【海外FX】今更聞けないMeta trader(メタトレーダー)の使い方
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
2021年も残すところあと僅かとなりました。
今年はなんと言っても、長い渡航禁止が解除されて待望のキプロス再訪問を果たしたことで、以前以上にも大きな収穫があった年でもありました。
Iron FX(アイアンFX)以外にも、FXGT、Exness(エクスネス)、TTCM、Plus Markets(プラスマーケット)、Windsor Broker(ウインザーブローカー)、Exlusive Markets(エクスクルーシブマーケット)、Milton Markets(ミルトンマーケッツ)に訪問し、多くの情報を得ることができました。
さて、これらのブローカーについては帰国後に記事をリライトしたり、動画で公開をしましたが、本サイトでは海外FXの様々な情報を発信するというコンセプトを持ちながら、
MT4とかMT5の使い方
とか、ほとんど作成していませんでした。
そこで、海外FXのヘビーユーザー以外の初心者でも参考になるように、海外FXで稼ぐための基本的なことも今後は掲載して行こうかなと思っています。
なので、その第一弾とし、まずは取引をするためのツールの使い方をおさらいするところから始めます。
それでは、行ってみましょう!
Meta Trader(メタトレーダー)とは
Meta Trader(メタトレーダー)とは、2005年にMetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社が開発・提供を行っているFX取引を行う専用の取引ツールです。
外国為替証拠金取引(FX)だけでなく、金・銀・株取引など様々な金融商品の取引に対応しております。
日本国内のFXブローカーでは、独自の取引ツールを採用している所が多いですが、海外FXブローカーでの取引ツールとしてはMeta Trader(メタトレーダー)が採用率No.1で世界中のトレーダーが最も利用しているツールです。
なお、Meta Trader(メタトレーダー)はMTと略されることが一般的です。
Meta Trader(メタトレーダー)を使うメリット
無料で使える
無料で使うことが可能です。
様々なプラットフォームで利用可能
WindowsOS、MacOS、iOS、Android、WEBブラウザなど様々なプラットフォームで利用可能です。
対応していない機器は無いと言って過言ではないでしょう。
どんなプラットフォームをお使いでもMeta Trader(メタトレーダー)は利用可能です。
様々なテクニカル指標がすぐ使える
有名なテクニカル指標であれば、最初から組み込まれており、ボタンを押すだけですぐチャート上に設置可能です。
更に、パソコン版のMeta Trader(メタトレーダー)であれば、世界中で配布されているテクニカル指標を簡単に導入可能であり、様々な視点から相場を分析することが可能です。
ただし、スマートフォン版のMeta Trader(メタトレーダー)は、有名なテクニカル指標しか使用出来ないところが残念です。
自動売買が出来る
スマートフォンは未対応ですが、WindowsOS版とMacOS版であれば、自動売買をすることが可能です。
自動売買をする為の仕組みはインターネット上にたくさん公開されています。
もちろん、自分自身でも開発することが可能であり、その開発自体も無料で可能となっております。
バックテスト(過去の検証)が出来る
自分自身のトレード手法が正しく利益を積み重ねることが出来るか。これを検証するにはリアルタイムの相場で行うと大変時間がかかるものです。
Meta Trader(メタトレーダー)であれば、過去のチャート情報を元に、早送り巻き戻しも出来るチャート上で自分のトレード手法の検証が可能です。
更に自動売買のシステムを過去の相場で動かしてみて、どのように損益が変動するかの検証も可能です。
Meta Trader(メタトレーダー)の種類と主な違い
Meta Trader(メタトレーダー)には、主に2つの種類があります。
・Meta Trader 4(メタトレーダー4):通称MT4
2005年に開発・提供が開始されたMeta Trader(メタトレーダー)です。
・Meta Trader 5(メタトレーダー5):通称MT5
2010年に開発・提供が開始されたMeta Trader(メタトレーダー)です。
主な違いは、
・表示出来る時間軸がMT5の方が多い
・MT4の方が長く使われてきているので、一般ユーザーが作成した様々なテクニカル指標が多い
・動作スピードがMT5の方が速い
です。
なぜMT4とMT5があるの?
海外FXブローカーでMeta Trader(メタトレーダー)を使えるようにするためには、海外FXブローカーがMetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社と契約をする必要があります。
しかし、その契約料がMT4 < MT5というように、MT4を採用する方がかなり安価であると言われております。
その為、海外FXブローカーによって、MT4しか使えない、MT5しか使えない、MT4とMT5の両方を使用出来るという状況が生まれています。
言い換えれば、 両方のMTを使用出来る > MT5しか使用出来ない > MT4しか使用出来ない
というように海外FXブローカーから提供されているMeta Trader(メタトレーダー)の種類によって、その海外FXブローカーの規模が把握できます。
もちろん理由があって、MT4しか採用していない海外FXブローカーもあるかもしれませんので一概にそうであるとは言えません。
Meta Trader(メタトレーダー)のダウンロード方法
Meta Trader(メタトレーダー)は、MetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社からダウンロードできます。
しかし、開発元のMeta Trader(メタトレーダー)は、何も手が加えられていない素のMeta Trader(メタトレーダー)となっています。
一般的に、Meta Trader(メタトレーダー)を使いたい場合は、海外FXブローカーの公式サイトからダウンロードを行うことにより、色々な設定が加えられ、すぐに使用が出来るように初期設定もされている特別なMeta Trader(メタトレーダー)となっています。
ただし、スマートフォン版の場合は全て共通である為、iOSの場合はApp Store、Androidの場合はGoogle Playストアからダウンロードする必要があります。
以下、無制限レバレッジで有名なExness(エクスネス)を例にしてMeta Trader(メタトレーダー)のダウンロード方法をご紹介します。
PC版のMeta Trader(メタトレーダー)を使用したい場合
PC版Meta Trader(メタトレーダー)のダウンロード方法1.
Exness(エクスネス)の公式サイトにアクセスする。
PC版Meta Trader(メタトレーダー)のダウンロード方法2.
上のメニューの「ツール&サービス」を選択し、使用するMeta Trader(メタトレーダー)を選択する。
Exness(エクスネス)の場合、MT4とMT5のどちらかを選択することが可能です。
口座タイプを指定して作成する際に、MT4とMT5のどちらの口座タイプで作成するか選択出来ますので、選んだMeta Trader(メタトレーダー)のものを選択しましょう。
今回の例では、MT5を選択します。
PC版Meta Trader(メタトレーダー)のダウンロード方法3.
「Meta Trader 5をダウンロード」を選択してダウンロードを行う。
Meta Trader(メタトレーダー)のインストール方法
Meta Trader(メタトレーダー)のインストール方法は簡単です。
iOSの場合はApp Store、Androidの場合はGoogle Playストアからダウンロードとインストールが同時に出来ます。
その為、今回はPC版を例にご説明します。
今回もExness(エクスネス)のMT5を例にご紹介します。
Meta Trader(メタトレーダー)のインストール方法1.
公式サイトよりダウンロードしたMeta Trader(メタトレーダー)のファイルを実行する。
Meta Trader(メタトレーダー)のインストール方法2.
「次へ」を選択する。
インストールが完了するのを待つ。
「完了」を選択する。
以上でインストールが完了です。
Meta Trader(メタトレーダー)の設定方法(取引口座にログイン)
Meta Trader(メタトレーダー)ダウンロードしてインストールしただけでは、すぐに使えるようになるわけではありません。
まず、取引口座にログインをする必要があります。
PC版Meta Trader(メタトレーダー)の取引口座ログイン1.
インストールしたMeta Trader(メタトレーダー)を実行して起動します。
PC版Meta Trader(メタトレーダー)の取引口座ログイン2.
上のメニューの「ファイル」から、「取引口座にログイン」を選択する。
PC版Meta Trader(メタトレーダー)の取引口座ログイン3.
ログイン情報を入力し、「OK」ボタンを選択する。
このログイン情報はどの海外FXブローカーの場合でも、口座を作成する際に連絡が来ますので、その情報を入力してください。
以上でPC版Meta Trader(メタトレーダー)での取引口座へのログインが完了です。
スマートフォン版の取引口座へのログイン方法
iOS版もAndroid版も見た目がほぼ一緒の為、iOS版を例にご紹介します。
iOS版Meta Trader(メタトレーダー)の取引口座ログイン1.
スマートフォンへインストールしたMeta Trader(メタトレーダー)を起動します。
iOS版Meta Trader(メタトレーダー)の取引口座ログイン2.
画面下の「設定」ボタンを選択し、画面上の「トレードアカウント」を選択する。
右上の「+」ボタンを選択する。
取引口座の会社名を検索して、選択する。
これは口座を作成する際に、どのサーバを選択するのか連絡が来ますので、それを選択してください。
ログイン情報を全て入力・選択し、画面下の「サインイン」を選択する。
以上でスマートフォン版のMeta Trader(メタトレーダー)での取引口座へのログインが完了です。
PC版MT4、MT5でおすすめの設定
海外FXブローカーの場合、国内FXブローカーと異なり、スプレッドが広めです。
MT4,MT5をインストールしただけだと、Askのラインが表示されないので、スプレッドがどれだけなのかわかりません。
そこで、画像のとおりチャートから右クリックをして、プロパティから「Askを表示」を選択しておきましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とExness(エクスネス)ゼロ口座の比較ですが、GEMFOREX(ゲムフォレックス)ではスプレッドがやや広めなのがわかり、Exness(エクスネス)ゼロ口座だとホントにゼロだということがわかります。
MT4、MT5が使えないブローカー
iFOREX(アイフォレックス)やeasyMarkets(イージーマーケット)では独自ツールで取引します。
iFOREX(アイフォレックス)はMT4がなく、完全に独自ツールのみです。
MT4やMT5と異なり、一括決済ができるのが魅力です。ピラミッドをしている時にはかなり便利な昨日です。
MT4、MT5と独自ツールが使えるブローカー
easyMarkets(イージーマーケット)では独自ツールとMT4を使うことができます。
MT4を使う場合、easyMarkets(イージーマーケット)独自のサービスであるeasyTrade(イージートレード)、dealCancellation(ディールキャンセレーション)などが使えなくなります。
Meta trader(メタトレーダー)の使い方まとめ
今回はMT4、MT5のインストール方法を中心に解説しました。
有利なトレードをするためには、様々なインジケーターを表示するとか、優位性の高いEAを稼働させるなど、MT4、MT5を使いこなすことが勝ちへの道になるでしょう。
まんぼう総裁の場合インジケーターは一目均衡表しか使いませんが、移動平均線を適用してトレードするとか、ラインを引いて相場を分析するとか、勝つための工夫は数多く存在します。
これらを使いこなして、ガッチリ稼ぎましょう!
