まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
以前に紹介したAxiというブローカーを覚えていますか?
ブローカーのスペックとしてはかなりよいもので、
限定キャンペーンもしたことがありました。
その後、社内で人事が変更されたこともあって、継続的なキャンペーン投下という営みはありませんでしたが、
AXIさんとお会いしてます😄
https://t.co/TxZHOX0uKU https://t.co/19VRjChpef pic.twitter.com/dimZEdvUoZ— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) August 30, 2024
Axiで働いているみなさんと会見をしてきました。
なんでも決定権者が替わったことで、より自由度の高いプロモーションを開催する可能性が高いということを確信しました。
本記事ではAxi Select(Axiセレクト)の詳細と使い方を解説しています。
それでは、行ってみましょう!
Axi Selectとは?
Axi Selectは、Axi所属のプロップトレーダーを養成するプログラムです。
プロップトレーダーとは?
プロップトレーダーは、会社から提供された資金でトレードを行い、その利益の一部を報酬として受け取るトレーダーのことです。報酬体系や条件は会社によって異なります。
Axi Selectの特徴・仕組み
無料で参加可能
Axi Selectは、登録料が無料で参加できます。他のプロップトレーダー養成プログラムでは参加資金が必要になる場合がありますが、Axi Selectは無料でスタート可能です。ただし、Axi口座内にステージごとに異なる**最低資本(500USD~)**を入金する必要があります。
6段階のステージ制度
Axi Selectは、6つのステージに分かれています。最初のシードステージから開始し、資格基準を達成するごとに、次のステージへ進むことができます。
出金に関する注意点
出金に関する具体的な条件や注意点は、Axi Selectの規約やステージごとの条件に基づいて変動します。出金前に必ず規約を確認することが重要です。
ステージ別条件一覧表は以下の通りです。
ステージ名 | シード | インキュベーション | アクセラレーション | プロ | プロ500 | プロM |
---|---|---|---|---|---|---|
最低資本 | $500 | $1,000 | $2,000 | $2,000 | $2,000 | $4,000 |
エッジスコア | 50 | 60 | 70 | 90 | 90 | 90 |
最大資金倍率 | x10 | x10 | x25 | x100 | x250 | x250 |
最大割り当て資金 | $5,000 | $2万 | $10万 | $20万 | $50万 | $100万 |
利益配分 | 0% | 40% | 50% | 70% | 80% | 90% |
利益目標 | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | – |
ステージ期間 (最短日数) |
30 | 60 | 60 | 60 | 60 | – |
必要取引回数 (ステージ毎) |
20 | 40 | 50 | 50 | 50 | – |
レバレッジ | 100倍 | 100倍 | 100倍 | 100倍 | 100倍 | 100倍 |
最大損失 | -10% | -10% | -10% | -10% | -10% | -10% |
Axi Select用語解説
- 最低資本: ステージ開始に必要なAxi Select口座の最低残高。
- エッジスコア: スキル、リスク管理、一貫性を評価したスコア。各ステージへの参加資格を決める指標。
- 最大資金倍率: アロケーション口座で利用可能な最大倍率。
- 最大割り当て資金: ステージごとに配分可能な最大資金額。
- 利益配分: トレーダーが受け取る利益の割合。最大90%。
- 利益目標: 次のステージに進むために必要な最低利益。
- ステージ期間(最短日数): 各ステージで最低滞在しなければならない日数。
- 必要取引回数: ステージごとに必要な最低取引回数。
- レバレッジ: ステージで利用可能な最大レバレッジ。
- 最大損失: 許容される最大損失。これを超えると口座が隔離されます。
エッジスコアとは?
