: 2020年04月09日
: 2018年01月12日
ツイッターやってます!
チャンネル登録お願いします!
※iFOREX(アイフォレックス)に関しての当サイトからの重要告知があります。

こんにちは。まんぼうです。

本日は投資・投機における大原則と言うか、まんぼうの考え方を皆様にお伝えしようと思います。
まんぼうも投資・投機は10年に渡って繰り広げてきました。

昨年、起死回生のアイフォ戦士の一撃必殺で驚異のV字を成し遂げましたが、まんぼうなりの投資・投機はの向き合い方が
どう変化したのか、現在どう思っているかを皆様にも知って頂けたらと思います。

また、まんぼうは常に前を向いている男な為、基本的に過ぎ去ったことは忘れていくタイプです。思い出しながら書いていきます。(笑)

投資・投機における事の雑談

 ①株式投資編:SBI証券でリーマンショック後の日産自動車を購入したのがきっかけ

まんぼうが一番最初に始めたのは株式投資でした。
20代前半で余剰資金が出てきて「お金を増やしたい」と言うのが動機でした。

一番最初に買ったのはリーマンショック後の日産自動車
確か株価は610円で購入した記憶があります。

この時の日経平均は10,000円を割っており、8,000円割れなどをリアルタイムで見ていた時になります。

その後、低位株や倒産が噂されていた「アイフル」などを購入していてました。
いずれも現物取引しか行いませんでした。

選んだ証券会社はSBI証券です。

株式投資では特に何も勉強はせず、いきなり購入して一日一回まんぼうが持っている株価がどうなったのかを見るのが楽しみでした。

要するに相場に参加していると言うのが楽しかったんですね。
もはや投資と言えるものでは無いのかもしれません。

しかし、始めたタイミングとしては日経平均が超激安の時期に始めていたこともあり、投資の原則である

安い時に買って高い時に売る】と言うのを体験出来た(わずかですが・・・w)のが良かったと思います。

肝心の成績ですが、少し勝って次のFXへ移行した記憶があります。

② 国内FX編:国内FXレバレッジ50倍時代

今でこそレバレッジ10倍に引き下げられると報道されている国内FX

株式市場は15時で値動きが止まることもあり、もっと相場を楽しみたいと言う動機から株式投資から国内FXに移行しました。

国内FXで「みんなのFX」で取引をしていました。

当時はレバレッジ50倍だったと思います。
国内FXも最初は買い(L)から入り、いきなり取引で負けた記憶があります。

今でこそ行いませんが、指値をしていたり、自動的に決済するように設定してたりもしました。
また、国内FXにおいてもトレード環境は携帯・スマホがメインでした。

色々取引を行い、最終的に数十万円の原資を飛ばして、海外FXに目を向けました。

③ 海外FX編:3億円達成した海外FX

海外FXがまんぼうの主戦場なのは今後これからも変わることは無い。
やはりレバレッジをどう活かすかが最大のメリットであるし、何より追証が無いのが良い。
ただし海外FXでは散々負けてきた。

よくありがちなポジポジ病もかかったし、当時借金があった為、一発勝負して自己破産に追い込まれたのも海外FX。

しかし、今となっては海外FXで今のまんぼうあるわけであり、今までの決断は何一つ間違っていなかったとまんぼう自身は思っている。

種銭が多いと相場での戦い方が圧倒的に有利に運ぶことが今になってわかった。
なんでかんでもハイレバで行うのはお勧めしない。

レバレッジとどう向き合うかが一番重要だとまんぼうは思う。

④ 仮想通貨編:忘れられしHYIPの思い出

仮想通貨はまんぼうは2017年2月頃に初めてビットコインを買った。
当時ツイッター等で流行っていたHYIP(ポンジスキーム)を行った経験がある。
結局HYIPで勝つことは出来なかったけれど良い経験が出来た。
ちなみにまんぼうが仮想通貨に参入した時は

ビットコイン 12万円
リップル   0.6円

とまさに爆益必須の時期に参入していた。ただし、当時は大して資金が無かった為、仮想通貨で爆益にはなっていない。

リップルも0.6円で10,000円分買っていたがすぐに利確をした。

仮想通貨はまだ駆け出しの業界であり、今後どうなっていくのか相場に身を置くものとしては注視しなくてははらないと思う。

まだ参入していない人はマニアックな世界ではあるが、一日も早い参入をお勧めする。

【まんぼうの所感】

大前提として、投資・投機においては自己責任である。
爆益も爆損も自分の責任なのだ。

今は一般的に仮想通貨業界に否定的な人がいるかもしれないが、まんぼうから言わせると参入していない人が言っても何も説得力が無い。

やはり何事においても自ら実践したのかどうなのか?と言うのが最も重要である。
株式投資・FX業界に身を置いている方たちに特に多いのがこれである。
自分でやってもいないのに批判する立場には無いと言うことだ。

仮想通貨業界においては【20代の若者が投資を始めるきっかけ】になったことは間違いない。
これは相場全体における底上げに繋がることにもなる。

今後どうなるかはわからないにせよ、良い事である。

その反面、税金に関する知識が無い人が圧倒的多数の為、やはり税金に関する知識は勉強する必要がある。

まんぼうは【相場】そのものが好きであり、まずはやってみると言う基本的なスタンスは今後も継続していきたいと思う。

*イイね&拡散リツートのご協力もよろしくお願いします(*‘∀‘)

ポチっとな

 ↓

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
海外FXランキング

海外FXキャッシュバックキャンペーン開催中!

海外FX人気ブローカーのExnessとFXGTでお得な取引キャッシュバックサービスを提供しています。 最低入金額がないキャンペーンなので、是非ご活用ください! ご利用をお待ちしております!
まんぼう総裁オススメ海外FXブローカー詳細記事

コメント

Please enter your comment!
Please enter your name here