海外FXでゼロカットが適用されない事例から学ぶこと
: 2020年08月21日
: 2020年04月12日
ツイッターやってます!
チャンネル登録お願いします!
※iFOREX(アイフォレックス)に関しての当サイトからの重要告知があります。

 

まず始めに

 

全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )

さて、4月も3週目に凸乳するところですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

日本列島はコロナウイルスの猛威にさらされて待ったなしの状態ですよね。

相場も荒れるような荒れないようなの状況ですが、無茶して種銭を減らさないようにしたいですね。

ってまんぼう総裁はこの前一日で270万円負けましたが( ;∀;)

まぁ負けるのは仕方ないとして、今週は月曜日にちょっとした事件があったのでその事件を取り上げてみることにします。

 

その事件とは( ^ω^)・・・

 

種銭減らすどころか、ゼロカット適用なしのショッキングな事件があったので今日は記事にしてみました。

 

「え? 海外FXでゼロカットが適用されない? そんなことあるの?」

 

と、いう方は是非最後までお付き合いくださいね。

 

それでは行ってみましょう!!

 

窓開けトレードでハイギャンブル

 

みなさん、月曜日の朝はひととおりの銘柄チャートを見ますよね?

まあ、見なくても、取引アプリをインストールしていれば暴騰暴落のアラートが配信されるから否応なく見ちゃいますよね。

 

今週も原油の窓が開きました。

 

海外FXでゼロカットが適用されない例

 

で、TLを見ていたら、

海外FXでゼロカットが適用されない例 海外FXでゼロカットが適用されない例
海外FXでゼロカットが適用されない例 海外FXでゼロカットが適用されない例

 

 

  • TitanFXでゼロカット適用なし
  • レバレッジ規制
  • 取引再開するには資金の入金が必要(つまり、追証)

 

というのを発見しました。

みなさんご存知のとおり海外FXブローカーならゼロカットシステムがあるので、口座残高がマイナスになるようなことになってもマイナス分のお金が要求されることはありませんよね。

 

しかし、この事例だと、ゼロカットが採用されないうえに、レバレッジが規制されてしまいました。

 

まんぼう総裁から言わせると、当たり前です。

その理由は・・・

 

↓クリックしてみよう!

海外FXでゼロカットが適用されない理由

海外FXでゼロカットが適用されない例

 

と、いうことなんです。

いや、これでは、わかりませんね ^^) _旦~~

口座開設ボーナス、入金ボーナス、ハイレバレッジ、ゼロカットシステムがあることで、少額からでも稼ぎやすいのが海外FXブローカーの素晴らしいところですが、

 

なんでもアリ

 

というわけではありません。

 

海外FXブローカーだと、国内FXブローカーと違って複数口座を開設することができます。

で、入金100%ボーナスで、

口座Aでポンド円フルレバロング
口座Bでポンド円フルレバショート

 

なんてやれば、片方では爆益・片方ではゼロカットということになりますが、これは即BANされます。

 

GEMFOREXの規約

 

例えばGEMFOREXは入金ボーナスキャンペーンを頻繁に開催していますが、規約を全部読んだことがありますか?

海外FXでゼロカットが適用されない例

 

公式ページの赤丸のところをクリックすると規約のページに遷移します。

 


 

以下に抜粋しますが、

  • 2つの業者(または複数業者)に入金して、両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
  • 当社複数口座で両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
  • 経済指標時、アメリカ雇用統計発表時ならびに政府や中央銀行介入など相場が急激に変動するタイミングのみを狙った悪質とみなす取引。
  • 事前連絡なしで大きなロット数での取引
  • 当社判断で不適切とみなすトレード行為

このように、やってはいけない禁止事項が記載されています。

 

先日Discordで海外FX総合コミュニティを設立しましたが、GEMFOREXで指標トレードを繰り返して口座凍結された事例も報告されています。

 

 

海外FXで指標トレードばかりやって口座凍結になった例
海外FXで指標トレードばかりやって口座凍結になった例

 