Axiがトレーダーのスキル、リスク管理、一貫性を評価し、経験に応じて算出されるスコアです。利益だけでなく、リスク管理や安定性が評価されます。
Axi Select口座とアロケーション口座の違い
- Axi Select口座: トレーダーが実際に入金・取引を行う口座。
- アロケーション口座: Axi Select口座の取引をコピーし、ステージに応じた資金が自動的に運用される口座。利益は各ステージごとの配分率に従って支払われます。
出金タイミングに注意
アロケーション口座での利益は月初にAxi Select口座に支払われます。出金やポジションの翌月への持ち越しには注意が必要です。
資格基準を達成し、最高ステージ「プロM」へ進むと、利益分配率は90%まで上昇します。シードステージからプロMステージまでの各利益分配率は下表の通りです。
ステージ名 | シード | インキュベーション | アクセラレーション | プロ | プロ500 | プロM |
---|---|---|---|---|---|---|
利益配分 | 0% | 40% | 50% | 70% | 80% | 90% |
レバレッジは最大100倍
最大レバレッジはステージに関わらず常に100倍です。
アロケーション口座の最大割り当て資金100万USDでも、レバレッジ100倍で取引が可能です。
ステージ名 | シード | インキュベーション | アクセラレーション | プロ | プロ500 | プロM |
---|---|---|---|---|---|---|
最低資本 | $500 | $1,000 | $2,000 | $2,000 | $2,000 | $4,000 |
最大資金倍率 | x10 | x10 | x25 | x100 | x250 | x250 |
最大割り当て資金 | $5,000 | $2万 | $10万 | $20万 | $50万 | $100万 |
レバレッジ | 100倍 | 100倍 | 100倍 | 100倍 | 100倍 | 100倍 |
ライブトレーディングルーム・ダッシュボードの利用
Axi Selectでは、以下の専用サービスが利用可能です。
- ライブ相場分析: プロトレーダーによるリアルタイムの相場分析が視聴可能。
- 教育ビデオ: トレーディングに関する教育ビデオが閲覧可能。
- ダッシュボード: 取引履歴やパフォーマンスデータを確認できるダッシュボードへのアクセスが可能。
これらのサービスは、最低ランクのシードステージから利用でき、Axi会員ページのAxi Selectセクションからアクセスできます。
パフォーマンスフィーの支払い
アロケーション口座からの利益配分(パフォーマンスフィー)は、毎月月初にAxi Select口座へ自動入金されます。
- 「月初」とは、土日祝日を除く第1営業日を指します。例えば、1日が土日である場合、支払いは翌月曜日になります。
- 月末にオープンポジションがある場合、パフォーマンスフィーの支払いは行われないため、月末までにポジションを決済することが推奨されます。
Axi Selectの注意点
Axi Selectを利用する際の注意点を以下にまとめました。トレードスタイルに合致するか確認してください。
- ステージアップに時間がかかる: ステージアップには、各段階で30~60日程度の期間が必要です。
各ステージには、次のステージに進む前に現在のステージに留まらなければならない最低日数が設けられています。
ステージ名 | シード | インキュベーション | アクセラレーション | プロ | プロ500 | プロM |
---|---|---|---|---|---|---|
ステージ期間 (最短日数) |
30 | 60 | 60 | 60 | 60 | – |
瞬間的にエッジスコアが上昇しても、上表の日数を経過していなければ次のステージには進めません。全てのステージ期間の合計は270日ですので、最高ランクの到達までに最短でも9ヵ月必要になります。
許容損失は資金の10%
許容される損失額は全ステージ共通で、口座資金の10%までとなっています。
ステージ名 | シード | インキュベーション | アクセラレーション | プロ | プロ500 | プロM |
---|---|---|---|---|---|---|
最大損失 | -10% | -10% | -10% | -10% | -10% | -10% |
損失額は「各ステージに入った際の初期資本 – 損失額」で計算されます。
- 損失額の計算
- 損失額は「各ステージに入った際の初期資本 – 損失額」で計算。
- 10%以上の損失発生後に追加入金しても、最大損失を上回ったと判断される。
- 隔離期間とステージ降格/リセット
- -10%の損失を超えると2週間の隔離期間に入る。
