな
「マグレトレード」
などは排除することが可能です。
得意な銘柄もこの結果から確認できます
好みのパラメータを決定します
ここで重要なのは、赤丸で囲んだ
「Rescue Level」
を設定することです。
当ブログで紹介するにあたってまんぼう総裁のブログ編集者さんがリアルマネーを投入して実験した結果、資産がほぼ喪失してしまいました。
喪失した理由は簡単で、上述した
「Rescue Level」
を10%にしたところ、資産10%になるまで取引が継続されてしまったからです。
HotForexコピートレードについてのサポートからの回答
2019年11月26日、16:42:27 付けにて、お客様のフォロワー口座での証拠金はレスキューレベルに到達し、オープン取引が、その時の市場価格にて自動的に閉じられております。フォロワー口座に残された$5.76 は、HFcopy ご利用規約14.3の項目に基づき、お客様のMyHFお財布口座へ自動的に資金移動されております。
HFcopyフォロワー口座にて設定いただけるレスキューレベルは0%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%から選択いただけ、口座開設時だけでなく、入出金時に調節可能です。100ドルを入金され、60ドルまで損失を出しても構わない場合は、レスキューレベルを40%と設定いただけます。
または、レスキューレベルが作動することを待つことなく、必要なときには、MT4取引プラットフォーム にトレーダーパスワードを使用してフォロワー口座へログインし、フォロワーご自身でオープン取引の決済を行うことが可能になっております。オープン取引を閉じられた後には、MyHFクライアントエリアにて、ストラテジープロバイダーをアンフォローいただけます。
つまり、資産を完全に失う前にフォローを外すためには、損失許容は少なめ(選択可能な最大値は40%)にすることです。
資金を追加するとコピートレードが開始します
数日間放置した結果
ビックリするほどの増加はまだありませんが、履歴をみて納得するのは損切りをキチンと実行できているということです。
ストラテジープロバイダーの履歴はマスクをしていますが、日本人が就寝している時間帯でもトレードを実行していることが確認されました。EAでも資産運用をすることが可能ですが、突発的な要人発言でも人間がトレードしているなら損失も一定に収まる可能性があるのが安心とも言えます。
口座別で両建てになってしまった場合
海外FXでは、同一業者内の複数口座間で同一銘柄の両建てが禁止されています。しかしながら、コピートレードの場合は複数のストラテジープロバイダーを選択できてしまうため、場合によっては禁止事項に該当するようなポジションを注文する可能性があります。
そこで、サポートに問い合わせたところ、コピーする側が制御できない点は十分に理解していて、故意でなければセーフであるという回答がありました。(ここまでの調査は当サイトのみです。)
このようにHotForexなら、コピートレードでFXの知識がなくても資産を増やせる可能性があるので、日中に仕事でトレードができないサラリーマンでも資産を増やす運用が可能になります。
まとめ
まんぼう総裁は裁量トレード派ですが、相場に挑んで資産を増やす手段の一つの回答としてコピートレードを紹介しました。
なおかつ、コピートレードをやるのであればきちんとした実態が明確なブローカーであるHotforexやFBSが良いとの判断です。
FX取引であればEAを使った運用も可能ではありますが、プログラムで動作するものであることから、要人発言などで狂った相場になってもそのプログラムでのアルゴリズムでしか対処することができません。
それと、専用PCを常時稼働させなくてはならないのでイニシャルコストも割高になります。
コピートレードの場合は、人間がトレードをしているためEAで対処できないような相場でも損失を限定させることが可能になる可能性を秘めているわけです。EAみたいに常時稼働の専用PCも不要です。
銘柄のオープン・クローズもわかるので、取引根拠の勉強にもなる可能性だってありますよね?
...と、いうことを総合して試してみるのも面白いかもしれません。
【完全版】HFMの素晴らしさを余すところなく解説【海外FX】
HFM(旧:HotForex)最新ニュース
HFM(旧:HotForex)が名門パリ・サンジェルマン公式パートナーに就任しました!!