GEMFOREXはシグナルプロバイダーになることもできますが、同様に、

海外FXでゼロカットが適用されない例

 

シグナルプロバイダーの場合は、損害賠償まで請求すると謳われています。

 

第11条 契約の強制終了及び成功報酬没収

当社は、下記の理由により、何らの催告なくして本契約を終了させることができるものとする。

  • 登録ストラテジーならびに配信シグナルのバグ、不備、トラブルなどによるユーザーへの不利益
  • その他、当社が不適当と判断した場合
  • 前項記載の理由により契約が強制終了になった場合、当社は当該SPについて生じた成功報酬を没収し、支払いを一切拒否できるものとする。

またこの場合、当社は、

  • 既に支払った成功報酬および同額のペナルティ
  • ユーザへの損失額補填
  • 前項の調査のために必要とした交通費、人件費等の費用
  • 訴訟等の裁判手続きを行った場合にはそれに関する一切の費用(弁護士費用を含む)

これらをSPに請求することができるものとする。

 

TitanFXの規約

海外FXでゼロカットが適用されない例

 

TitanFXも公式ページから規約を読むことができます。

ただし、英語のPDFなので、全部読むにはちょっと骨がおれます。(まんぼう総裁のブログ編集者&執筆者さんはこういうのを全文翻訳する技を知っているらしいです。)

原文 Our Rights

14.1 We may, with or without notice, and in addition to any other rights we may have under these

(a) Close-Out or Cancel all or part, as we reasonably consider appropriate, the Contracts; or
(b) reduce your Position Limit; or
(c) refuse Orders; or
(d) terminate the Agreement; or
(e) adjust the price, size or value of the contract; or
(f) adjust the margin requirement (leverage).

翻訳 私たちの権利

14.1当社は、通知の有無にかかわらず、またこれらに基づいて当社が保有するその他の権利に加えて、

(a)契約の全部または一部を適切に検討した場合、契約の解約またはキャンセル。または
(b)ポジション制限を下げる。または
(c)注文を拒否する。または
(d)契約を終了する。または
(e)契約の価格、規模、または価値を調整する。または
(f)マージン要件を調整します(レバレッジ)。

原文 14.2 We may exercise our rights in clause 14.1 if:

(a) an Event of Default has occurred; or
(b) we reasonably consider that there are abnormal trading conditions; or
(c) we reasonably consider it necessary for the protection of our rights under the Agreement; or
(d) we are unable to make prices in the relevant Contract due to the unavailability of the relevant market information for reasons beyond our control; or
(e) we so decide in our absolute discretion and, in this case only, give written notice of such decision to you; or
(f) we consider that you may be in possession of ‘inside information’; or
(g) we consider that you may be in breach of any applicable law; or
(h) either party is so requested by any regulatory agency or authority; or
(i) your Actual Margin is less than the Required Margin; or
(j) the aggregate of the Contract Value for your Orders and the Contract Value for all other orders for an Underlying Instrument is below the minimum or above the maximum values that we reasonably consider appropriate in the market.

翻訳 14.2次の場合、第14.1項の権利を行使することができます。

(a)デフォルトのイベントが発生した。または
(b)異常な取引条件があると合理的に見なします。または
(c)契約に基づく権利の保護のために必要であると合理的に考える。または
(d)当社の制御が及ばない理由により、関連する市場情報を利用できないため、関連する契約で価格を設定することができない。または
(e)当社はその絶対的な裁量でそのように決定し、この場合のみ、そのような決定について書面で通知します。または
(f)「内部情報」を所有している可能性があると見なします。または
(g)適用される法律に違反している可能性があると見なします。または
(h)いずれかの当事者が規制当局または当局から要求されている。または
(i)実際のマージンが必要マージンより少ない。または
(j)注文の契約値と、基礎となる商品の他のすべての注文の契約値の合計が、市場で適切であると合理的に見なされる最小値または最大値を超えている。