それでは、またねー!
【海外FX】レバレッジ無制限のExness(エクスネス)口座開設キャンペーン開始!
まず始めに
*当サイトにある画像を無断で盗用した場合はそれなりの措置を速やかに取ります
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
さて、まんぼう総裁のTwitterをフォローしてくれてる皆さんは既にマレーシアに行ったツイートでご存知だと思いますが
みなさんお待ちかねの・・・
口座開設ボーナス
ブローカーの紹介です!
... と思ったのですがブローカーから口座開設ボーナスのサービスは提供できないという連絡をもらってしまいました"(-""-)"
現場サイドとギリギリの交渉をしていたんですが、TOPの経営方針が厳しくてブローカー側のサービスは無いことになりました( ;∀;)
しかしツイッターで予告もしてみんなを期待させてしまったので・・・
ことにしました\(^o^)/
それと、レバレッジ無制限ブローカーなので、とてつもなく面白い予感がします。
それでは行ってみましょう!!
Exness(エクスネス)の特徴を動画で解説
Exness(エクスネス)の概要
現在はスポンサーではありませんが、Exness(エクスネス)は過去にレアル・マドリードのスポンサーでした。
サッカーを知らなくてもレアル・マドリードと言う名前ぐらいは聞いた事があると言っても過言じゃないと思います。
プロスポーツチームのスポンサーになれる(=当然、スポンサーになれるかという企業としての審査に合格したということです)には相応のパワーが必要なので、スポンサーを務めていた実績からブローカーとしての信頼は大きいです。
本記事を紹介した時点では日本では全然馴染みの無いブローカーでしたが、現在では日本人にも完全に浸透してきたブローカーです。
もちろん日本語のページの対応もされており、翻訳等も必要なく、日本人サポートも既にいますので、とてもトレードがしやすい環境となっております。
レバレッジはなんと2000倍~無制限!ビットコインなどの入金にも対応しており、ゼロカットももちろん対応!
Exness(エクスネス) ライセンスについて
運営会社
Exness (Cy) Ltd
運営会社所在地
1, Siafi Street, Porto Bello, Office 401, CY-3042 Limassol
設立
2008年
信託保全
分別管理
Exness(エクスネス)グループのライセンス
セイシェル共和国金融庁(FSA)
Nymstar Limited社は、セイシェル共和国金融庁(FSA)によりライセンス番号「SD025」にて承認され監督を受ける証券会社です。 詳細情報はこちらでご確認ください。
FSAはセイシェル共和国のノンバンク系金融サービス分野での事業運営におけるライセンス承認、規制、規制の厳格な運用、コンプライアンス要件、監視、監督に責任を持つ独立した監督機構です。
Nymstar Limited社は当サイトの下、欧州経済領域(EEA)外で特定の国/所轄区域に向けたサービスを提供しています。
キプロス証券取引委員会(CySEC)
Exness (Cy) Ltdはキプロス投資会社であり、キプロス証券取引委員会(CySEC、ライセンス番号178/12)により承認および規制を受けています。 詳細情報はこちらでご確認ください。
キプロス証券取引委員会(CySEC)は独立した監督機関であり、特にキプロスでの投資サービスの監督に責任を負っています。
Exness (Cy) Ltdはウェブサイト www.exness.eu の下で運営しています。
金融行動監視機構(FCA)
Exness (UK) Ltdは、英国金融行動監視機構(FCA)により承認および監督を受ける投資会社です(登録番号730729)。 詳細情報はこちらでご確認ください。
金融行動監視機構(FCA)は、英国の金融サービス会社および金融市場の運営を監督するための機関であり、FCAが監督する金融サービス会社の一部についても健全性諮問を行っています。
Exness (UK) Ltdはウェブサイト www.exness.uk の下で運営しています。
地域に関する制限:Exnessグループは米国を含む特定の国/所轄区域の居住者にはサービスを提供しておりません。
金融行動監視機構(FSCA)
Exness ZA (PTY) Ltdは南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)により、金融サービスプロバイダー(FSP)としてFSP番号「51024」にて認可されています。
FSCAは、市場行動規制および監督を行っています。FSCAは、金融市場の効率と誠実な行動の強化及び支援、金融機関による公正な対応による金融市場顧客の保護を目的としています。
Exness(エクスネス) 監査法人について
公式HPに会計報告を掲載しています。
驚くべきこととして、Big4と呼ばれる「デロイト・トウシュ・トーマツ」に監査されているのです。
まんぼう総裁も今までにいくつものブローカーを現地に行って直接見てきましたが、デロイト・トウシュ・トーマツに監査をされているブローカーは初めてでした。
このことからも、「一定以上の」信頼があると言っていいでしょう。
会社員のトレーダーさんならわかると思いますが、自分の会社がデロイト・トウシュ・トーマツに監査をされて平気な自信ありますか? ということです。
詳しくみると、取引量、アクティブトレーダー数・顧客への出金実績・パートナー報酬が閲覧できて、これらのデータをファイルでダウンロードすることもできます。
さらに監査報告も載せられていて、こちらには全MT4サーバー(9つ)で顧客残高をチェックしてEXNESSのお金と顧客のお金の整合性をチェック。2つの合計金額は約166億円、うち顧客資金が約67億、EXNESSの資金が約98億といったことが監査法人のデロイト・トウシュ・トーマツにより報告されています。
Exness(エクスネス) 所在地について
Exness(エクスネス)の本社はキプロスにあります。
キプロスの本社は主にBtoB向けの人材が働いているとの事です。
詳細については早くて5月(コロナウイルスが収束すれば)にキプロスに行きますので、その際に現地レポートをお届けいたします。
Exness(エクスネス) マレーシアオフィス外観
Exness(エクスネス)のマレーシアオフィスは市場調査・セールス・人事・サポートチーム・トレーニング部署・マーケティング・AMLチーム等を担っています。
日本人は既に2名います。
マレーシアオフィスは24時間開放されており、24時間シフト体制で社員の方が出入りしています。
また、マレーシアオフィスで働いている社員の数は300名以上になります。
マレーシアオフィスの突入レポート動画です。
マレーシアオフィスの突入レポート動画(ツイッターライブ)です。
Exness(エクスネス) 口座開設ボーナスについて
Exness(エクスネス)の口座開設ボーナスは2020年3月現在はありませんが、まんぼう総裁のアフィリエイトリンクから口座開設してトレードしてくれた方には3,000円キャッシュバックをいたします。
つまり( ^ω^)・・・
実質口座開設ボーナスです!
キャッシュバックの条件は
3,000円以上の入金をしてトレードするだけ!
です( *´艸`)
超ノーリスクですよね?
詳細については後程記載する当サイト限定特典をご確認下さい(=゚ω゚)ノ
※現在最低入金額制限を撤回したキャッシュバックキャンペーンを開催しています。
↓ぜひご利用ください!