まんぼう総裁もキプロスへの現地訪問をした1流中の1流ブローカーであるHFM(旧:HotForex)のニュースにとても喜んでいます。
海外FXブローカーはスポーツチームの公式パートナーになることが多々あり、まんぼう総裁が推しているブローカーでも、
easyMarkets
FBS
などがあります。
HFM(旧:HotForex)は本記事でも紹介したように、ボーナスやリワードサービスが充実している優良ブローカーなので、パリ・サンジェルマン公式パートナーに就任したこの機会に是非取引を検討してみてください!
まず始めに
HFM(旧:HotForex)はXMやGEMFOREXに比べると日本での知名度はまだ浸透していないです。しかし、業者のスペックを知れば知るほど、その実力が他の海外FX業者をはるかに凌駕できることに気が付きます。
そんなHFM(旧:HotForex)を皆さんにもっと活用してほしいため、キプロスに訪問してまんぼう総裁限定の特別なサービスを約束してきました。
この記事ではHFM(旧:HotForex)のボーナスやスプレッドなどを中心に、さまざまなスペックについて解説をしていきます。
HFM(旧:HotForex)本社のオフィス風景
★自社ビルではありませんが複数フロアを借りている形ですね( *´艸`)
★しっかり表札もあります。
★圧巻の全面ガラス張りのオフィス!!
★各セクションごとに分かれています
★素晴らしいオフィスです
★教育WeBなどもここで撮影しています
★各階のオフィスごとにしっかりしっかり受付があります
★ マジでカッコいい( *´艸`)
★社員の為のラウンジもあります
★ とても美しい!!と英語で言ったらにっこり笑ってくれました( *´艸`)
★美人ばかりの各国サポートスタッフ
★打ち合わせもはかどりそうですよね
★社員の方が昼食を取るスペースです
★ キプロスのラルナカ市内を一望できるオフィスです
★広々としたスペースです
★
★ラルナカ市内を見下ろせるビルです
★美しい街並みです
★ここで打ち合わせをさせて頂けました(・ω・)ノ
★打ち合わせしやすいです
★圧巻の世界時間がわかるスペース
★皆さん真面目に仕事をしていました
★もうね・・・グローバル!!
★しっかり名刺も頂けました
★かっこいいよね
★オリジナルグッズを頂きましたヽ(^。^)ノ
★ブランドって大事ですよね
HFM(旧:HotForex)の基本情報
HFM(旧:HotForex)の所有しているライセンス数には目を瞠るものがあります。これだけのライセンスを保有している業者はほとんどありません。
CySECキプロス証券取引委員会
HF Markets (Europe) Ltdは登録番号:HE 277582にてライセンス取得
SVセント・ビンセント
HF Markets (SV) Ltd は、登録番号: 22747 IBC 2015にてライセンスを取得。
FCA金融行動監視機構(英国)
HF Markets (UK) Ltdは、登録番号:801701のもと英国金融行動監視機構(FCA)より規制認可されています。
DFSAドバイ金融サービス機構
HF Markets (DIFC) Ltdは、ライセンス番号:F004885のもと、ドバイ金融サービス機構(DFSA)より規制認可されています。
FSCA金融行動監視機構(南アフリカ)
HF Markets SA (PTY) Ltdは、ライセンス番号:46632のもと南アフリカ共和国の金融行動監視機構(FSCA)から金融サービスプロバイダー(FSP)として規制認可を受けています。
FSA金融サービス庁(セーシェル)
HF Markets (Seychelles) Ltdは、登録番号:8419176-1にてセイシェル共和国の法律のもと法人組織され、セーシェル金融サービス庁(FSA)により証券取引ライセンス番号:SD015のもと規制されております。
ケニアの金融ライセンス(CMA)
CapitalMarkets Authority(CMA)ライセンス番号155
HFM(旧:HotForex)の取引口座
HFM(旧:HotForex)の口座スペック
HFM(旧:HotForex)のマイクロ口座、プレミアム口座、ZERO口座はスペックが異なります。表にまとめたので、口座開設をする際の参考にしてください。
マイクロ口座
プレミアム口座
ZERO口座
最低入金額
5USD (*1)
100USD
200USD
レバレッジ
1,000倍
500倍
500倍
ロスカット水準
10%
20%
20%
最大取引ロット
7Lot
60Lot
60Lot
最大保有ポジション
150Lot
300Lot
500Lot
ボーナス
あり
あり
なし
(*1) bitwalletから入金する場合は、10USDです。
マイクロ口座
HFM(旧:HotForex)のマイクロ口座は最低入金額が500円程度であることや、レバレッジが1,000倍になっているところなどを見ると、少額投資で一発狙いを夢見るトレーダーや海外FX初心者のための取引口座です。
