XS.com のキャッシュバックについて
ダッシュボードからキャッシュバックメニューを御覧ください。
まんぼう総裁の紹介でXS.com の口座開設をしてくれた方には、XS.com で設定可能な最大比率(*a)でキャッシュバックをいたします。
(*a) IB報酬の80%が還元率のMAXです。これ以上はシステム的に無理とのことでした。

このオトクなキャッシュバックは、スプレッドや取引手数料がほぼなくなるくらいのもので、簡単に言うと国内ブローカー並になるということです。
つまり、ゼロカット保証がありつつ、ハイレバレッジ取引が可能な状態になるので、国内ブローカーで高額の証拠金を用意できない方にもおすすめです。
※すでに他のIBから口座を開設している方は、
※別のメールアドレスを使って口座開設をすることで
※まんぼう総裁からのキャッシュバックサービスに切り替えることが可能です。
XS.com でキャッシュバックサービスをすることにしました!
まんぼうさん@manbou_FX
ひろさん@hiroakabeast #XS https://t.co/GrV4BO4SlO pic.twitter.com/TXuSDnHLof— Akiyama 🇯🇵⇄🇹🇭⇆🇲🇾 (@FxAkiyama) June 22, 2023
一流の仕事をする方は一流の企業にしか雇われないものですが、このジェイムスさんが勤務しているということからもXS.com への安心感があります。
今年(2024年6月21日)もXS.com に訪問(しかもアポ無し)しましたが、歓迎してもらえました。
続いてアポ無しでXSのキプロス🇨🇾オフィスに来ました
歓迎して頂いてます😄
【海外FX】必見!XS.com(エックスエスドットコム)が提供するハイレバレッジとFSA認可で安心の取引環境 / https://t.co/uSAy2qcsEI#2024年キプロスの旅 pic.twitter.com/VdntuWqEP7
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) June 21, 2024
ちなみに、2023年12月20日にも訪問してましたが、いつ行っても歓迎してもらえて嬉しく思っています。
XSに少し来ました#2023年キプロスの旅 https://t.co/9zFqEf2XoJ pic.twitter.com/rgztuJ2oWc
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) December 20, 2023
ジェイムスさんにお会いしたときに一緒に食事をしました。
取引によるキャッシュバックは自動で実行されるので、より勝ちやすい環境を求めている方にはおすすめの条件です。
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
本日はXS.com(エックスエスドットコム)という一流ブローカーの紹介をしたいと思います!
元exnessのジェームスさんから招待されました😃
6/21〜23までタイ🇹🇭に初めて行く事になりました😆https://t.co/XlKbZYU8tF
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) June 8, 2023
なぜXS.com(エックスエスドットコム)が一流かというと、元Exness(エクスネス)のジェームスさんが勤務しているブローカーで、すでにその素晴らしさを十分にヒアリングできているからなのです!
まんぼうさん@manbou_FX
ひろさん@hiroakabeast #XS https://t.co/GrV4BO4SlO pic.twitter.com/TXuSDnHLof— 秋山⸌⍤⃝⸍FX (@FxAkiyama) June 22, 2023
Xのアカウントもあるので、ぜひジェームスさんをフォローしましょう!
どれほど優秀なブローカーなのか、解説していきます。
それでは、行ってみましょう!