- 隔離期間後、通常は一つ前のステージに降格するが、プロステージはそのまま再挑戦可能。
- 3回目の隔離で最低ランクのシードステージまで降格。
- 隔離期間の終了後のステージ変化
- プロM ⇒ 隔離後、プロ500再挑戦
- プロ500 ⇒ 隔離後、プロ再挑戦
- アクセラレーション ⇒ 隔離後、インキュベーション再挑戦
- インキュベーション ⇒ 隔離後、シード再挑戦
- 自分でステージをリセット可能
- リセット後、全てのトレーディング統計が消去される。
- リセットはエッジスコアに影響を与えないが、元に戻すことはできない。
隔離回数 | 隔離後のステージ | 対象ステージ |
---|---|---|
1回目 | 一つ前のステージ | 全ステージ |
2回目 | 一つ前のステージ | 全ステージ |
3回目 | シードステージ | 全ステージ |
ステージ名 | シード | インキュベーション | アクセラレーション | プロ | プロ500 | プロM |
---|---|---|---|---|---|---|
必要取引回数 (ステージ毎) |
20 | 40 | 50 | 50 | 50 | – |
トレード回数とトレードスタイル
トレード回数は手法に直結するため、自身のトレードスタイルでステージごとの取引回数を満たせるかを確認しておきましょう。
月間の必要取引回数の制限は撤廃
以前はひと月あたり5回の必要取引回数が課されていましたが、現在は制限が撤廃されています。今後は、各ステージごとの取引回数のみを配慮すれば良いです。
出金タイミングに注意が必要
Axi Selectの報酬受け取りや出金に関するルールは以下の通りです。
Axi Selectの出金関連ルール
- パフォーマンスフィー: アロケーション口座からの利益配分は毎月月初にAxi Select口座へ自動入金されます。
- オープンポジション: 月末にオープンポジションがある場合、パフォーマンスフィーの支払いは行われません。
- 出金の影響: Axi Select口座から出金すると、アロケーション口座の資金は即座に出金額に倍率を掛けた金額だけ減額されます。
- 利益の失効: Axi Select口座から出金すると、アロケーション口座の利益が全て失われます。
特に重要なのは「Axi Select口座から出金するとアロケーション口座の利益が全て失われる」点です。余計な損失や隔離を避けるため、月初のパフォーマンスフィー受け取り後、最初のトレードを開始する前に出金を行うようにしましょう。
また、出金後にAxi Selectの口座残高が各ステージの必要最低資本を下回った場合、アカウントが隔離期間に以降されることがあるため、その点にも注意して出金する必要があります。
ステージ名 | シード | インキュベーション | アクセラレーション | プロ | プロ500 | プロM |
---|---|---|---|---|---|---|
最低資本 | $500 | $1,000 | $2,000 | $2,000 | $2,000 | $4,000 |
一部、コピーできないCFD銘柄がある
基本的に、Axi Select口座ではAxiで取引できる全ての銘柄が取引可能ですが、全ての銘柄がアロケーション口座でコピー取引される訳ではありません。
アロケーション口座へのコピー対象銘柄は以下の通りです。
カテゴリー | コピー対象銘柄 | コピー不可銘柄 |
---|---|---|
外国為替 | 全FX通貨ペア | なし |
仮想通貨 | BTCUSDとETHUSDのみ | 他のすべての仮想通貨 |
貴金属現物 | ゴールドとシルバーのみ | 他のすべての貴金属 |
エネルギー現物 | USOILとUKOILのみ | その他のエネルギー |
インデックス現物 | 全ての現物指数 | なし |
先物 | 指数先物のみ | WTI.fs, BRENT.fs, NATGAS.fs, COPPER.fs, COCOA.fs, COFFEE.fs, SOYBEAN.fs |
株式 | Meta, Microsoft, Amazon, Google, Tesla, Netflix, Apple |
他の全ての株式 |
USD口座のみ対応
Axi Select口座の基本通貨はすべてUSDです。日本円口座は非対応なので、証拠金の管理にはご注意ください。
口座タイプは自動振り分けだが変更可能
Axi Select口座は参加申請時に自動で開設されます。その際、その口座タイプはAxiで最初に開設したリアル口座と同じ口座タイプとなります。(初めてAxiで開設した口座がプレミアム口座だった場合、Axi Select口座もプレミアム口座になります。)
もし振り分けられた口座タイプを変更したい場合は、Axiの日本カスタマーサポートに変更依頼を出すことで対応が可能となっています。