Exness(エクスネス) 口座タイプ・取引銘柄について
Exness(エクスネス)はトレードスタイルに応じて様々な口座タイプがあります。
Exness(エクスネス) スタンダード口座
MT4
MT5
最低入金額
10 USD
最大レバレッジ
1:無制限
1:無制限
取引金融商品
外国為替通貨ペア、貴金属、仮想通貨、エネルギー、インデックス(指数)
ロット毎の手数料/片道
取引手数料はかかりません
最低スプレッド
0.3
最小ロットサイズ
7:00 - 20:59 GMT+0:200ロット
21:00 - 6:59 GMT+0:20ロット
最大ロットサイズ
0.01
最大ポジション数
無制限
ヘッジされた証拠金
外国為替通貨ペア、貴金属、エネルギー、インデックス(指数)には0%
仮想通貨には100%
マージンコール
60%
ストップアウト
0%
注文約定
成行約定
スワップ無し
利用可能(イスラム圏に居住に限る)
Exness(エクスネス) ロースプレッド・プロ・ゼロ口座
MT4アカウント
MT4
口座タイプ
ロースプレッド
プロ
ゼロ
最低入金額
1,000 USD
最大レバレッジ
1:無制限
取引金融商品
外国為替通貨ペア、貴金属、仮想通貨、エネルギー、インデックス(指数)
ロット毎の手数料/片道
最大3.5 USD
取引手数料はかかりません
3.5 USDから
最低スプレッド
0
0.1
0
最小ロットサイズ
0.01
最大ロットサイズ
7:00 - 20:59 GMT+0:200ロット
21:00 - 6:59 GMT+0:20ロット
最大ポジション数
無制限
ヘッジされた証拠金
外国為替通貨ペア、貴金属、エネルギー、インデックス(指数)には0%
仮想通貨には100%
マージンコール
30%
ストップアウト
0%
注文約定
成行約定
即時、成行
成行約定
スワップ無し
利用可能(イスラム圏に居住に限る)
MT5アカウント
MT5
口座タイプ
ロースプレッド
プロ
ゼロ
最低入金額
1,000 USD
最大レバレッジ
1:無制限
(2021年8月31日より)
取引金融商品
外国為替通貨ペア、貴金属、仮想通貨、エネルギー、インデックス(指数)
ロット毎の手数料/片道
最大3.5 USD
取引手数料はかかりません
3.5 USDから
最低スプレッド
0
0.1
0
最小ロットサイズ
0.01
最大ロットサイズ
7:00 - 20:59 GMT+0:200ロット
21:00 - 6:59 GMT+0:20ロット
最大ポジション数
無制限
ヘッジされた証拠金
外国為替通貨ペア、貴金属、エネルギー、インデックス(指数)には0% 仮想通貨には100%
マージンコール
30%
ストップアウト
0%
注文約定
成行約定
即時、成行
成行約定
スワップ無し
利用可能(イスラム圏に居住に限る)
Exness(エクスネス)の「ゼロ、プロ、ロー」口座の最低入金額について
Exness(エクスネス)にもスプレッドが狭い口座があるのは上述したとおりです。
最低入金額は「初回」のみで、初回に$1000(10万円から12万円程度)の入金をするだけで利用可能です。
さらに、$1000を維持し続ける必要もありません。
特に、Zero(ゼロ)口座はとても稼ぎやすい口座です。以下で特集しているので合わせて御覧ください。
Exness(エクスネス)で日経225を取引する場合
Exness(エクスネス)で日経225を取引する場合、MT4アカウントでは取引できません。
レバレッジは100倍ですが、日経225を取引したい場合は、MT5アカウントの開設が必要です。
Exness(エクスネス)の新着ニュース(2021/08/31)
Exnessでは、お客様に最高のサービスをご提供するために、継続的に取引条件の改善に努めております。これには、市場への影響のない深い流動性の提供、スプレッドと手数料の削減、およびスワップ手数料などの他の取引コストの削減が含まれます。
最も最近行われた改善は、2021年8月30日から実施されるレバレッジ条件の更新です。
レバレッジを最大化するために、有効証拠金要件を変更しました。これらの更新は、メジャー通貨、マイナー通貨、ゴールド、シルバーに適用されます。
有効証拠金(USD)
MT4とMT5で利用可能な
最大レバレッジ
0 – 999
1:無制限
0 – 4,999
1 : 2000
5,000 – 29,999
1 : 1000
30,000以上
1 : 500
リスクを最低限に抑えるために、主要な経済ニュースの発表前の必要証拠金は1:200のままになることにご注意ください。
【重要】MT5でも無制限レバレッジが利用できるようになりました。
Exness(エクスネス)のMT5アカウントで無制限レバレッジが適用される最大の利点は、専用アプリでの取引が可能となり、一括決済の機能が使えるということです。
また、いつでも金融商品のカスタムレバレッジをパーソナルエリアで設定することができます。
インデックス(指数)とエネルギーの固定証拠金所要額
また、以下の金融商品のレバレッジも引き上げます。
金融商品
MT4とMT5の固定レバレッジ
原油
1:50 → 1:200
ブレント原油
香港ハンセン株価インデックス(指数)
オーストラリアS&P/ASX 200インデックス(指数)
独DAX30インデックス(指数)
仏CAC40インデックス(指数)
日経平均株価(日経225)
ユーロ・ストックス50インデックス(指数)
英FTSE100インデックス(指数)
米ダウ工業株30種平均
米S&P500種インデックス(指数)
米ナスダック100インデックス(指数)
エキゾチック、仮想通貨、および株式の固定証拠金所要額は現在のレベルのままになりますのでご注意ください。
これらの必要証拠金が少なくても、有効証拠金に関する適切なリスク管理戦略に基づいて注文量を決定する必要があることを強調したいと思います。
また、Exnessでは、記載された大半の金融商品に対してスワップやその他のロールオーバー手数料を課さないこともお知らせします。
スプレッドの安定性と競争力に加え、これによりExnessはトレーダーに非常に有利な取引条件を提供することができます。
※2022年2月現在は指数もレバレッジ400倍で取引が可能になりました。
↓
Exness(エクスネス) ゼロカット対応&維持率0%OK!
他の海外FXブローカーと同じくゼロカットに対応しています。
そのため、追証の心配なく、ダイナミックなトレードが可能となっております。
特筆するのは、iFOREXと同様に
維持率0%まで耐えられる
ということです。
Exness(エクスネス) 無制限レバレッジについて
EXNESSについてブログにまとめました。特に口座の違いについて詳しく書いたので口座開設考えてる人は参考にしてください。
EXNESS 海外FX業者解説 - ヨネダメガネの海外FXブログ-FXサーチ https://t.co/aySQUKHol8 @fxsearch1さんから
— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) March 26, 2020
マレーシアで一緒に訪問してくれたヨネダ君のブログでも解説されていますが、Exness(エクスネス)で無制限レバレッジを堪能するためには、
合計10回の取引が必要
合計5ロットの取引が必要
です。
その条件を突破すれば、以下の画像のように$30でポンド円を0.5ロット発射することもできます。
※ハイレバギャンブルトレードを推奨しているわけではありません。
※勝率が高いと思われるときには少額からでも爆益になる可能性があるというっことです。
※画像はまんぼう総裁の協力者さんの提供ですが、逆に$30が秒でゼロカットされることもあるそうです。(そりゃそうだ)
Exness(エクスネス) 無制限レバレッジの時間制限について
ニュース
土曜・日曜
祝日
重要な経済ニュースが公開される15分前と5分後の間にかけて、公開されたニュースの影響を受ける金融商品での新規ポジションの必要証拠金は最大レバレッジ1:200に基づいて計算されます。
新規ポジションを開く際の証拠金所要額は、金曜日の19:00 GMT(FX市場が閉まる3時間前)から日曜日の23:00 GMT(FX市場が開いてから2時間後)まで最大レバレッジ1:200に基づいて計算されます。
土日に加え、祝日にも証拠金所要額が上昇する場合がありますのでご注意ください。お客様のレバレッジ調整前には、「Exnessニュース」のページで最新情報を公開いたします。
無制限レバレッジを誇るExness(エクスネ)ですが、上記のように時間帯によってレバレッジ制限があります。
顧客の資産保護と同時に、「ゼロカット上等」のギャンブルトレードを抑止する目的と思われます。
Exness(エクスネス) 取引ツールについて
利用可能なツールは、MT4とMT5が使用可能となっております。
各種OS・端末向けのMT5をダウンロード・インストールすることが可能です。
最近流行りのインストールが必要無いWebTraderも使用可能です。
この画像は、口座追加の画面ですが、MT4、MT5からの選択が可能になっているのがわかりますね。
MT4の場合はレバレッジ無制限が選択できます。
Exness(エクスネス) スプレッドについて
スプレッドは普通です。(※)
※スタンダードは普通ですが、上位口座はかなり狭いです。
※また、仮想通貨のスプレッドも改善されました。
通貨ペア
スタンダード
ドル円
1.1
ユーロ円
1.9
ポンド円
2.0
ユーロドル
1.0
ポンドドル
1.5
Exness(エクスネス) 入出金について
入出金はクレジットカード・銀行送金・ビットコイン・STICPAY・bitwalletが使用可能です。
クレジット・カードからも入金が可能ですが、口座開設後の書類審査が完了しないと入金することができません。
また、エクスネス(Exness)は出金(上限)制限がありません。
↓
早く誰かがたくさん勝ってExnessで大きな出金問題なくやりました! と、言ってほしいです。 まだすごく大きく勝った方はいないですね。 :(
— James#Exness#FX (@ExnessFx) April 9, 2020
Exness(エクスネス) 入金可能なクレジットカードについて
2020/03/25時点でまんぼう総裁に報告のあったクレジットカードでの入金実績です
クレジットカード名/wallet
入金可否
JCB
OK
楽天VISAデビッド
失敗
OK(2020/03/25確認)
ジャパンネット銀行デビッドVISA
失敗
OK(2020/12/18確認)
三井住友銀行デビットカード
失敗
三菱UFJクレジットカード
失敗
アコムMasterCard
失敗
STICPAY
OK
Exness(エクスネス)では、ビットコインでの入出金が24時間年中無休で行えます!
ビットコインで入金
ビットコインでの出金方法
ビットコイン入出金まとめ
最小入金額
10 USD
最大入金額
制限なし
入金手数料
Exness:0%, マイニング手数料はご負担ください。
入金処理時間*
最大72時間
最小出金額
現在のマイニング手数料
最大出金額
制限なし、ただし出金範囲に基づく
出金手数料
手数料は変動します。金額は出金ページに表示されます。マイニング手数料はご負担ください。
出金処理時間*
最大72時間
*入金または出金が6回の確定後に反映されない場合、サポートチームにご連絡ください。
**およそ10分おきに、ビットコイン取引の記録を認証する(ブロックチェーンとしての)新たなブロックが作成されます。これが発生する度に、1回確定されたことになります。
Exness(エクスネス) 口座開設手順
バナーをクリックして、赤丸のところをクリックしてください。
メールアドレスとパスワードを入力します。
」
入力が完了すると、ダッシュボードに遷移します。右上の「実際に取引する」と押しましょう。
ここから電話認証が始まります。
電話番号を入力すると、ショートメッセージに認証コードが配信されます。
認証コードの期限は60秒なので、素早く入力しましょう。
ここから個人情報の入力を開始します。
まずは、名前と生年月日、住所を入力します。
住所の入力は海外方式です。
例:1-3-61, Koraku, Bunkyo Ku, Tokyo To, 112-0004, Japan
個人情報の入力が終われば、プロフィールの入力になります。
「プロフィールの確認」を押してください。
まずは、職業から入力します。
以下の選択肢にも回答が必要です。
あとは、パスポート・免許証 & 住所の確認書類のアップロードでOKです。
Exness(エクスネス) 追加口座について
Exness(エクスネス)は口座を100個まで開設することが可能です。
まず、マイアカウントから「追加口座を開設」を選択します。
MT5のスタンダード口座開設を例にします。
MT5なら円口座を作成することが可能です。
ただし、MT5だと最大レバレッジが2,000倍に制限されます。
ニックネームの指定が必要なのは、WEBターミナルでの表示に使用されるからです。
これで追加完了です。
WEBターミナルを開いたところです。
Exness(エクスネス)は土曜日・日曜日もビットコイン取引が可能です。
FXGTも土曜日・日曜日でのビットコイン取引が可能です。
FXGTのスプレッドとExnessのスプレッドを比較してみました。
LTCUSDがやや狭い以外はFXGTの方が狭いようです。
レバレッジをとるか、スプレッドをとるかの選択になりますね。
※2021年5月にExness(エクスネス)では仮想通貨のレバレッジが200倍に引き上げられました。
※2022年1月にExness(エクスネス)では仮想通貨のレバレッジが400倍に引き上げられました。
それと、easyMarketsでもBITCOINの取引が休日でも可能です。
easyMarketsの場合、easyTradeでBITCOIN取引をするのもありですよ!