事前知識
XS.com(エックスエスドットコム)は今年から本格的に事業を開始した新生CFD・リテールブローカーですが、このブ ローカー業界では長年の実績があります。
10年以上前にASICライセンスを獲得し、LP・市場に流動性供給ビジネスを展開してきました。
今回、XSがリテールにも進出することを決め、大手ブローカーから社 員をヘッドハントしました。
ちなみにXS.COM ドメインアドレス獲得だけのために1500万ド ルを費やしました。
海外FXユーザーにとって、安全な取引環境は非常に重要です。そのため、信頼できるブローカーを選ぶことが必須です。XS.com(エックスエスドットコム)は、海外FXユーザーに対して優れた取引環境を提供しているブローカーの1つです。
XS.com(エックスエスドットコム)の特徴として、「レバレッジ500倍」「FSA(セーシェル金融サービス機構)の承認」「民事賠償責任保険プログラムで最大500万ドルまで補償の保険に加入」などが挙げられます。
会社の詳しい情報は以下の表にまとめられています。
設立年 | 2020年 |
本拠地 | セーシェル ビクトリア エデン島 エデンプラザ 1階 F20 |
最小入金額 | 200ドル |
最大レバレッジ | 500倍 →FXは2000倍になりました! |
スプレッド | 0.0pips~ |
基本通貨 | USD |
取引可能商品 | FX通貨ペア・貴金属・エネルギー・コモディティ・株価指数・株式・仮想通貨 |
口座開設ボーナス | なし |
金融ライセンス | セーシェルSFA・オーストラリアASIC・キプロスCySEC |
約定力 | 高い |
マージンコール/ロスカット | あり |
追証 | なし |
XS.com(エックスエスドットコム)の特徴(※公式から引用)
- XS.comへようこそ。XS.comは、トレーディングの可能性を最大限に高めるゲートウェイです。XS.comでは、トレーダーがダイナミックなトレーディングの世界で成功するために必要なリソースとツールを提供しています。金融市場を改革していくミッションのもと、あらゆるレベルのトレーダーに向けて包括的なソリューションを提供します。XS.comで、ダイナミックなトレーディングを体験してみませんか?経済的エンパワーメントに一歩踏み出しましょう。
- XS グループ (「XS」または「XS.com」) は、世界各国の地域にて規制認可を受け、幅広い金融商品取引へのアクセスを提供するグローバル マルチアセット ブローカーです。2010年にオーストラリアで設立されたXS.comは、FinTech、金融サービス、オンライントレードにおけるグローバルマーケットリーダーとして成長し、様々な管轄区域でライセンスを取得し、世界各国にオフィスを構えています。XS.comは、世界中のトレーダー、機関投資家、ブローカーに、高品質のリクイディティ、最先端のトレーディングテクノロジー、優れたインターフェイス、お客様に寄り添うカスタマーサポートを総合的に提供しています。
- 私たちの使命は、トレーディングで成功するための必要なリソースとツールを提供し、業界で最高クラスの取引体験を提供することです。金融市場を改革していくミッションのもと、あらゆるレベルのトレーダーに向けて包括的なソリューションを提供しています。XS.com で可能性に満ちた取引をご体験ください。
- XS.com は、トレーダーがダイナミックな取引の世界で成功できるようサポートします。 金融市場を改革していくミッションを掲げ、10年以上にわたって業界の専門性と実績を構築してきました。XS.comの専門家チームは、長年の業界経験、取引戦略、市場分析、リスク管理を総合的に熟知しています。この専門性と最先端のテクノロジーを組み合わせて、あらゆるレベルのトレーダーに必要なツールとリソースを提供します。

XS.com(エックスエスドットコム)の口座タイプについて
XS.com(エックスエス)では、以下の5つの口座タイプが利用できます。「セント口座」「マイクロ口座」「スタンダード口座」「エリート口座」「プロ口座」。それぞれの口座タイプは、スプレッドや取引手数料、基本通貨が異なり、様々なトレードスタイルに対応できるように設計されています。