Axi Select(Axiセレクト)の参加方法
Axi Selectに参加申請するには、Axiのリアル口座を保有しておく必要があります。
Axi会員ページにログイン
まずはAxi会員ページにログインします。
口座開設がまだの方は、以下のバナーから口座開設してください。
TOPページを開いたら、画面右上の「ログイン」をクリックしてください。
Axi会員ページ左側にメニューが設置されているので、「ツール」という項目内にある「Axi Select」をクリックしてください。
「Axi Selectに参加する」を選択
Axi Selectページを開いたら、画面の中ほどにある「Axi Selectに参加する」というボタンをクリックしてください。
申請書を提出
すると「Axiセレクト アプリケーションを送信する」というポップアップが表示されます。
利用規約を確認し、内容に問題がなければチェックボックスにチェックを入れ「申請書の提出」をクリックしてください。
すると以下のようなポップアップ画面が表示されるので「続ける」をクリックしてください。
Axi Select口座のログイン情報を受け取る
申請書の提出とほぼ同時に、Axi Select口座のログイン情報がメールで届きます。
口座タイプはAxiで最初に開設したリアル口座と同じ口座タイプとなりますが、変更希望の方はAxiの日本語サポートデスクまでお問い合わせください。
Axi Select口座に入金
後はその口座に最低資本の500USD以上を入金し、取引を開始するのみとなります。
またAxi会員ページのマイアカウント一覧にAxi Select口座が表示されるまで数分~数十分ほど時間がかかる場合があるので、その場合は少し待ってから入金手続きを行ってください。また、既存のAxi口座に資金がある場合は、資金移動でも対応が可能です。
Axi Select(Axiセレクト)に関するよくある質問
Axi Selectは登録料や利用料は必要ですか?
いいえ、Axi Selectは登録料や利用料が必要ありません。ただしトレードするため、Axi口座内に最低500USD以上を入金しておく必要があります。
ランクアップに必要な最低資本は入金額に加えて、トレード利益も含まれますか?
トレード利益も含まれます。500USDの入金があれば、トレードで資金を増やしランクアップが可能です。
Axiセレクトの口座タイプは選べますか?
最初にAxiで口座開設をした口座タイプが自動的に割り当てられます。変更希望の方はAxi日本語カスタマーサポートまでご依頼ください。
Axi Select内でのコピートレードは利用可能ですか?
個々のトレーディングの才能を評価し育てるために設計されているため、利用規約でコピートレードの使用は禁止されています。
通貨ペアの制限はありますか?
いいえ、Axi Selectでは全通貨ペア利用可能です。ただし一部CFD銘柄は、アロケーション口座へのコピーができない銘柄もあるのでご注意ください。
カテゴリー | コピー対象銘柄 | コピー不可銘柄 |
---|---|---|
外国為替 | 全FX通貨ペア | なし |
仮想通貨 | BTCUSDとETHUSDのみ | 他のすべての仮想通貨 |
貴金属現物 | ゴールドとシルバーのみ | 他のすべての貴金属 |
エネルギー現物 | USOILとUKOILのみ | その他のエネルギー |
インデックス現物 | 全ての現物指数 | なし |
先物 | 指数先物のみ | WTI.fs, BRENT.fs, NATGAS.fs, COPPER.fs, COCOA.fs, COFFEE.fs, SOYBEAN.fs |
株式 | Meta, Microsoft, Amazon, Google, Tesla, Netflix, Apple |
他の全ての株式 |
Axi Selectのレバレッジは何倍ですか?
Axi Selectではレバレッジ100倍で取引が可能です。
ステージごとの取引回数や月間の取引回数の条件はありますか?
Axi Selectでは各ステージごとに、次のステージに進むまでに行わなければならないトレード回数が定められています。詳しくは本記事内の最低限必要なトレード回数があるをご参照ください。
ステージ名 | シード | インキュベーション | アクセラレーション | プロ | プロ500 | プロM |
---|---|---|---|---|---|---|
必要取引回数 (ステージ毎) |
20 | 40 | 50 | 50 | 50 | – |
また月間の取引回数につきまして、以前は月5回の取引が必要でしたが、現在では月間必要取引回数の条件が無くなったため、配慮が必要なのはステージごとの取引回数のみとなります。
エッジスコアはどこで確認することができますか?