ただし、最大取引ロットが1ポジションあたり7ロットであることに注意してください。
プレミアム口座
HFM(旧:HotForex)のボーナスについては後で詳しく解説していきますが、HFM(旧:HotForex)の最もHOTなスーパーチャージボーナスの対象となる口座がプレミアム口座です。そういった意味ではHFM(旧:HotForex)で最も利用価値が高い取引口座がプレミアム口座と言えます。
ZERO口座
HFM(旧:HotForex)のZERO口座はスプレッドの圧縮に特化した取引口座なので、ボーナスが一切適用されないというデメリットはありますが、最低入金額がわずか200USDでECN口座を利用できるのは大きなメリットとなります。
円口座がありません
HFM(旧:HotForex)には現時点では円建て口座がありません。ドル建て口座、ユーロ建て口座のいずれかを選択することになります。日本人には円口座がありがたいですが、トレードの戦略には意味のないこだわりなので、魅力的なスペックを捨てるという理由にはなりません。
HFM(旧:HotForex)のスプレッド
プレミアム口座、マイクロ口座のスプレッド比較
主要通貨ペアについて、HFM(旧:HotForex)のスプレッドを比較しました。HFM(旧:HotForex)のプレミアム口座とマイクロ口座はレバレッジや最低入金額が異なるだけで、スプレッドは全く同じです。
ZERO口座に関してはスプレッドの他に1Lot往復で0.6pipsの取引手数料が必要です。( )内のスプレッドは取引手数料を含めた平均スプレッドとなります。
ZERO口座
マイクロ口座・プレミアム口座
取引手数料
0.6pips/1Lot往復
なし
USD/JPY
0.2pips(0.8pips)
1.7pips
EUR/USD
0.1pips(0.7pips)
1.2pips
EUR/JPY
0.8pips(1.4pips)
1.7pips
GBP/USD
0.4pips(1.0pips)
1.8pips
GBP/JPY
1.4pips(2.0pips)
3.0pips
AUD/USD
0.8pips(1.4pips)
1.5pips
AUD/JPY
1.0pips(1.6pips)
2.3pips
ZERO口座のスプレッド比較
HFM(旧:HotForex)のSTP口座のスプレッドを他の海外FX業者と比較しました。
比較結果は一目瞭然で、HFM(旧:HotForex)のスプレッドが狭い傾向にあります。USD/JPYについてはXMの方が狭いですが、その差は0.1pipsなので「大差ない」と言えます。
HFM(旧:HotForex)
大小判定
XM
USD/JPY
1.7pips
>
1.6pips
EUR/USD
1.2pips
<
1.8pips
EUR/JPY
1.7pips
<
2.5pips
GBP/USD
1.8pips
<
2.2pips
GBP/JPY
3.0pips
<
3.6pips
AUD/USD
1.5pips
<
2.0pips
AUD/JPY
2.3pips
<
3.4pips
ECN口座のスプレッド比較
最後にHFM(旧:HotForex)のZERO口座とXMのZERO口座の平均スプレッドを比較しました。HFM(旧:HotForex)に限らず、ECN口座を提供している海外FXブローカは、スプレッドの圧縮に特化しているため、ボーナス対象外です。手数料を込みでpips計算した結果で比較しています。
HFM(旧:HotForex)のドル円、ユーロドルのスプレッドが1pipsを割り込んでいるのが特筆する点です。
HFM(旧:HotForex)
大小判定
XM
USD/JPY
0.8pips
<
1.1pips
EUR/USD
0.7pips
<
1.1pips
EUR/JPY
1.4pips
<
1.6pips
GBP/USD
1.0pips
<
1.6pips
GBP/JPY
2.0pips
<
2.1pips
AUD/USD
1.4pips
=
1.4pips
AUD/JPY
1.6pips
<
2.0pips
ECN口座の最低入金額
インターバンク直結の透明性が高いトレード環境が整ったECN口座は最低入金額に制限があります。一般的には高額である場合がほとんどです。海外FXブローカー各社のECN口座の最低入金額を表にまとめました。
TTCMとFBSはだいぶ高額な印象ですが、XMは1万円ですが、総じて2万円です。
ブローカー
ECN口座の最低入金額
TTCM
200万円
HFM(旧:HotForex)
200USD(約2万円)
FBS
1,000USD
Anzo capital
2万円
AXIORY
2万円
TitanFX
2万円
XM
1万円
HFM(旧:HotForex)の口座開設ボーナス
本キャンペーンは上限数100名に達したので、2020/03/30をもって終了しました。
口座開設していただき、ありがとうございました!