※Exness(エクスネス)を紹介した当初は他のブローカーの方が有利というものもありましたが、現在ではあらゆる点において他のブローカーを「ぶっちぎる」ぐらいExness(エクスネス)が無敵の存在になってしまいました。
↓詳しくはこちらを御覧ください。
Exness(エクスネス) 銘柄&スプレッド
メジャー通貨ペアのスプレッド
通貨ペア
スタンダード
プロ
ロースプレッド
ゼロ
USDJPY
(米ドル/円)
1.1
0.7
0.0
0.0
EURUSD
(ユーロ/米ドル)
1.0
0.6
0.0
0.0
GBPUSD
(ポンド/米ドル)
1.2
0.7
0.1
0.0
AUDUSD
(豪ドル/米ドル)
1.5
0.9
0.2
0.0
NZDUSD
(NZドル/米ドル)
2.0
1.2
0.5
0.0
USDCAD
(米ドル/加ドル)
2.2
1.3
0.4
0.1
USDCHF
(米ドル/フラン)
1.5
0.9
0.3
0.1
仮想通貨のスプレッド
通貨ペア
スタンダード
プロ
ロースプレッド
ゼロ
BTC/JPY
ビットコイン/円
763.6
477.3
328.2
295.0
BTC/USD
ビットコイン/米ドル
558.6
349.2
224.0
223.6
BTC/AUD
ビットコイン/豪ドル
101.3
63.3
45.1
33.8
BTC/ZAR
ビットコイン/南アフリカランド
190.1
118.8
103.4
21.0
BTC/THB
ビットコイン/タイバーツ
611.8
382.3
342.8
63.3
BTC/CNH
ビットコイン/人民元
610.1
381.3
292.2
173.4
BTC/KRW
ビットコイン/韓国ウォン
11810.7
7381.7
5450.0
4527.1
BTC/XAU
ビットコイン/金
412.4
257.7
179.2
145.6
BTC/XAG
ビットコイン/銀
837.5
523.4
457.0
146.5
BCH/USD
ビットコインキャッシュ/米ドル
14.6
9.2
0.0
0.0
ETH/USD
イーサリアム/米ドル
54.6
34.1
19.8
21.8
LTC/USD
ライトコイン/米ドル
16.1
10.1
4.1
5.0
XRP/USD
リップル/米ドル
34.3
21.5
取引不可
取引不可
BAT/USD
バット/米ドル
260.0
160.0
240.0
10.0
SNX/USD
シンセティクス/米ドル
266.6
166.6
330.0
0.0
UNI/USD
ユニスワップ/米ドル
52.2
32.6
63.7
0.0
貴金属のスプレッド
通貨ペア
スタンダード
プロ
ロースプレッド
ゼロ
XAU/USD
金/米ドル
20.0
12.5
6.3
0.0
XAU/EUR
金/ユーロ
493.6
308.5
257.9
140.2
XAU/GBP
金/ポンド
454.2
283.9
236.5
136.8
XAU/AUD
金/豪ドル
537.4
335.9
286.4
161.0
XAG/USD
銀/米ドル
5.4
3.4
2.8
0.9
XAG/EUR
銀/ユーロ
28.4
17.8
14.4
7.5
XAG/GBP
銀/ポンド
26.0
16.2
13.2
7.2
XAG/AUD
銀/豪ドル
30.6
19.1
15.7
7.8
エネルギーのスプレッド
通貨ペア
スタンダード
プロ
ロースプレッド
ゼロ
USOIL
WTI原油
8.6
5.4
4.0
1.9
Exness(エクスネス) ゴールドのスワップポイントについて
exnessから皆様へご報告です。多くの方にお取引頂いているXAUUSDペアのスワップを0に変更致しました目が笑っている笑顔 詳細は別途メールを致しますのでご確認下さい。今後とも宜しくお願い致します。
Exness(エクスネス) スワップフリーは仮想通貨だけではない
日頃より多くのお取引をいただいており、有難うございます。現在のトレーディングスタイルに加え、ポジションを長く保有出来るようにスワップフリーの提供を考えております。こちらはトレードの持ち越し手数料(ロールオーバー)が無料になるアカウントの事です。こちらは選ばれたごくわずかのお客様のみに提供するものになります。現在ご利用頂いているアカウントに加え、新規のトレーディング口座全てが対象となります。通貨ペアは全てが対象となります。
他のブローカーにない特色として、一定の条件(非公表:おそらく、文章にあるように高ロットトレードをぶん回す)を満たすと、全ての通貨ペアのスワップがフリーになるという特典があります。
※2022年現在はプレミアプログラムがあり、スワップフリーの対象銘柄が拡大しています。
Exness(エクスネス) Tickデータ公開について
Exness(エクスネス)の特徴としては、Tickデータの公開もしていることが挙げられます。
レート異常等の問い合わせの前に確認することが可能です。
この辺は約定実績を公開しているAxioryに似ているところです。
Exness(エクスネス) レバレッジについて
レバレッジが無制限ということですが、公式HPを読むと口座残高によって制限があるようです。
このへんは、FBSと似ていますね。
口座残高よって利用可能な最大レバレッジが変動するので、永遠に
レバレッジ6,969倍で発射ぁぁぁぁぁ!!
ということはできません。
【2021年3月19日更新】
ツイッター公式アカウントからも発表がありましたが、口座残高による利用可能なレバレッジに改善がありました。
Exnessトレーダーの皆様 この度、トレーディングスタイルをより幅広くできる様に、新たなレバレッジに関してのメールが本日届いておりますので、ご確認下さい。💌 pic.twitter.com/kqn0cXu8Wu
— Exness Japan (@ExnessJapan) March 18, 2021
口座残高
最大レバレッジ
0 - 999
1:Unlimited *
0 - 4,999
1:2000
5,000 - 14,999
1:1000
15,000 - 29,999
1:600
30,000 - 59,999
1:400
60,000 - 199,999
1:200
200,000 and more
1:100
従来は口座残高が$3000(約30万円)からレバレッジが1000倍でしたが、改善後は$5000(約50万円)に引き上げられました!
【2021年8月31日 さらに改善】
有効証拠金(USD)
MT4とMT5で利用可能な
最大レバレッジ
0 – 999
1:無制限
0 – 4,999
1 : 2000
5,000 – 29,999
1 : 1000
30,000以上
1 : 500
なんと、300万円相当でもレバレッジ500倍で取引が可能になりました!
イカれたレバレッジでどこまで耐えられるかというシミュレーションは過去の記事にまとめたから合わせて参考にしてくださいね。
Exness(エクスネス) 仮想通貨ペアのスワップポイント
Exness(エクスネス)の特筆に値する特徴として、
仮想通貨ペアがスワップフリー
と、いう事実があります。
MT4から取引条件を確認したところ、たしかにスワップフリーであることがわかります。
また、エクスネス(Exness)の口座はレバレッジが2倍から設定可能です。
レバレッジをコントロールすれば、仮想通貨のガチホ作戦がかなり有利になるでしょう。
念の為、スワップポイントを計測するEAで測定してみました。
具体的には MarketInfo 関数で測定しています。
測定結果をまとめましたが、たしかにスワップフリーです。
BTCUSDm
ストップレベル(0.1pips)
1600
BTCUSDm
買い注文スワップ
0
BTCUSDm
売り注文スワップ
0
BTCUSDm
スワップ計算方法
0
BTCJPYm
ストップレベル(0.1pips)
1600
BTCJPYm
買い注文スワップ
0
BTCJPYm
売り注文スワップ
0
BTCJPYm
スワップ計算方法
0
ETHUSDm
ストップレベル(0.1pips)
2100
ETHUSDm
買い注文スワップ
0
ETHUSDm
売り注文スワップ
0
ETHUSDm
スワップ計算方法
0
LTCUSDm
ストップレベル(0.1pips)
500
LTCUSDm
買い注文スワップ
0
LTCUSDm
売り注文スワップ
0
LTCUSDm
スワップ計算方法
0
BCHUSDm
ストップレベル(0.1pips)
3500
BCHUSDm
買い注文スワップ
0
BCHUSDm
売り注文スワップ
0
BCHUSDm
スワップ計算方法
0
XRPUSDm
ストップレベル(0.1pips)
3500
XRPUSDm
買い注文スワップ
0
XRPUSDm
売り注文スワップ
0
XRPUSDm
スワップ計算方法
0
Exness(エクスネス) マレーシアオフィス突入レポート
成田空港からマレーシアのクアランプールへ行きます
エアアジアで行くのがコスパ最強です!!
エアアジアのCAさんはみんな美人でした( *´艸`)
マレーシアに到着です!!
タクシーからのマレーシア風景です
タクシーでクアランプールへ向かいます
クアランプールは高層ビルが沢山あり都会です
ホテルに到着して朝食を食べます
マレーシアのお札はみんな同じ顔ですw
ホテルからカリン塔が見えましたw
ホテルは6,000円です
当サイト限定キャンペーン
2020年5月1日以降に口座開設をしてくれた方は条件が変更されます。
まず初めに、このバナーからアクセスをして下さい。
*キャンペーン内容を熟読してください
*キャンペーン手順を守らない方はキャンペーン対象外とします
口座開設はこちらから!
<!--
-->
①
登録が完了したら口座番号をまんぼう総裁にツイッターDMでお知らせ下さい。
*注意
まんぼう総裁のバナーから登録されたか確認をします。なお、確認には数日かかる場合もあります。
②
まんぼう総裁が口座番号確認後、$30以上(3,500円前後)の入金をして下さい。
↓2020/5/1以降に口座開設をした方
まんぼう総裁が口座番号確認後、入金をして下さい。
(最低入金額条件撤廃)
③
何か好きな銘柄のトレードを5万通貨以上(0.5LOT以上)行ってください
↓2020/5/1以降に口座開設をした方
何か好きな銘柄のトレードを10万通貨以上(1LOT以上)行ってください
*注意
銘柄はお任せします。通貨ペアであれば50,000通貨以上ってことです。
↓2020/5/1以降に口座開設をした方
*注意
銘柄はお任せします。通貨ペアであれば100,000通貨以上ってことです。
④
トレード履歴をまんぼう総裁にスクショを下さい
*注意
トレードしたかのか確認をします。
⑤
確認後、銀行振り込み口座をお知らせください。
キャッシュバック金額は3,000円です。
↓2020/5/1以降に口座開設をした方
キャッシュバック金額は5,000円です。
*注意
ジャパンネット銀行だと嬉しいですが、何でもOKです。
以上となります!(^^)!