XS.comの強みは、自社の流動性を活用した極狭スプレッドや透明性の高い取引を提供していることです。さらに、最大500万ドルまでの補償保険に加入しており、安全性も確保しています。
セント口座とマイクロ口座は、少額からトレードしたい方向けです。1ロットあたりの取引量が通常の1/100に設定されており、セント口座の基本通貨はセント、マイクロ口座は1ロットが1,000通貨です。これらの口座を利用すると、リスクを抑えながらXS.comでのリアルトレードを体験することができます。また、自動売買システム(EA)の試運転にも利用できます。
スタンダード口座は、海外FX初心者におすすめの口座タイプです。XS.comで扱える銘柄をすべて取引でき、1ロット=10万通貨で取引できます。スプレッドはエリート口座やプロ口座よりも広めですが、最低入金額が無いため、利用開始のハードルが低いです。
エリート口座とプロ口座は、中上級者トレーダー向けの口座タイプです。これらの口座では、他社の1/3以下の取引コストで株価指数や仮想通貨を取引できます。エリート口座は取引手数料が往復6ドルかかりますが、スプレッドは極めて狭くなります。プロ口座はスプレッドがエリート口座よりも広がりますが、取引手数料は無料です。ただし、どちらの口座タイプも初回最低入金額が高めに設定されています。したがって、資金や経験が十分な方や取引コストを重視する中上級トレーダーに適しています。
セント マイクロ スタンダード口座
取引口座 | セント | マイクロ | スタンダード |
取引ツール | MetaTrader5 | MetaTrader4 / MetaTrader5 | |
発注方式 | NDD方式 | ||
スプレッド方式 | 変動方式 | ||
取引口座の通貨 | USC | USD | JPY / USD |
最大レバレッジ | 2,000倍 | ||
初回最低入金額 | 設定なし | ||
1ロットの通貨量 | 10万通貨 | 1,000通貨 | 10万通貨 |
最小注文数 | 0.01ロット | 0.1ロット | 0.01ロット |
最大注文数 (合計最大注文数) |
500ロット / 500ロット | 50~100ロット 制限なし(※1) |
|
商品(銘柄) | <MetaTrader5> 【商品合計】49 【FX/通貨ペア】47 【CFD/貴金属】2 |
<MetaTrader5> 【商品合計】58 【FX/通貨ペア】45 【CFD/貴金属】2 【CFD/株価指数】9 【CFD/エネルギー】2 |
<MetaTrader4> 【商品合計】78 【FX/通貨ペア】43 【CFD/貴金属】6 【CFD/株価指数】11 【CFD/先物】5 【CFD/エネルギー】3 【CFD/仮想通貨】10<MetaTrader5> 【商品合計】799 【FX/通貨ペア】44 【CFD/貴金属】6 【CFD/株価指数】11 【CFD/株式】711 【CFD/先物】14 【CFD/エネルギー】3 【CFD/仮想通貨】10 |
取引可能時間 | 【日本時間 / 夏時間】:(月)午前 6:00 ~(土)午前 5:59 【日本時間 / 冬時間】:(月)午前 7:00 ~(土)午前 6:59 |
||
取引手数料 | 無料 | ||
口座維持手数料 | なし | ||
複数口座の保有 | 可能(10口座まで) | ||
GMT時差 | 【MT4 / MT5】夏時間:+3時間、冬時間:+2時間 |
エリート プロ口座
取引口座 | エリート | プロ |
取引ツール | MetaTrader4 / MetaTrader5 | |
発注方式 | NDD方式 | |
スプレッド方式 | 変動方式 | |
取引口座の通貨 | JPY / USD | |
最大レバレッジ | 2,000倍 | |
初回最低入金額 | 500USD | 1,000USD |
1ロットの通貨量 | 10万通貨 | |
最小注文数 | 0.01ロット | |
最大注文数 (合計最大注文数) |
50~100ロット / 制限なし(※1) | |
商品(銘柄) | <MetaTrader4> 【商品合計】78 【FX/通貨ペア】43 【CFD/貴金属】6 【CFD/株価指数】11 【CFD/先物】5 【CFD/エネルギー】3 【CFD/仮想通貨】10<MetaTrader5> 【商品合計】799 【FX/通貨ペア】44 【CFD/貴金属】6 【CFD/株価指数】11 【CF/株式】711 【CFD/先物】14 【CFD/エネルギー】3 【CFD/仮想通貨】10 |