HFM(旧:HotForex)は以前口座開設ボーナスをやっていましたヽ(^。^)ノ
なぜ辞めたのかなどその理由はしっかり聞いてきましたけどね( *´艸`)
しかし!!
まんぼう総裁限定特典として先着100名早い者勝ちで口座開設ボーナス$30を提供できます!!
英文ですが、口座開設ボーナスの規約です。
↓
HFSV_30USD No Deposit Bonus_2020-01
概要としては、
レバレッジは100倍まで
ボーナスの出金は不可
最低2ロット以上の取引
少なくとも15件の取引
少なくとも60ドル以上の利益金額
ポジション保有時間が1分以上のものが出金条件としてカウントされる
と、なっています!
1/29~先着100名限定です(・ω・)ノ
是非出金を実現してください!
【重要】HFM(旧:HotForex)口座開設ボーナスの注意点
残念ながら、口座開設ボーナスと30%レスキューボーナスの併用はできません。
口座開設ボーナスで証拠金を増やした後に、別の口座を開設して利用してください!
HFM(旧:HotForex)のボーナス
※2022年10月より、下記のボーナス提供はなくなりました。過去に提供実績のあったボーナス仕様を記録するために参考資料として掲載しています。
HFM(旧:HotForex)の入金ボーナスはとても豪華です。これほどのボーナスを提供しているのに、日本人トレーダーの間で知名度がいまいちなのが不思議なくらいです。それぞれの特徴を表にまとめました。若干わかりにくいので、各論でも解説します。
100%スーパーチャージボーナス
100%クレジットボーナス
ボーナス額
入金額の100%
($250以上の入金で適用される)
入金額の100%
($100以上の入金で適用される)
上限金額
5万ドル(累計)
3万ドル(累計)
キャッシュバック
あり(1lotの取引当たり2ドル)
なし
出金可否
不可(キャッシュバックは出金可)
可(ボーナス額÷2lot以上の取引)
条件
アカウントで1口座しか申請できない。
複数アカウントで申請できる。
対応口座
プレミアム口座
プレミアム口座、マイクロ口座
スーパーチャージボーナス
スーパーチャージボーナスは下記のとおり、デメリットは全くありません。
入金すると同額のボーナスが貰え証拠金が2倍になります
1LOT取引するごとに2USDのボーナスが入ります
デメリットは全くありません
スーパーチャージボーナスのキャッシュバックの規約
キャッシュバックの受け取り上限金額は8,000USD(≒80万円)です
キャッシュバックが発生するのは0.2Lot以上の取引のみです
1分以内に決済されたトレードはキャッシュバック対象外です
2分以内に決済されたトレードはキャッシュバック額が半額になります
このことから、0.2Lot以上のトレードで2分以上ポジションを持てば、キャッシュバックを取りこぼすことはありません。もちろん、キャッシュバックが目当てで利確タイミングを逸するのは避けるべきです。