キャンペーン期間とキャンペーン人数
【キャンペーン期間】
終了期間未定
【キャンペーン人数】
無制限
Exness(エクスネス)の評判・口コミ
Exnessにて稼働中のParadox。
証拠金3000ドルを超えるとレバレッジ1000倍に下がる事を今頃知り、今朝から証拠金20万円・レバレッジ2000倍にて口座引っ越し・新規稼働。
この証拠金で6通貨ペアのドS運用なので、レバ2000がやはり望ましい。
残高が30万超えないように定期出金が要るという事ですね。 pic.twitter.com/DCHXqXlie5
— 南国@FX自動売買 (@style_ea) April 16, 2020
Exness(エクスネス)に限らず、海外FXブローカーは口座残高が増えるとレバレッジが規制されますよね。
こまめに出金して常に無制限レバレッジを維持するというのは良い作戦ですね。
exnessのレバレッジ無制限も凄いと思うけど、普通に2000倍も凄いよな。
50万の入金で10億分も運用出来るって事やん!! 🤩
これってファンドマネージャー並みの資金管理さえ出来れば無敵状態ってことだぞ。
例えそれが出来なくても相場の大きい流れを間違わない限り負けない。つまり経験値が財産!! 🤩
— 🔥🔥火拳🔥🔥《紐》ACD親衛隊長【悪・即・斬】 (@hikenACD) April 15, 2020
ただし、Exness(エクスネス)と協議することで口座残高によるレバレッジ制限を撤廃することが可能です。
ハイレバ2000倍で強制ロスカットが0%やし、exnessは今のところ気に入ってるぞ
— FX巨人 (@FX_kyochin) April 13, 2020
iFOREXも0%まで耐えられるので、この仕様がトレードスタイルにあっている方は多そうですね。
dmm BTCやりならexnessでやった方が良いやん。
税率一緒やし。スワップ取られないし。
— ハイレバ戦士 カットくん (@fx_clazyunko) April 12, 2020
そうなんです!
仮想通貨のレバレッジ規制が厳しくなる一方の国内仮想通貨取引所でBTC(ビットコイン)を取引するなら、スワップが取られないExness(エクスネス)はとても有利な選択肢なのです。
EXNESSは他の海外FX会社とはちょい違う感じ。
SNSマーケティングもしっかりしてるし、口座開設で日本市場アカウントマネージャーからも挨拶のメール入るし好印象。
後は変な出金拒否もなくインフラ環境とかイベント時の動きがまともだったら凄く良いかも。
対応はXM、Axiory、titan、FBS、gemよりも上
— fxeto (@fxeto) April 11, 2020
やはり、デロイト・トウシュ・トーマツの監査を突破できる企業の風格ですね。
トレーダーの感想も満足感が高いです。
うっひょー
exnessでドル円2000倍ロングしたら1分でロスカした笑
これはおもしろいかも
— sh (@magurowoturu) April 8, 2020
ロスカは残念でしたが、0%まで耐えられるから1分もったのですね。
FBSで1万円で1ロット発射すると、秒でロスカします。(まんぼう総裁ブログ執筆者&編集者さんが体験済)
昨日のJewelry Box♪の結果です。
昨日は損切り0回でした。
1日で元金からは95%の利益でした。
2,000ドルになったのでロットを上げてます。#JewelryBox#無裁量#Exness pic.twitter.com/KapmS3MSB2
— cheery_choco (@cheery_chocoEA) April 6, 2020
上手にトレードすると1日で95%の資産アップができるのがExness(エクスネス)のポテンシャルですね。
他の海外FXブローカーでも可能と言えば可能ですが、レバレッジ無制限を上手に活用している事例といえますね。
まんぼう総裁のブログで気になっていたExnessで昨日から取引スタート🙌
今のところ使い勝手も良い感じ💱
そしてキャシュバックキャンペーンの振り込みまでのスピード感が速すぎてビビった!!😵
ありがとうございまーす😊 https://t.co/Yg3y2Dd9D7
— ニク助 (@fe_0828) April 3, 2020
頑張ってくださいね!
お金がない人の気持ちは誰よりも痛感しているので、キャッシュバックは光の速さで対応します!
exnessの出金めちゃめちゃ速いな!しかもbtcでいける。 pic.twitter.com/OzEYKDVTvE
— 焼き鳥総長(やけてない) (@yakitoribit) March 31, 2020
Exness(エクスネス)の出金に関しては、監査法人による監査が厳しいこともあって心配はないですね。
BTCでの出金が可能なのも嬉しいですね。
つまり、他の取引所でBTCを持っているなら、Exness(エクスネス)に引っ越して増やすことができるってことです!
今日の結果!
XMで2倍か、エクスネスで無制限かで悩んでエクスネス。
来週で50万目指したいので枚数も0.5枚に。
ポンドルでちょっとナンピンはしたけど、トータルで2万弱ふえて目標達成したので終わり。
毎日継続できるよう頑張ります。 pic.twitter.com/vKLkqUZuQ0
— よめちゃん@FXで借金地獄と高卒手取り貧乏から脱出 (@tommy05182) April 24, 2020
入金ボーナスがあるのが海外FXの魅力であり、強みでもある反面、スプレッドが広くなることも事実です。
Exness(エクスネス)はボーナスがない代わりに、無制限レバレッジというサービスで入金ボーナス以上のパフォーマンスを実現しているといえますね。
エクスネスのチャット機能に心の底から驚いた。対応早すぎ、すごいなあ
— みんち! (@5yBzd) April 9, 2020
Exness(エクスネス)のチャットはホントに早いですよ!
ユーザーを困らせないという社風なんですよね。
うぉぉぉ!
ぬはぁぁぁぁぁ!
早く無制限になりたい!#FX #エクスネス pic.twitter.com/tc3O1gdqKh
— こうもん様 (@SB7WcCwYb884mKw) April 8, 2020
レバレッジ無制限には条件がありますが、条件を達成すると文字通り無制限の可能性があるので頑張ってください!
さ、今日から新たな船出だ!#エクスネス pic.twitter.com/NjKsvjQEpm
— oneone@ (@OnetakaOnetaka6) March 31, 2020
無制限レバレッジ開放おめでとうございます!
Exness(エクスネス)の特性を活かしたリスクゼロテクニック
Exnessのヘビーユーザーから素晴らしいテクニックが報告されました。
業者活🙇♂️
Exnessでほんとに凄い機能はこれ。
トレード中の資金移動。
建値にするより資金を別口座に移動で完全ノーリスクで次にいける。 pic.twitter.com/1MkwhFGHlp
— えふえっくす剛@コツコツ無限地蔵 (@fx_gogogo) May 27, 2020
ポジション保有中に資金移動をして、リスクをゼロにするというテクニックです。
さっそく真似してみましたが、まさに無制限レバレッジの特性を活かしたテクニックです。
強調するべき点として、ポンド円の場合ストップレベルで6pipsぐらいなので利益が6pips以上にならないと建値が入れられません。
しかし、このテクニックを使えばストップレベル以下でも建値を入れられるということです。
しかも、大きな滑りがあってもゼロカットシステムでマイナス損益にならないということです。
このテクニックは、少額で超ハイレバの取引をするには非常に有効な手段となり得ます!
なんとびっくり😳
含み益すら口座間資金移動が可能。
含み益=資金残高扱い。
毎日が驚きのExness✨ pic.twitter.com/EnrA8YlkH3
— えふえっくす剛@コツコツ無限地蔵 (@fx_gogogo) May 27, 2020
しかも、含み益すら資金移動できます!
このように、異次元と言っていいほどのサービスを利用することで、新たなトレードスタイルが確立できると言っていいでしょう!
Exness(エクスネス)の高額出金について
Exnessは上述したように企業としても高水準の格があり、高額出金であってもなんの心配もありません。
2万ドル(200万円相当)の出金もこのように無事に完了します。
ただし、1回の出金には上限額があり、$5000ドルが上限です。
下記例は2万ドルの利益を4回に分けて出金した例です。
bitwalletへの出金で、2秒で出金が完了しました。
exnessのビットウォレット出金は$5000までなのでこのように毎回毎回連打しなくてはなりません😇
すげーダルいんだなこれが😅
慣れてるけどw pic.twitter.com/IDpfBG55q9
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) July 22, 2020
Exness(エクスネス)の効果的な活用方法
レバレッジ無制限を効果的に使う方法を以下の記事に特集しました。
他の海外FXブローカーではほぼ不可能なポジションの含み益を他の口座に移動することで利益を確保しつつ、相場の展開によってはより多くの利益を追求できるという実践的な方法です。
EXNESS(エクスネス)のプレミアプログラムとは?