原文 14.3 If we exercise our right to Close-Out all or part of any Contract, clause 12 applies except that we determine, in our sole discretion, the Close-Out Value for the affected Contract.
14.4 You accept that we may Close-Out any of your Contracts and in what proportion that we decide in our absolute discretion.
翻訳 14.3契約の全部または一部を解約する権利を行使する場合、第12条が適用されます。ただし、独自の裁量で、影響を受ける契約の解約価額を決定します。
14.4あなたは、私たちがあなたの契約のいずれかを、そして私たちが私たちの絶対的な裁量で決定する割合で解約できることを受け入れます。

 

読んでもらうととわかるように、冒頭で述べたようなことは

 

ブローカーの判断でどうにでもできる

 

と、いうことです。

 

これは、TitanFXがズルいブローカーということではなく、ゼロカットシステムを悪用した取引をしないでね、という営みと理解しましょう。

 

入金ボーナスの規約について

 

あと、ありがちなのが入金ボーナスの規約を読んでないケースです。

 

気の毒(とは、思ってないけど)上記の方も規約を読んでないケースですね。

まんぼう総裁のサイトでも複数のブローカーのボーナス特集を公開していますが、各々のボーナスの特性はブローカー紹介のページで必ず言及しています。

 

Anzo Capitalの場合も消失条件を記載しています。

 

ブローカーがNGと判断したら即BANされます


残念ながらGeneTradeでBANされた事例です。

GeneTradeの記事にも書きましたが、利用規約に抵触する取引とブローカーに判断されたら即BANされます。

 

 

これは、ある意味他のトレーダーの安心でもありますね。

なぜなら、ユルいブローカーで

 

「やりたい放題やられっぱなし」

 

だと財務状況が圧迫するからです。

つまり、ハイレバレッジ・ゼロカットシステムを安定して提供するためには、厳しいルールと容赦ない処置が海外FXブローカーの安心という解釈です。

 

窓開けトレードのまとめ

今回は窓開けギャンブルトレードでレバレッジが規制されたり、海外FXでゼロカットが適用されない(しかも、追証 = 口座凍結同然)事例から、規約をよく読むべきという啓蒙としての記事となりました。

まんぼう総裁も

 

「ダウで週末持ち越しぃぃぃぃ!」

 

とかもたまにやりますが、下手をするとまんぼう総裁もBANされてしまうかもしれませんね。

*ただし、まんぼう総裁は週末クローズ間際の全力発射なんてやりませんwww

 

いやいや、ブローカーなんかいっぱいあるよね? 一つぐらいBANされてもいいじゃね? みたいな考えがあるなら捨てましょう!

 

なぜなら、

 

 

みたいに、突然面白いサービスを提供することだってありますし、

 

 

TitanFXもAxioryみたいに入金ボーナスをやるかもしれません。

 

従って、

しょぼい利益を狙って

その後ブローカーがもたらす新たなサービスを捨てる

 

という、もったいなさを考えてみましょう!

 

最後に、念を押すけど、

まんぼう総裁が提案する海外FXで勝つために絶対にやるべきこと

海外FXでゼロカットが適用されない例

 

と、いうことです。

不正行為に近いようなトレードはせずに正々堂々とトレードしましょうね(=゚ω゚)ノ

それでは、またね~!

*イイね&拡散リツートのご協力もよろしくお願いします(*‘∀‘)

ポチっとな

 ↓

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
海外FXランキング

海外FXキャッシュバックキャンペーン開催中!

海外FX人気ブローカーのExnessとFXGTでお得な取引キャッシュバックサービスを提供しています。 最低入金額がないキャンペーンなので、是非ご活用ください! ご利用をお待ちしております!
まんぼう総裁オススメ海外FXブローカー詳細記事

2 コメント

  1. 16業者の入金ボーナス の 業者で ボーナスがクッションになる? のは ゲムとXM以外は どの業者 なんですか? 教えてください。 

コメント

Please enter your comment!
Please enter your name here