|
取引可能時間 | 【日本時間 / 夏時間】:(月)午前 6:00 ~(土)午前 5:59 【日本時間 / 冬時間】:(月)午前 7:00 ~(土)午前 6:59 |
|
取引手数料 | 3USD(※2) | 無料 |
口座維持手数料 | なし | |
複数口座の保有 | 可能(10口座まで) | |
GMT時差 | 【MT4 / MT5】夏時間:+3時間、冬時間:+2時間 |
最大注文数は時間帯によって変動します。日本時間6:00~15:59は最大50ロット、日本時間16:00~5:59は最大100ロットまで可能です。
1注文(片道)あたりの手数料金額となります。
XS.com(エックスエス)では、お客様に向けた口座タイプとして、セント口座、マイクロ口座、スタンダード口座をご用意しています。どの口座タイプも取引手数料は無料で、スプレッドが取引コストとなるため、コスト計算が簡単です。
また、最低入金額が必要ないため、プロフェッショナル対象口座タイプよりも利用しやすくなっています。セント口座、マイクロ口座、スタンダード口座は同じスプレッド設計ですので、少額から徐々に高額の取引へと移行するのに最適です。
一般的に、セント口座やマイクロ口座のような少額口座タイプは、スタンダード口座よりもスプレッドが広がる傾向があります。しかし、XS.comでは全ての口座タイプで同じスプレッドで取引できるため、スムーズに移行できる利点があります。
セント口座は、基本通貨が「セント」で取引が可能な少額口座タイプです。取引量に関わらず、利益や損失が100分の1になるため、リスクを最小限に抑えた取引ができます。この特徴を活かして、デモ口座の取引体験後に少額からリアルトレードを始めたり、少額で自動売買システム(EA)を運用したりすることができます。
セント口座では、証拠金の表示がUSD(ドル)ではなくUSC(セント)になる点に注意が必要です。他の口座へ移行する際には、口座の基本通貨を確認するようにしましょう。
マイクロ口座も、セント口座と同様に少額資金から取引できる口座タイプです。取引単位は「1マイクロロット=1,000通貨」となっており、通常の「1ロット=100,000通貨」と比べて100分の1のサイズです。デモ口座で取引環境に慣れたり、少額で試したりする方に最適です。
マイクロ口座では、株価指数やエネルギーの取引が可能です。セント口座で取引できる47銘柄に加えて、マイクロ口座では株価指数とエネルギーの取引ができる68銘柄も取引できます。スタンダード口座と比べると銘柄数は少ないですが、リスクを抑えながら新たな取引体験を積むことができます。
スタンダード口座は、初心者から中級者まで幅広く利用できる口座タイプです。最大レバレッジは2,000倍で、取引単位は海外FX業界の標準である「1ロット=10万通貨」になっています。最低入金額も設定されていないため、利便性とパフォーマンスを兼ね備えています。
スタンダード口座では、XS.comが提供する全799種類の銘柄を取引することができます。FX通貨から多種多様なCFDまで、幅広い商品を取引したい方に適しています。ただし、取引可能な銘柄数は取引プラットフォームによって異なるため、詳細を確認することをおすすめします。
スプレッドはスタンダード口座がやや広めに設計されていますが、他の海外FX業者のスタンダード口座と比較すると標準レベルです。XS.comのスタンダード口座は大きなボーナスがないため、エリート口座やプロ口座と比較すると全体的なコストが高くなります。まずは手軽なスタンダード口座で経験を積んでから、より優れた取引条件のエリート口座やプロ口座への移行を検討することをおすすめします。
XS.comでは、プロフェッショナル対象口座タイプとして、エリート口座とプロ口座を提供しています。どちらの口座タイプも極狭スプレッドでありながら、2,000倍のレバレッジで取引が可能です。ただし、最低入金額はエリート口座が500ドル、プロ口座が1,000ドルと比較的高めに設定されています。
エリート口座は、極狭スプレッドと低い取引手数料が魅力のハイエンド口座タイプです。海外FX業者の中でも最も低コストな取引が可能であり、取引手数料制の口座タイプに慣れている方におすすめです。