Exness(エクスネス)も他の海外FXブローカーのように入金額と取引量に応じたユーザー還元プログラムがあります。
それらは階層と呼ばれ、階層ごとに享受できる特典が異なります。
Exness(エクスネス)のプレミア会員の階層はどのように確認するかというと、Exness(エクスネス)のパーソナルエリアにログインすれば確認可能です。
画像の赤四角の右横に矢印とクリックすると階層が確認できます。
Exness(エクスネス)のプレミア会員の階層は、スマホ、Exness(エクスネス)オリジナルアプリからも確認できます。
Exness(エクスネス)プレミア会員のPREFERRED(プリファード)とは
プレミア会員になって、優先お客様サポート、エキスパートによるトレード分析、特別プロモーションなど、会員限定のベネフィットを体験しましょう。
入金合計額
$20,000
四半期毎の取引量
$50 mln
Exness(エクスネス)プレミア会員のELITE(エリート)とは
プリファード会員に与えられるすべてのベネフィットに加え、プレミア会員のあらゆるニーズに応えるために、専属アカウントマネージャーによるお客様に合わせてパーソナライズされた即時サポートもご利用いただけます。
入金合計額
$50,000
四半期毎の取引量
$100 mln
Exness(エクスネス)プレミア会員のSIGNATURE(シグネチャー)とは
シグネチャーステータスの頂点に到達しましょう。プリファード会員およびエリート会員のお客様向けのすべての特典に加え、世界クラスの人脈作りの機会、当社経営陣に直接連絡、富裕層向けの取引条件をお楽しみください。
入金合計額
$100,000
四半期毎の取引量
$200 mln
Exness(エクスネス)プレミア会員の階層別特典は以下の表にまとめられます。
プリファード
エリート
シグネチャー
優先お客様サポート
●
●
●
会員限定教材
●
●
●
強化されたトレーディング分析
●
●
●
特別プロモーションおよび報酬
●
●
専属アカウントマネージャー
●
●
担当Exnessアカウントマネージャーと対面
●
●
Exnessトップマネジメントと対面
●
年次プレミアガライベント
●
エリート、シグネチャー階層以上になると、専属アカウントマネージャーがつくという特典があります。これは他の海外FXブローカーにはない特別なサービスです。
Exness(エクスネス)プレミア会員には毎週取引量がサマリーで送られてきます。
このようにプレミア会員には多くの特典があります。
また、プレミアシグネチャー限定のイベントがあり、
プレミアシグネチャーを2期連続で維持すると$2,000相当にギフト(ハーマンミラー製の高級椅子やMacBookなど)が貰えます。
Exness(エクスネス)のまとめ
まんぼう総裁のExness(エクスネス)に対する評価は以下のとおりとなる!
評価
コメント
最低入金額
$1だけ入金する人は居ないと思いますが、最低入金額にほぼ制限がないと言っていいでしょう。
最大レバレッジ
2000倍を乱発すると即死しますが、ここ1番では威力を発揮できるでしょう。
最小スプレッド
大きな減点はないと言ったところです。
サポート体制
回答は早いです。チャットの返事に誠意を感じます。
入出金
STICPAYが使えるので便利でしょう。
bitwalletも準備中です。
ボーナス
Axiory、TitanFXの路線に近いのでしょうね。
取扱銘柄
標準的でしょうか。
取扱ツール
特に減点する材料はありません。
ツイッターTLを見ていてExness(エクスネス)でトレードしているという報告をほとんどみないことから、日本人トレーダーにはまだ浸透していないという印象です。
浸透していない理由は、口座開設ボーナス・入金ボーナスが無いからだと思われます。
でも、ボーナスが無くてもハイレバであれば、
この時のように勝つことだってできるのです。
要するに、ボーナスの呪縛にとらわれて
「勝てるブローカー」
を見逃す愚を犯すのは機会損失ということです。
トレードスタイルや相場状況に応じてブローカーを変えるのは当たり前だからです!
今回キャッシュバックまでしてブローカーを紹介しているのは
勝てる可能性のあるブローカーに挑戦してほしい
というまんぼう総裁の想いがあるからです。
是非Exness(エクスネス)を満喫してください!
というわけで、またねー(・ω・)ノ
【海外FX】今週の海外FXブローカーニュース【2021年11月号】
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
海外FX最新ニュースの2021年11月号です。
今月はブローカーにどんな動きがあるでしょうか?
それでは、行ってみましょう!
FXGTの新着ニュース(2021年11月26日)
この度、FXGTは2021年11月28日(日) 00:00 (GMT+2)日本時間の翌29日午前7:00を以て、貴金属CFDである ゴールド (XAUUSD) & シルバー (XAGUSD) を対象に、最大レバレッジを引き上げます。つまり、より少ない証拠金でお取引きいただける環境となりました!
ミニ、スタンダード、ECN口座では、貴金属CFDの最大レバレッジが下記の通り引き上げられます。
200倍から1000倍へ変更
FX専用口座 貴金属CFDの最大レバレッジが下記の通り引き上げられます。
200倍から500倍へ変更
*レバレッジ変更適用中、すべての貴金属商品の既存オープンポジションを対象に必要証拠金の引き下げが適宜行われます。
TTCM(トレーダーズトラスト)の新着ニュース(2021年11月22日)
TTCMがキャッシュバック2倍キャンペーンを開催しました。
規約は以下のとおりです。
1.1.プロモーション「Black Friday Daily VIP Rebate」(以下、「本プロモーション」と称します)は、2021年11月22日~2021年12月31日(当日を含む)に実施されます。
1.2.本プロモーションは、TTCM Capital Markets Limited(以下、「TTCM」と称します)が作成し、開催します。
2. 両方のプロモーションに適用される条件
2.1. 参加されているお客様は、TTCMプラットフォームで取引可能な商品のいずれかを取引することができ、すべての条件が満たされている場合には、表のようなキャッシュバック報酬を受け取ることができます。
2.2. ブラックフライデーのプロモーション期間中は、毎日の標準的なVIP報酬が以下の表の通り2倍になります。
2.3 本プロモーションに参加するためには、お客様は TTCM で承認されたプロフィールを持ち、クラシックまたはプロ口座タイプで取引を行う必要があります。1日の取引量は個々の口座ごとに計算されます。お客様は複数の口座で取引することが可能です。各口座の取引量は別々に計算されます。お客様は、複数のクラシックまたはプロ口座でプロモーションを利用することが出来ます。
2.4. キャッシュバック報酬は、上記の条件を満たし、指定された期間内に行われた決済済み取引に対して支払われます。
2.5. キャッシュバック報酬は、翌営業日に参加しているすべてのライブ取引口座に入金されます。
2.6.すべての計算は、上記のリベート計算期間内に利用可能な現在の為替レートを用いて行われます。
3.その他
3.1. TTCMは、利用可能な会社の利用規約に概説および説明されているように、会社が詐欺、操作、不正取引、裁定取引の合理的な理由がある場合、通知なしにいつでも参加者の一部またはすべてに対してこのプロモーションを終了または
条件を修正する権利を留保します。 利用規約はこちらから、当社ウェブサイトよりご確認頂けます。 このような場合、TTCMは、調査の上、独自の判断で、このサービスを終了させたり、変更したりすることがあります。
3.2. 本利用規約を英語以外の言語に翻訳する場合、英語版を優先するものとして、意訳等により矛盾が生じる場合は、英語版に準ずるものと致します。
3.3. さらに詳しいサポートが必要な場合、または苦情を提出されたい場合は、 jsupport@ttcm.com までメールにてお問い合わせくださいませ。
ランク
1日の取引量
(ロット)
キャッシュバック報酬
クラシック口座(ドル)
キャッシュバック報酬
プロ口座(ドル)
1
10から19まで
10
10
2
20から29まで
40
40
3
30から39まで
60
60
4
40から49まで
80
80
5
50から59まで
110
110
6
60から69まで
140
140
7
70から79まで
170
170
8
80から89まで
200
200
9
90から99まで
220
220
10
100から149まで
260
260
11
150から299まで
400
400
12
300から499まで
900
900
13
500から999まで
1750
1750
14
1000以上
4000
2000
FXGTの新着ニュース(2021年11月22日)
期間内に入金(MT5へ資金移動)をされた方に、一度限りの80%ボーナスが付与されます。
▶ボーナス内容
入金ボーナス → 80%ボーナス(ボーナス受取上限: 300,000円 相当額)
・ボーナスのお受け取りは一度きりとなります。
・10万円相当額以上の資金移動が対象となります。
▶期間
2021年11月22日 11:00:00 ~ 11月29日 10:29:59 (サーバータイム: GMT+3)
< 日本時間 11月22日 17:00:00 ~ 11月29日 16:29:59 >
▶対象通貨
全て
▶対象口座
スタンダード、ミニ、セント、FX専用
※ECN口座は対象外となります。口座タイプを必ずご確認ください。
※当ボーナスは、同時開催中の他入金キャンペーンよりも優先されます。
※当ボーナスの対象になった場合には、初回入金ボーナスの入金回数にカウントされません。
※当ボーナスの対象になった場合には、通常入金ボーナスの全期間上限200万円相当額に含まれません。
※MT5口座へ資金移動後、ボーナス付与まで30-40分程お時間を頂戴する可能性がございます。すぐに反映されない場合、資金移動を行わずしばらくお待ちくださいませ。
easyMarkets(イージーマーケット)の新着ニュース(2021年11月22日)
easyMarkets(イージーマーケット)がエキサイティングな暗号通貨5銘柄を追加しました。
暗号通貨
ジーキャッシュ
ポリゴン
ダッシュ
ドージコイン
オミセゴー
ただし、dealCancellationとeasyTradeが使用できません。
BIGBOSS(ビッグボス)の新着ニュース(2021年11月12日)
BIGBOSS(ビッグボス)が「8周年記念 総額20億円相当の入金ボーナスキャンペーン」を開催しました!
8周年記念 総額20億円相当の入金ボーナスキャンペーン ポイント1
一回の口座への入金額が大きければ大きいほどボーナス付与率がUP!
合計で最大$8,000.00相当のボーナスをプレゼントいたします。お取引資金の一部としてご利用いただけるため、余裕を持ったトレードがお楽しみいただけます。
8周年記念 総額20億円相当の入金ボーナスキャンペーン ポイント2
暗号通貨での入金がお得!ボーナス付与レートが10%UP!