キャッシュバックは勝ちトレードでしかもらえない
XMのロイヤリティプログラムでは、負けトレードでもXMPが付与されます。しかし、HFM(旧:HotForex)のスーパーチャージボーナスのキャッシュバックは「勝ちトレード」のみが対象です。
残高がマイナスになるとボーナスが消失します
重要な規約は、口座残高がマイナスになるとボーナスが消失します。XMやGEMFOREX、is6comなどは、口座残高がマイナスになった場合、ボーナスでゼロリセットされますが、HFM(旧:HotForex)の場合はボーナスごと無くなります。つまり、以降何もできなくなるというルールです。
スーパーチャージボーナスはアカウントで1回しか請求することができません。したがって、スーパーチャージボーナスを受け取ったら、無茶なハイレバレッジトレードはよほどの確証が無い限り避けるべきです。
クレジットボーナス
HFM(旧:HotForex)にはスーパーチャージボーナスの他に、クレジットボーナスというサービスがあります。特徴は以下のとおり、スーパーチャージボーナスと同様にデメリットが無いように見えます。
150ドル以上の入金で証拠金が2倍になります
追加口座でも100%クレジットボーナスを選択できます
しかし、この通りボーナス分の出金条件が厳しい現実もあります。
ボーナス分が出金可能ですが、条件が厳しい
ボーナスの出金条件は以下のとおりです。
出金したいボーナス額÷2lotの取引を行う(3pips以下の取引はカウントせず}
条件達成から3ヶ月以上経つと出金不可能になる
例えば300ドルを入金した際に受け取った300ドルを出金しようとすれば、150ロットのトレードをしなければなりません。3ヶ月以内(=60日)の条件も考えると、毎日2.5ロットの取引が必要です。どちらかというと、上級者向けのサービスとも言えます。もしくは、「スプレッドをやや狭くした」ぐらいの感覚で、証拠金増強のサービスと思うとストレスはありません。
残高がマイナスになるとボーナスが消失します
スーパーチャージボーナスと同様に、クレジットボーナスも残高がマイナスになるとボーナスが消失します。
HFM(旧:HotForex)のボーナス活用戦略
スーパーチャージボーナスがアカウントで1回しか受け取れないことから、クレジットボーナスで資産を増やした後に出金して、口座を追加して再度入金をしてスーパーチャージボーナスを受け取るなどの戦略が可能です。
【まんぼう総裁サイト限定特典】30%レスキューボーナス
口座開設ボーナスは上限になりましたが、当ボーナスは引き続きご利用いただけます。
30%レスキューボーナスは、以前HFM(旧:HotForex)で提供をしていましたが、2020年1月時点では日本で提供されていません。
しかし、HFM(旧:HotForex)本社訪問で交渉した結果、まんぼう総裁サイトのバナーから口座開設をした方に限定で口座開設ボーナス$30と30%レスキューボーナスが使えるようになりました!