Axiクライアントポータルにログインすると、画面右上にエッジスコアが表示されています。
またツールメニューの「Axi Select」を選択すると、エッジスコアの内訳などの詳細が確認できます。
マイアカウント一覧にAxi Select口座が表示されないのですが?
Axi Select口座開設後、マイアカウント一覧に反映されるまで時間がかかる場合があります。
しばらく待っても表示されない場合は何らかのエラーの可能性もあるので、サポートデスクまでお問い合わせください。
エッジスコアの点数はどのように決まりますか?
エッジスコアは、トレーダーのパフォーマンスを評価するためにAxiが開発した高度な採点システムです。トレーディングにおける測定可能な3つの要素(スキル、リスク、一貫性)を加重平均し、経験に応じて割引係数を掛けたものですが、具体的な計算方法は公開されていません。
詳しくは本記事内のエッジスコアとはをご参照ください。
Axi Selectの魅力まとめ
Axi Selectの魅力をまとめると、以下のように要約できます。
- 無料参加
Axi Selectへの登録は無料。追加の登録料や利用料が一切不要です。 - ステージアップで高い利益分配率
ステージが進むにつれて利益分配率が上昇し、最終的には最大90%まで達成可能です。特に「プロM」ステージでは90%の利益配分を享受できます。 - レバレッジ最大100倍
すべてのステージで最大100倍のレバレッジを利用可能。資金効率の高いトレードが実現できます。 - 豊富なサポートとリソース
ライブ相場分析や教育ビデオ、取引履歴とパフォーマンスデータを確認できるダッシュボードなど、プロのトレーダーから学ぶ機会が豊富です。 - 柔軟なステージ制度
6つの異なるステージで構成され、スキルに応じた段階的な挑戦が可能です。ステージごとに異なる条件でスキルを高めていけます。 - 出金の際の注意点が明確
出金タイミングやパフォーマンスフィーの支払いについてのルールが明確に設定されており、計画的に資金を管理できます。 - 全FX通貨ペアの取引が可能
外国為替の全通貨ペアを取引できるため、多様な取引戦略が採用可能です。 - 自動口座振り分けと変更可能
初めてのAxi口座と同じタイプが自動で割り当てられるが、希望に応じて変更が可能です。 - 口座タイプ選択の柔軟性
Axi Select口座の開設後も、カスタマーサポートに依頼することで口座タイプの変更が可能です。
Axi Selectは、無料で参加できるプロップトレーダー養成プログラムで、各ステージに応じたスキル向上と高い利益分配率が魅力です。最大100倍のレバレッジを利用し、多彩なサポートを受けながら、自分のペースでステージアップを目指せます。明確な出金ルールや豊富なリソースが、トレーダーとしての成長をサポートします。トレーディングスキルを向上させたい方や、利益を最大化したい方にとって、Axi Selectは非常に有用なプログラムです。興味がある方はぜひ、Axi Selectに参加してみてください。
AXI
決定権者が退職した事によって組織の自由度が増すってのはよくある話しなんですよね
今までの方針が変わるわけですから
AXIの場合は今までの方針より良い感じになりそうなのが昨日だいぶ伝わってきました
MT5導入もすぐにやるみたいなので非常に良いと感じました
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) August 31, 2024
昨日AXIの皆さんと会って感じたけど今までのAXIとは結構雰囲気が変わりそうです
リムが退職した事によって組織の自由度が増した
そんな印象を受けた感じですね
どちらにせよもっと使われても良いブローカーであるのは間違いないですね
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) August 31, 2024
AXIの皆さんです
https://t.co/igINXHVptL pic.twitter.com/RlG2rdY6vM
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) August 30, 2024
AXIさんのグッズです
この服を着て帰ります
https://t.co/igINXHVptL pic.twitter.com/tXBqDWYs8B
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) August 30, 2024
先日Axiで働いている方と会見しましたが、このように実態のあるブローカーで、かつ、以前と決定権者が替わったこともあり、今後より自由度の高いプロモーションを開催する可能性が高くなってきました。
それでは、またねー!