エリート口座と他社の低スプレッド口座タイプの平均スプレッドを比較してみました。
海外FX業者 | EURUSD | USDJPY | US30 | BTCUSD |
エリート口座 | 0.7 pips | 0.7 pips | 2.0 pips | 6.5 USD |
Zero口座 | 0.7 pips | 1.0 pips | 8.9 pips | 12.1 USD |
Rawゼロ口座 | 0.4 pips | 0.6 pips | 7.0 pips | 27.2 USD |
ブレード口座 | 0.8 pips | 1.2 pips | 5.0 pips | 18.2 USD |
海外FXトレーダとして、初心者から上級者まで幅広く活用できる口座タイプを日本語で解説します。FX通貨ペアのスプレッドは非常に狭く、株価指数や仮想通貨のスプレッドも特に狭いです。他社の2分の1から3分の1程度のスプレッドで取引できる銘柄も多く、取引コストを重視するトレーダーにとって非常に魅力的な口座タイプです。
XS.com(エックスエス)エリート口座は最低入金額が500ドルからとなっており、スタンダード口座などと比較すると高い設定です。ただし、他社のハイエンド口座の最低入金額と比較してみると、それほど高額ではありません。
XS.com(エックスエス)のプロ口座は、エリート口座と同様に非常に狭いスプレッドが特徴です。取引手数料は無料で、スプレッドも狭く設定されています。スプレッドが取引コストに直結するため、トータルコストを簡単に把握できるのがメリットです。
プロ口座は初回最低入金額が高額ですが、より狭いスプレッドで取引できる銘柄が豊富にあります。以下は、メジャー通貨の中でも取引量が多い通貨ペアのプロ口座とエリート口座のスプレッド比較です。
低スプレッド口座タイプ比較一覧(往復手数料含む)
口座タイプ | USDJPY | EURUSD | AUDUSD | USDCAD | GBPUSD |
プロ | 1.1pips | 0.7pips | 0.9pips | 1.3pips | 1.1pips |
エリート | 1.3pips | 0.8pips | 0.9pips | 1.5pips | 1.2pips |
より狭いスプレッドを望む方は、プロ口座を選択しましょう。
海外FXトレーダーにとって、XS.com(エックスエス)のプロ口座は最低入金額が1,000ドルと高額です。しかし、この口座ではスプレッドが狭くなる銘柄が多く取引コストを削減できるため、頻繁に取引を行うトレーダーにとっては大きなメリットがあります。また、1,000ドルは他社のハイスペック口座の平均的な入金額であるため、この口座を選んでも損はありません。
また、XS.com(エックスエス)では各口座タイプにレバレッジ制限があります。メジャー通貨ペアは最大2,000倍、マイナー通貨ペアは最大500倍など、銘柄によって最大レバレッジが異なります。
銘柄グループ毎の最大レバレッジ
メジャー通貨ペア | 2,000倍 |
ゴールド | 2,000倍 |
仮想通貨 | 500倍 |
マイナー通貨ペア | 500倍 |
原油 | 500倍 |
エキゾチック通貨ペア | 200倍 |
シルバー | 200倍 |
マイナー・インデックス | 100倍 |
プラチナ及びパラジウム | 100倍 |

また、XS.comは取引量に応じてレバレッジが変動する「ダイナミックレバレッジ」を採用しています。FXGT(エフエックスジーティー)やTraders Trust(トレーダーズ トラスト)も採用する方式です。XS.comのメジャー通貨取引では、以下のロット数による基準でレバレッジが変動します。
XS.comメジャー通貨のダイナミックレバレッジ
ロット | 最大レバレッジ |
0~2 | 2,000倍 |
2~10 | 1,000倍 |
10~50 | 500倍 |
50~100 | 200倍 |
100~200 | 100倍 |
200~ | 25倍 |
さらに、XS.comでは以下のタイミングで最大レバレッジが200倍に制限されます。
特定タイミングでのレバレッジ制限
主要ニュースリリースの15分前から10分後まで
金曜日の市場クローズの2時間前から
月曜日の市場オープンから1時間まで
セント口座・マイクロ口座は口座の基本通貨がドル