こちらも全文英語ですが、30%レスキューボーナスの規約です。
↓
HFSV_30% Rescue_Bonus Japan_2020-01
30%レスキューボーナスざっくり概要
1つの口座にしか適用させることができない。使いきった後に追加で口座を作ってもレスキューボーナスを適用させることはできない
口座残高がマイナスになってもロスカットされない
ボーナスが残っている場合、出金すると、出金額の30%分のボーナスが消滅する
マイクロ口座(MT4)とプレミアム口座(MT4)対象のレスキューボーナスでは、ロスカット後の入金額に対して30%分のボーナスを獲得できます。
前述のスーパーチャージボーナス・クレジットボーナスの場合、ロスカットなどにより口座残高がゼロになってしまうと、保有しているボーナスが全額消滅してしまいます。
しかし、このレスキューボーナスは、ロスカットになるとボーナス獲得権利が発動するので、口座残高がゼロになっても消滅することはありません。つまり、スーパーチャージボーナスや、クレジットボーナスと異なり、限界ギリギリまでのハイレバレッジトレードが可能になります。
何度ロスカットされたとしても、ボーナス上限1,500ドル(15万円相当)に達するまでは、追加入金に対して30%ボーナスを獲得できます。
ちょっとややこしいので、次章に表でまとめました。熟読して戦略ミスの無いようにお願いします。
30%レスキューボーナス利用条件
重要ポイント
条件
例
最低入金額
50ドル
50ドル入金した場合のボーナス受取金額:15ドル
最大受取金額
1500ドル
1500ドルを受け取るためには5000ドル入金が必要
適用口座
MyHF口座に付き1口座のみ
-
ボーナス出金
出金不可
-
受取可能口座タイプ
マイクロおよびプレミアム口座のみ
-
レバレッジ
500倍まで
マイクロ口座は通常1000倍のレバレッジが利用可能だが、30%レスキューボーナスを適用された場合、レバレッジは500倍までに制限される
資金移動について
資金移動
説明
例
取引口座からお財布口座に資金移動をする場合
移動金額の30%ボーナス金額が差し引かれる
1000ドル入金し300ドルの30%ボーナス額を受け取り、500ドルを出金した場合、30%ボーナスの150ドルも差し引かれる
お財布口座から30%レスキューボーナス適用口座に資金移動をする場合
ボーナス額は累積される
1000ドル入金し300ドルの30%ボーナス額を受け取り、500ドルを出金した場合、30%ボーナスの150ドルも差し引かれ、その後、再度1000ドルを入金した場合、30%レスキューボーナス受取額は600ドルと計上される
【重要】HFM(旧:HotForex)30%レスキューボーナスの注意点
残念ながら、口座開設ボーナスと30%レスキューボーナスの併用はできません。
口座開設ボーナスで証拠金を増やした後に、別の口座を開設して利用してください!
口座を開設したら必ずやること
HFM(旧:HotForex)では「ロイヤルティプログラム」というキャンペーンを開催しています。
HFM(旧:HotForex)で取引を継続して行うことで、様々なサービスや特典、現金と交換できるリワード(HFM(旧:HotForex)バー)を獲得できるプログラムです。
(XMの「XMロイヤルティプログラム」と同種のサービスです)
獲得できるHFM(旧:HotForex)バーはグレードによって異なります
グレード
昇格条件
HFM(旧:HotForex)バー獲得条件
レッド
口座開設
6本/lot
シルバー
アクティブ取引日が31日突破
8本/lot
ゴールド
アクティブ取引日が62日突破
10本/lot
プラチナ
アクティブ取引日が105日突破
12本/lot
このように、グレードによって獲得条件が上がって行きます。
HFM(旧:HotForex)の取引リワードに参加するには?
マイページから赤枠で囲んだところをクリックして有効にしてください。
HFM(旧:HotForex)の入出金
クレジットカード入金
入金方法
最大入金金額
最低入金金額
入金時間
入金手数料
(JCB)
$25,000
$5
10分まで
なし
(maestro)
$10,000
$5
10分まで
なし
(mastercard)
(*1)
$5
10分まで
なし
(VISA)
$10,000
$5
10分まで
なし
(VISA ELECTRON)
$10,000
$5
10分まで
なし
(*1) ... $7.500 per transaction
仮想通貨入金・bitwallet入金
入金方法
最大入金金額
最低入金金額
入金時間
入金手数料
$10,000
$5
10分以内(ビットコイン決済がネットワーク内にて確認されてから)
なし
$10,000
$5
10分以内(ビットコイン決済がネットワーク内にて確認されてから)