さらに、暗号通貨で入金すると、一回のボーナス付与率が10%アップします。暗号通貨入金ならボーナスをお得に増やす事ができます。
キャンペーンボーナスの付与率(現金&クレジットカード・bitwallet・BXONE)
※1USD=100JPYでの算出例
入金額
ボーナス付与レート
ボーナス付与額
¥0~¥39,999
0%
¥0
¥40,000~¥99,999
10%
¥4,000~¥9,999
¥100,000~¥199,999
20%
¥20,000~¥39,999
¥200,000~¥299,999
25%
¥50,000~¥74,999
¥300,000~¥399,999
40%
¥120,000~¥159,999
¥400,000以上
50%
¥200,000~最大¥800,000
キャンペーンボーナスの付与率(暗号通貨)
※1USD=100JPYでの算出例
入金額
ボーナス付与レート
ボーナス付与額
¥0~¥39,999
0%
¥0
¥40,000~¥99,999
20%
¥8,000~¥19,999
¥100,000~¥199,999
30%
¥30,000~¥59,999
¥200,000~¥299,999
35%
¥70,000~¥104,999
¥300,000~¥399,999
50%
¥150,000~¥199,999
¥400,000以上
60%
¥240,000~最大¥800,000
Ox Securities(オックスセキュリティーズ)の新着ニュース(2021年11月10日)
11/30までに1万円以上を入金すると、10,000円のボーナスがもらえます。
スタンダード口座の必要証拠金維持率が50%→20%へ引き下げ
従来までの当社の必要証拠金維持率(ストップアウトレベル)は、プロ口座のみ20%で、スタンダード口座は50%でしたが、皆さまの声にお応えして、スタンダード口座もプロ口座同様に20%へと引き下げました。
AXIORY(アキシオリー)の新着ニュース(2021年11月1日)
あっという間に10月も終わりました。皆様は「ハロウィン効果」という言葉をご存じでしょうか?理論的に説明ができないけれど、投資の経験則から起こり易いとされている規則性のある現象を「アノマリー(Anomaly)」と言い、ハロウィン効果もその一つだそうです。一般的に、毎年ハロウィンの時期に株価が低くなり、翌年の春頃にかけて上昇するという傾向が確認されています。この現象の理由については「秋になり日照時間が短くなることで投資家が弱気になり、リスク回避的になり易い」など諸説あるそうです。
今年のハロウィン(10月31日)は衆院選挙もあったことで、アノマリーに関わらず、市場に変化が見られるかもしれません。
米国冬時間の開始に先駆けて欧州冬時間が開始されますため、10月31日から11月6日までCFDの一部の商品の取引時間が変更になります。また11月7日からは、全商品におきまして冬時間へ取引時間が変更になります。
EA等の設定変更が必要なお客様におかれましては、大変お手数ですが、ご対応の程よろしくお願い申し上げます。
■ 対象商品とお取引時間
FX・貴金属CFD・株価指数CFD・エネルギーCFD・株式CFD・現物株式
10月31日~6日
11月7日~
商品名(銘柄)
開場
閉場
開場
閉場
FX
7:04
6:59(土曜日のみ6:58)
貴金属 CFD
8:00
7:00
DAX
7:02(月曜日のみ7:05)
6:00
8:02(月曜日のみ8:05)
7:00(土曜日のみ6:00)
CAC
16:00
6:00
STOXX50
16:00
6:00
FTSE
7:02(月曜日のみ7:05)
6:00
8:02(月曜日のみ8:05)
7:00(土曜日のみ6:00)
NIKKEI
8:00
7:00
DOW
8:00
7:00
SP
8:00
7:00
NSDQ
8:00
7:00
CL, CL.i
8:00
7:00
BRENT, BRENT.i
9:00(月曜日のみ8:00)
7:00(土曜日のみ6:00)
10:00(月曜日のみ8:00)
7:00
NGAS
8:00
7:00
米国株式CFD
23:35
6:00
欧州株式CFD
17:05
1:30
Stocks NYSE (US)
23:30
6:00
Stocks NASDAQ (US)
23:30
6:00
ETFs CBOE (US)
23:30
6:00
ETFs NYSE Arca (US)
23:30
6:00
EURONEXT Amsterdam (EU)
17:00
1:30
London Stock Exchange (UK)
17:00
1:30
Milano Stock Exchange (IT)
17:00
1:30
XETRA (DE)
17:00
1:30
TTCMの新着ニュース(2021年11月1日)
欧州の夏時間が終了し、ヨーロッパでは時計が1時間戻ります。
このイベントに順守し、2021年11月1日から市場の取引時間に変更があります:
DE30、EU50、FR40、ES35は、MT4サーバー時間(GMT+3)の10:00に開場します。
DE30、EU50、FR40は、MT4サーバー時間(GMT+3)の00:00に閉場します。
2021年11月8日以降、各指数は通常通りに再開されます。
*取引時間は変更される可能性がありますのでご注意ください。
海外FXのバックナンバーはこちらです。
【海外FX】ゴールドでFXする人気ブローカー比較
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
秋も深まり、サンマが美味しい季節になってきました。
季節は涼しくなってきたものの、相場はアツいようです。
特に海外FXで人気の高い銘柄であるGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)のチャートを見ても、$20~$30の値動きもポンポン出ており、上手く乗れれば爆益だったり、逆にアッサリとゼロカットなど、連日TLを賑わせています。
今週のゴールド振り返り。焼かれた。儲かった。#XAUUSD #GOLDhttps://t.co/7Zjc7zESpo
— ガラナ (@guarana_trader) October 16, 2021
GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)についての相場観ブログも多くあり、上記の氏も毎週ブログを更新しているほど熱心に取り組んでいるようです。
GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)と言えば、
まんぼう総裁も2021年9月に大きく勝てましたが、その後はハイレバで大きく負けたりもしています。(詳しいスクショは省略するけど)
2021年9月の爆益はGEMFOREX(ゲムフォレックス)で取引した結果ですが、
「じゃあ俺もGEMFOREX(ゲムフォレックス)でチャレンジしてみる!」
というのは短絡的な発想で、状況に応じた戦略に基づいたトレードをしないとGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)で勝つことはできません。
なぜなら、
GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)は商品先物
という、天国か地獄の一方通行の性質が大きいからです。
まんぼう総裁としては、GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)で勝つために重要なのは、ブローカー選択であると考えます。
この記事では、日本人に人気の高いXM(エックスエム)とGEMFOREX(ゲムフォレックス)を基軸にして、その他のブローカーと比較しながらGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)戦略について考察したいと思います。
それでは、行ってみましょう!
まずはXM(エックスエム)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)について
XM(エックスエム)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)は銘柄名が「GOLD」です。他のブローカーのように「XAUUSD」ではありません。
以前のXM(エックスエム)はストップレベルがゼロではありませんでしたが、今年(2021年)になってXM(エックスエム)もストップレベルをゼロにしてきました。
しかしながら、雇用統計の時もほぼ変動はなかったものの、スプレッドが35あります。
一方で、XM(エックスエム)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)銘柄のレバレッジはどれくらいなのか?ということをよく聞かれますが、XM(エックスエム)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)銘柄のレバレッジは888倍が適用されているので、ハイレバレッジで勝負を賭けやすいとも言えます。
100%ボーナスがあれば、1776倍のレバレッジでGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)が取引できるということです。
次にGEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)について
次に、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)ですが、銘柄名は「XAUUSD」です。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)スプレッドですが、これもだいぶ広い部類で、XM(エックスエム)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)と同様に、ほぼ30~35程度で変動しています。
そして、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)で注意するべきことは、週明けにとんでもないスプレッドになることがあります。
また、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)は、フラッシュ・クラッシュのような値動きをするときにもスプレッドが広がることがあります。
ストップレベルも50であることから、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)は、短期トレードをするにしてもよほどの相場観が無いと即死する可能性のあるトレードコンディションと言えます。
数式で説明するとわかりますが、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)は、建値が可能になるまでに85ポイント必要です。
式:スプレッド(35) + ストップレベル(50) = 85
では、GEMFOREX(ゲムフォレックス)でGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)の取引をするべきではないのか?ということに関しては、そうではなく、一定のルールに従えば利益をもたらすことになります。
なぜなら、GEMFOREX(ゲムフォレックス)には100%入金ボーナスとジャックポッドボーナスがあるからです。
また、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)で適用されるレバレッジは1,000倍で、100%ボーナスをフルに使うと実に2,000倍のレバレッジでGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)が取引可能です。
つまり、簡単にまとめると、
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)で週跨ぎは避けるべき
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)で建値に必要なポイントは85
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)でフラッシュ・クラッシュがあっても手を出さない
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)を取引するなら100%ボーナスと組み合わせる
の4点が重要になってきます。
スペックに焦点を当ててGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)取引を考察
では、XM(エックスエム)とGEMFOREX(ゲムフォレックス)以外のブローカーと比較してみましょう。
当サイトでも人気記事の
でも解説していますが、ブローカーが多すぎて論点が発散してしまうため、代表的なブローカーとの比較で考察します。
XM(エックスエム)・GEMFOREX(ゲムフォレックス) vs Exness(エクスネス)
表1
スプレッド
35
35
0
ストップレベル
0
50
68
ボーナス
100%
100%
0
レバレッジ
888
1000
21億倍
スワップ(L)
-2.89
-3.95
0
スワップ(S)
-2
-2.11
0
Exness(エクスネス)のゼロ口座との比較ですが、Exness(エクスネス)の特徴は無制限レバレッジ(21億倍)だけでなく、GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)のスワップがロングもショートもゼロなのです。
つまり、長期的な戦略には最強のスペックであることがわかります。
Exness(エクスネス)でゼロ口座を使うべき理由は、以下の記事で特集しています。
基本スペックについては以下の記事で特集しています。
表2
長期
☓
☓
○
短期
○
○
○
激ボラ
△
☓
△
総合
3
2
5
○=2点、△=1点、☓=0点