XS.com(エックスエス)のセント口座、マイクロ口座は口座の基本通貨がドルとなっているため口座資金を円やユーロで保有することができません。また、セント口座とマイクロ口座で選択できる取引プラットフォームはMT5のみです。
口座の基本通貨とは、その口座で保有して取引を行う際に使用する通貨のことです。例えば基本通貨が米ドルの口座の場合、米ドルで損益が計算されます。
基本通貨がドルの時に日本円で入金した場合、時価でドルに換算して入金されます。入金時と出金時でドル円のレートが変動していた際は、為替差損が発生する可能性があります。
なお、スタンダード口座、エリート口座、プロ口座ではドルと円、ユーロを口座の基本通貨に選択可能です。

FSA(セーシェル金融サービス機構)の承認
XS.com(エックスエスドットコム)は、FSAセーシェルライセンス、高いレバレッジを提供するためによく使用される ライセンスです。
さらに、オーストラリアのASICを取得しています。先進国オーストラリアの金融ライセンス なので非常に高い信頼性で評価されているライセンスです。
多くのFXブローカー の本社があるキプロスのライセンス、CYSECもやはりFXブローカーには信頼度の高い ライセンスで我々も取得しています。
来年以降は、さらに追加でライセンスを取得する予定です。(イギリスやドバイなど の他の金融先進国のライセンスやその他のライセンスなどが推進中です。)
ちなみに、FSAはセーシェル共和国における金融サービス業者の規制を担当しており、厳しい基準をクリアしたブローカーにのみ承認を与えています。
XS.com(エックスエスドットコム)がFSAの承認を受けていることは、その信頼性と安全性を示す証拠と言えます。
XSグループは、世界中の様々な管轄区域で規制・認可されたグループ及び事業体からなる多国籍のフィンテック・金融サービスプロバイダーです。
私たちは、グローバルな金融業界における信頼性そして説明責任を持つため、規制の遵守を最優先に運営しています。当社は、事業を行う各法域の関連当局が定める規制及び要件を遵守しています。
- XS Ltd
セーシェル金融サービス機構(FSA)の認可を受け、ライセンス番号SD089で規制されています。セーシェル金融サービス機構(FSA)は、セイシェルのノンバンク金融サービス部門における認可、規制及びコンプライアンス要件の施行、業務遂行の監視・監督を行う規制機関です。XS Ltdは、現地の法律または規制に反しない範囲において、特定の管轄区域にサービス及び製品を提供するため、ウェブサイトwww.xs.comを運営しています。
- XS Prime Ltd
XS Prime Ltdは、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)の認可を受け、ライセンス番号: 374409で規制されています。オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は、オーストラリアの登録企業、金融市場、金融サービスとクレジット サービスのプロバイダーを規制しています。 規制当局の詳細については、https://asic.gov.au/ をご参照ください。XS Prime Ltd はウェブサイト www.xsprime.com で運営されています。
- XS Markets Ltd
XS Markets Ltdは、キプロス証券取引委員会(CySEC)の認可を受け、ライセンス番号:412/22で規制されています。キプロス証券取引委員会 (CySEC) は、キプロスにおける投資サービスなどの監督を担当する独立した公的監督機関です。 規制当局の詳細については、www.cysec.gov.cy をご参照ください。XS Markets Ltd はウェブサイト www.xsmarkets.com で運営されています。

民事賠償責任保険プログラムで最大500万ドルまで補償の保険に加入
- 公式から引用
"XSは、1万USドルを超える損害や破産時に500万USドル までの損害をカバーする追加保険をご用意しています。 お客様及びパートナーの皆様が必要に応じて適切な保護を受けられるよう、世界最大級と言われる英ロイズ保険組合(ロイズ・オブ・ロンドン)の民事賠償責任保険プログラムに加入しています。
- ロイズ・オブ・ロンドンについて