なし
$10,000
$100
最大10分(トランザクションがネットワークで確認された場合)
なし
¥50,000,000
¥1000
10分まで
なし
HFM(旧:HotForex)への入金はクレジットカード、オンライン決済が利用可能です。手数料が無いのが魅力でもあります。
クレジットカード出金
出金方法
最低出金金額
出金時間
出金手数料
$5
2-10営業日、コルレス(経由)銀行による
なし
$5
2-10営業日
なし
$5
2-10営業日
なし
$5
2-10営業日、コルレス(経由)銀行による
なし
$5
2-10営業日、コルレス(経由)銀行による
なし
仮想通貨出金・bitwallet出金
出金方法
最低出金金額
出金時間
出金手数料
$5
1-3営業日
なし
$100
最大24時間(ブロックチェーンの確認タイミングによる)
No Fees
$20
インスタント
なし
HFM(旧:HotForex)の出金も、入金と同様にクレジットカード、オンライン決済が利用可能です。ただし、クレジットカードについては、マネーロンダリングの規制があるため、入金額以上の出金が不可能です。
総合すると、入出金に関してはbitwalletが一番利便性が高いです。
HFM(旧:HotForex)の資金は「お財布口座」を介して管理されます。
HFM(旧:HotForex)のスペック詳細
スキャルピング
HFM(旧:HotForex)ではスキャルピングに関する規制はありません。
NDD業者は顧客がトレードをする際の手数料を利益とするため、顧客がトレードをすればするほど、HFM(旧:HotForex)には手数料が入ります。
したがって、スキャルピングを規制する理由はありません。
EA
EAなどのシステムを使った高速スキャルピングなどについても規制がありません。
両建て
HFM(旧:HotForex)には両建てを禁止する記載がありません。しかし、海外FXの常識という点から考えると、口座別の両建てをする行為は間違いなく禁止されていると考えるべきです。
取引ロット
最小ロットは0.01Lot(1,000通貨)で1ポジションあたりの最大ロットは60.0Lotです。最大保有ポジションはマイクロ口座が150Lot、プレミアム口座が300Lot、ZERO口座が500Lotとなっています。
レバレッジ
プレミアム口座とZERO口座のレバレッジは500倍でロスカット水準は20%です。大きなロットのスキャルピングで短期間で稼ぐということも十分に可能です。
マイクロ口座のみレバレッジが1,000倍でロスカット水準が10%になっています。つまり、マイクロ口座は少額投資で一攫千金を狙うための取引口座であるという解釈もできます。
HFM(旧:HotForex)は完全なNDD業者
HFM(旧:HotForex)には取引ロットの上限やスキャルピングなどの取引制限がないということを総合的に考察すると、ほぼ間違いなくNDD業者だと推測することが可能です。
HFM(旧:HotForex)の評判
ブローカー分野での受賞歴が多数
HFM(旧:HotForex)の受賞歴は大量過ぎるので、ここでは一部の掲載といたします。
この受賞歴は、多くのトレーダーから支持された結果と言えます。
HFM(旧:HotForex)の総合評価
HFM(旧:HotForex)のスペックを知れば知るほど、メイン口座として使うべきという結論になります。その理由は、スーパーチャージボーナスの提供であり、また、クレジットボーナスの提供です。ボーナスを提供している海外FXブローカーは多数ありますが、ボーナス提供のトレードオフとしてスプレッドが広めだったりするなかで、ボーナスを提供しつつスプレッドも狭いというスペックは見逃すことができません。
また、HFM(旧:HotForex)にはコピートレード専用の口座も開設できるため、初心者でも利益を得られる可能性を秘めています。EAの設置には専用のPCやVPSが必要なのに対して、コピートレードであれば、登録だけで運用が可能になります。
このように、HFM(旧:HotForex)は初心者から上級者まで幅広い層でメイン口座として活用できる優良業者です。是非口座開設をして、高スペックのメリットを体感して欲しいです。
HFM(旧:HotForex)を通信簿風に評価してみた!
まんぼう総裁のHFM(旧:HotForex)に対する評価は以下のとおりとなる!
評価
コメント
最低入金額
びっくりするほどの高額ではないと思う。
最大レバレッジ
海外FXで稼ぐには十分すぎるレベルですね。
最小スプレッド
これほどボーナスを提供しているのに、このスプレッドは狭い方と言えます。
サポート体制
回答が早く、内容が優れている。
入出金
入出金方法に不満はないですね。
ボーナス
豪華すぎて脱帽!
取扱銘柄
普通でしょうか。
取扱ツール
特に減点する材料はありません。