公開日 : 2018年02月13日
こんばんは(^^)
まんぼうです(*´꒳`*)
眠すぎて疲れて死にそうです。_:(´ཀ`」 ∠):
今、19時30分頃ですが、帰宅中です。
電車で寝ないように歯をくいしばって記事を執筆してるまんぼうです。
電車🚃で寝たら寝過ごす可能性大だからである。
まぁそんなこんななまんぼうである。
何だよアイフォ戦士の記事じゃないのか?!
と思った方。
既にツイッターでもツイートしてますが、いつまでアイフォ戦士の快進撃が続くかはわかりませんが、そのうち記事にします。
ちなみに今日は眠いし疲れたのでノートレです。
今日は相場観についてまんぼうなりに奇声を上げて行くことにする。
それではいってみましょう!
目次
自分なりの相場観を考えよう
ツイッターで相場予想のアンケートをとってみた
最近ツイッターでアンケートを取ったんだけどそれがこちら。
ほとんどの人が自分で相場観を考えている。(考えていないのに相場張ってる人がいることに驚き)
相場観については自分なりの考えを持つ事が重要だと思っている。
何故なら自分で考えない事で思考回路が停止しているからである。
おいおい!?
まんぼう何言ってるんだ?
と思った人が多いだろう。
ごく当たり前の事なのだけど、改めて思う。
自分なりの相場観通りに行くか行かないかは別として自分で考えて行動することが何事においても重要なんです。
相場観が当たる?外れる?
まんぼうは毎回ではないが、相場観は良く考える。
デイトレの相場観
スイングの相場観
大きくわけてこの2つ。
毎回当たるわけではなく、外す場合ももちろんある。
先日ドル円とポン円の相場観を記事にしたが…
「豪快に外した」
しかし、まんぼう的には良かったのである。
相場観を外す事で、改めて為替の難しさが再認識できるのが1番の理由である。
そして、何て自分は下手なんだろうか?
と改めて思えるからである。
つまり、「相場を簡単」と思っていると…
まんぼう的には運気に見放されるような気がするからだ。
毎回毎回、為替の相場観が当たる人など存在はしない。
ただし、自分なりの相場観やシナリオ通りに行った時が1番嬉しいのであり、自信にも繋がるからです。
為替は難しい!外れるのは当たり前!
でも相場観は考えよう!
と言うわけです(^^)
相場観を外すとこうなる
まんぼうは月曜日にXMに80万入金し、その日に40万勝ちをおさめていた。
残高にすると120万だ。
その後、自分の相場観通りにポジションを取った結果、こうなったのである。
80万円を一日で飛ばす。
120万の残高で200枚発射した結果、惨敗したのである。
まんぼうからすると通常営業に変わりはないわけであり、自分が納得して攻めた結果であるので、まぁ仕方ないか🤔
と言う感じである。
勝負所でのメンタル
昨日はアイフォ戦士で果敢に攻めて大きな結果を出した。
何せ100万が2日で1400万円台に到達だからである。
まんぼうは自他共に認めるハイレバ戦士だが、どう攻めるかは結局のところ自分次第であると言うことだ。
まんぼうは資金が底をつくなどは今のところ無縁であり、XMでは今年は既に500万以上勝っているので、大胆かつ徹底的に攻めれる状態である。
まんぼうもここ一番での全力勝負を制するのが1番の楽しみ、かつ達成感があると思っている。
また、数万円で全力発射が出来ない人は数百万でも全力発射は出来ないと言うことである。
もちろん、相場の基本は退場しない事。
これが最優先であるが、やはり昨日思ったのは爆益を掴むには勝負所でしっかり勝負に出なければならないと感じた。
まとめ
昨日は勝負どころでiforexは大成功し、XMは惨敗した。
要するに成功事例も失敗事例も一日で体験出来たわけである。
この身をもった経験が今後の勝負所の感性を磨くと思っている。
感性を磨かなければ自分の成長に繋がらない、かつ次のステージに行けないのだと改めて認識した。
また、ハイレバゆえの資金増加スピードは身を持って体験するべきであり、成功体験がある人は勝負所で普段と同じ事が出来るか否かが重要に思えた。
とは言ってもゼロカットはまんぼうも皆さんより何回も経験してますから気持ちはわかりますよ(^^)
是非、皆さんも以下をよく考えて欲しい。
- 安全運転なトレード
- 後悔しないトレード
- 勝負に出るトレード
ではまた(*´꒳`*)
*イイね&拡散リツートのご協力もよろしくお願いします(*‘∀‘)ポチっとな
↓
![]() ![]() |
![]() |
![]() |