ロイズは世界最大級の保険・再保険専門グループです。1686年の設立以降、パイオニアとして業界をリードし、何世紀にもわたり培われた専門知識を有し、常時最上級の財務認証格付けを獲得しています。民衆から企業、地域社会にいたるまで、ロイズは330年以上様々な目的で利用され、その信頼と地位を確立してきました。XSは、信頼性の高い国際金融機関との長年にわたる良好な関係をもとに、ロイズのような実績のある国際的な保険会社と契約し、お客様やパートナーの皆様の資金の安全性を保証しています。
- 保険プログラムの仕組み
XS.comでライブ口座を開設すると、お客様はロイズ・オブ・ロンドンが受託する民事賠償責任保険プログラムに自動的に加入することになり、お客様の資金は無料で補償対象になります。万が一、XS.comの過失、怠慢、不正行為、サービスの不履行が原因で金銭的損失が発生した場合、民事賠償責任保険プログラムにより、最高500万USドルまで補償されます。
- 保険プログラムの主な利点
■10年以上の信頼と実績: お客様の資金保護に対する責任を証明します。
■規制遵守: 業界最高水準の厳格な基準と規制要件を遵守します。
■安全性: 資産の安全性を心配することなく、投資活動に注力いただけます。
■透明性のある資金保護: お客様の投資を保護し、資金の安全性を維持しています。

XS.com(エックスエスドットコム)の取引ツール
XS.com(エックスエスドットコム)ではおなじみの取引ツールが利用できます。
MT4、MT5が使用できるので、例えばEAを動かす上でもどちらにも互換性があるわけで、すんなりトレードができるということです。

XS.com(エックスエスドットコム)への入金方法
XS.com(エックスエスドットコム)に入金してみました。
入金自体は20分程度で完了しました。
ドルで計算されますが、日本の銀行から送金されます。
入金(や、取引全般に関すること)で困ったことがあれば、サポートに連絡することで解決できます。
サポートは現在8人体制を維持しているということです。
XS.com(エックスエスドットコム)の本気を紹介
すでにいくつかの要望に応えるべく、対応しています。
- レバレッジ変更
レバレッジは来週の月曜日に FXは最大 1:1000 ゴールドは最大1:500に調整されます。
変動ですが、 余裕証拠金による変動のみあると思います。
その基準は月曜日までお待ちください。それ以外に変動するものはないでしょう。 - 最小入金額緩和
Elite と Pro の最小入金要求額がぐっと低くなります。
Elite は500ドル、 Proは1000ドルに低くなります。
これも月曜日から適用されます。

XS.com(エックスエスドットコム)の限定プロモーションについて
Exness(エクスネス)からXS.com(エックスエスドットコム)に転職したJames(ジェームス)さんとは綿密な打ち合わせを繰り返してます。
今回XS.com(エックスエスドットコム)を紹介するにあたり、限定プロモーションを開催します。
- 最小入金要求額200$、 スタンダード口座のみ適用
- 2 Lot 以上 FX あるいはゴールド
- 5つのポジション以上
- この条件をクリアしたお客様の口座に3000円, 出金可能な現金をXSのシステムが自動的に支給よう手配しています。
- プロモーション期間は最初は発売後に一ヶ月を考えています。 状況を見て延長することも十分に考慮しています。
これは普段のトレードをコツコツすることによってキャッシュバックが得られるというものです。

まとめ
XS.com(エックスエスドットコム)はテニス全仏オープンやイギリスウィンブルドンなどの大会出場選手のスポンサーを務めています。
スポンサーを務められるということで、かなり潤沢な資金があると推察されます。
そもそも、ロイズ・オブ・ロンドンと契約できるということが企業として一流の部類にあることは間違いないでです。
取引コストも圧倒的に安いということで、日本人トレーダーからの支持は確実に得られる可能性のあるブローカーです。
スプレッドの狭いブローカーは多数紹介していますが、なるべく多くのブローカーを使うことでトレード戦略の幅が広がることは間違いありません。
ぜひXS.com(エックスエスドットコム)でトレードすることを検討してください。

それでは、またねー!