まず、GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)のスワップに着目すると、確実にExness(エクスネス)で取引するのが最良という結論になります。
短期トレードについては、一旦はどこも差がないとしていますが、
業者活🙇♂️
Exnessでほんとに凄い機能はこれ。
トレード中の資金移動。
建値にするより資金を別口座に移動で完全ノーリスクで次にいける。 pic.twitter.com/1MkwhFGHlp
— えふえっくす剛@コツコツ😴地蔵🖐 (@fx_gogogo) May 27, 2020
実は短期トレードもExness(エクスネス)が最強です。
上記のように資金移動で原資を逃がす、もしくは、戦略上想定しいる損切り価格まで証拠金を残して移動することが可能なので、急激なボラで滑って約定することがあっても想定以上の損失にならないからです。
ボーナスを使ってハイレバギャンブルトレードをするとなると、XM(エックスエム)かGEMFOREX(ゲムフォレックス)でもいいでしょう。
XM(エックスエム)はXMPというポイント制度があって、出金後やゼロカット後にXMPから還元されたボーナスのみで取引することができるのも特徴です。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にはXMPに相当するポイント制度は存在しないため、あくまでもボーナスを活用するという戦略のみとなります。
お馴染みのGEMFOREX(ゲムフォレックス)100%ボーナス当選告知ですが、2021年になって出金に関するルールが追加されています。
具体的には、キャンペーン期間中にGEMFOREX(ゲムフォレックス)から出金や資金移動をすると、不正行為という扱いとされて、ペナルティとして次回のキャンペーンに一切当選しなくなるというものです。
従って、GEMFOREX(ゲムフォレックス)でGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)をハイレバレッジで取引するなら、上記を踏まえた入金・出金計画をたてる必要があります。
XM(エックスエム)・GEMFOREX(ゲムフォレックス) vs ThreeTrader(スリートレーダー)
ThreeTrader(スリートレーダー)は、2021年5月に日本進出を果たした海外FXブローカーです。
ThreeTrader(スリートレーダー)の安全性、ThreeTrader(スリートレーダー)の評判、ThreeTrader(スリートレーダー)の口コミなどはいくつかありますが、日本上陸後にいきなりThreeTrader(スリートレーダー)に200万円を入金した まんぼう総裁の実績が安全性を証明するかなと思います。
表1
スプレッド
35
35
20以下
ストップレベル
0
50
0
ボーナス
100%
100%
0
レバレッジ
888
1000
500
スワップ(L)
-2.89
-3.95
-1.09
スワップ(S)
-2
-2.11
-0.89
ThreeTrader(スリートレーダー)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)の特徴については、驚愕するしかないです。
ThreeTrader(スリートレーダー)のスプレッドはほぼ20以下で、1桁台であることもあります。
ThreeTrader(スリートレーダー)のスワップについても同様で、ロングもショートもマイナスであるものの、XM(エックスエム)やGEMFOREX(ゲムフォレックス)の半分以下です。
レバレッジについては、XM(エックスエム)やGEMFOREX(ゲムフォレックス)に及びませんが、そもそもGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)を500倍以上でトレードするのはかなり危険なので、500倍で十分かと思います。
表2
長期
☓
☓
△
短期
○
○
○
激ボラ
△
☓
○
総合
3
2
5
○=2点、△=1点、☓=0点
スワップが比較的安いということから、ThreeTrader(スリートレーダー)を使って、中長期でGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)を取引するのもやれなくはないです。
短期は同一としたものの、ThreeTrader(スリートレーダー)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)はスプレッドが狭すぎるので秒速スキャルピングには最強です。
特に、雇用統計のような激ボラの時もスプレッドがほぼ変動しない(かつ、20はほぼ超えない)ので、激ボラを狙ったGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)取引でもThreeTrader(スリートレーダー)が最強です。
表3
長期
○
△
短期
○
○
激ボラ
△
○
総合
5
5
○=2点、△=1点、☓=0点
ここでExness(エクスネス)とThreeTrader(スリートレーダー)のGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)について評価すると、総合では同得点をなります。
長期・激ボラの時に差が出てくるというのが結論です。
XM(エックスエム)・GEMFOREX(ゲムフォレックス) vs easyMarkets(イージーマーケット)
では、easyMarkets(イージーマーケット)と比較してみましょう。
easyMarkets(イージーマーケット)が優れたブローカーである理由は、以下の記事で特集しています。
easyMarkets(イージーマーケット)が優れている理由は、どんな時も固定スプレッドであるという国内FXブローカー、海外FXブローカー問わず、FXをやっている人には最強のスペックを提供しているからです。
表1
スプレッド
35
35
35
ストップレベル
0
50
70
ボーナス
100%
100%
100%
レバレッジ
888
1000
200(※1)
スワップ(L)
-2.89
-3.95
-3.06
スワップ(S)
-2
-2.11
-0.41
easyMarkets(イージーマーケット)のVIP口座で考察
GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)の取引コストの観点で比較すると、XM(エックスエム)とGEMFOREX(ゲムフォレックス)とeasyMarkets(イージーマーケット)には大差がないという結論になります。
easyMarkets(イージーマーケット)も入金ボーナスも100%がありますが、GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)のレバレッジが200倍とやや控え目です。
では、easyMarkets(イージーマーケット)はGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)取引に向かないのか?という疑問が出ますが、これは次の表で考察しましょう。
表2
長期
☓
☓
○
短期
○
○
△
激ボラ
△
☓
○
総合
3
2
5
○=2点、△=1点、☓=0点
まず、雇用統計のような激ボラであってもeasyMarkets(イージーマーケット)のスプレッドは微動だにしません。
つまり、指標時に天底を拾うには適したブローカーということになります。
短期も一見すると劣っているような点数ですが、easyMarkets(イージーマーケット)には短期に不向きなところをeasyTrade(イージートレード)という特殊サービスで補っています。
具体的には、以下の記事で特集していますが、
一定時間内に価格変動を予測して、資源を倍加させることを可能にするバイナリオプションのサービスです。
GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)比較まとめと結論
長期
○
△
○
短期
○
○
△
激ボラ
△
○
○
総合
5
5
5
○=2点、△=1点、☓=0点
全体を通してまとめると、GOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)の取引をXM(エックスエム)やGEMFOREX(ゲムフォレックス)で行うのは元来は不向きで、総合得点がMAXである
Exness(エクスネス)
ThreeTrader(スリートレーダー)
easyMarkets(イージーマーケット)
の中から適したブローカーを選択するのがよいという結論です。
3社に共通しているのは、まんぼう総裁がeasyMarkets(イージーマーケット)を2019年12月に紹介してから日本で認知が始まったと言えるブローカーで、それまでは日本人にはほぼ知られていなかったブローカーです。
つまり、誰も細かく比較の対象にしていないから、未だにXM(エックスエム)至上主義者やGEMFOREX(ゲムフォレックス)至上主義者が日本人に多い理由だと考えます。
XM(エックスエム)もGEMFOREX(ゲムフォレックス)も悪いブローカーとは思いませんが、本記事にあるように他社との比較ではGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)を取引するには不利であると言わざるを得ません。
特に、easyMarkets(イージーマーケット)やExness(エクスネス)は稼ぎやすいブローカーであるという点にも着目しているため、以下の記事にもあるようにキャッシュバックのキャンペーンも通年で開催しているわけです。
ThreeTrader(スリートレーダー)はスプレッドが狭すぎる = ユーザー還元がハンパないので、短期トレードには最強のスペックでしょう。
バランス良く利用して稼ぎまくってください!
それでは、またねー!!
このブログ記事が役に立った!!って方は是非下のランキングバナーを3つぽちっとよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
【2021年10月29日】XMのGOLD(ゴールド、金先物、XAUUSD)面白プロモーションについて
XMが、ラッキーくじにて総額JPY 1,000,000*の豪華賞品(JPY 100,000×10個)が当たる、日本限定XMTradingお歳暮プロモを開催します。
登録後、2021年10月29日~11月19日の期間中、お客様に簡単な要件を満たしていただくことで、10名様に各JPY 100,000*相当のオリジナル神戸牛セットが当たるチャンスがあります。
有効化済みのXMTradingリアル口座で登録する。
最低¥10,000の入金を行う。
2021年10月29日から11月19日の期間中にFX、ゴールドもしくはシルバーを取引する。
【海外FX】今週の海外FXブローカーニュース【2021年10月号】
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
海外FX最新ニュースの2021年10月号です。
今月はブローカーにどんな動きがあるでしょうか?
それでは、行ってみましょう!
XM(エックスエム)の新着ニュース(2021/10/29)
XMが、ラッキーくじにて総額JPY 1,000,000*の豪華賞品(JPY 100,000×10個)が当たる、日本限定XMTradingお歳暮プロモを開催します。
登録後、2021年10月29日~11月19日の期間中、お客様に簡単な要件を満たしていただくことで、10名様に各JPY 100,000*相当のオリジナル神戸牛セットが当たるチャンスがあります。
AXIORY(アキシオリー)の新着ニュース(2021/10/22)
この度、2021年10月25日(月)から新たに欧州株式CFDの取扱いを開始することをご案内いたします。
株式CFDは、実際の株を持つことなく株式取引ができる差金決済取引で、売りからも取引が可能です。レバレッジは最大で5倍となっているため、少額でも取引をすることができます。また、株式取引の配当金の支払いに相当する調整金が発生するのが特徴です。
今回新たに追加された欧州株式CFD79銘柄の中には、イギリスの石油・ガスなどのエネルギー事業で有名なBPやドイツのソフトウエア大手SAP、フランスのルイ・ヴィトンやフェンディーなどのラグジュアリーブランドを扱うLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)など、注目の優良銘柄を多く取り扱っています。
インフレにも関わらず、新型コロナウイルス感染拡大後の経済回復により、堅調な推移を見せる欧州株式市場での取引チャンスを是非お見逃しなく
■運用開始日:10月25日(月)
■対象:スタンダード口座、ナノ/テラ口座をご利用のお客様
※アルファ口座ではお取引いただけません。
■概要:欧州株式の取扱いを開始いたします。
■詳細:https://www.axiory.com/jp/products/cfd-stock
※ cTraderではご利用いただけません。
AXIORY(アキシオリー)の新着ニュース(2021/10/21)
本日10月21日(木)より、クライアントゾーンMyAxioryに新機能「履歴照会」が新たに追加されましたことをご案内いたします。
履歴照会機能では、入出金履歴の参照はもちろん、各種お手続きの進捗状況をご確認いただけます。機能追加により、出金申請など重要なお手続きについて進捗状況をいつでもご参照いただくことができます。
尚、各履歴は本機能のリリース時から参照・表示されます。また現時点では一覧表示のみご利用が可能です。今後は履歴のフィルター機能など、より使いやすくするためのアップデートを予定しております。より便利になったMyAxioryを是非お試しください。
TTCMの新着ニュース(2021/10/21)
すべてのCHFペアの証拠金要件が元通りに設定されたことをお知らせします。つまり、すべてのCHFペアの必要証拠金が以前のレベルに戻ったことを意味します。
ご不明点がございましたら、電子メール( support.int@ttcm.com )宛にお問い合わせをいただくか、ライブチャットからメッセージをお送りください。
FXGT(FXジーティー)の新着ニュース(2021/10/18)
仮想通貨をトレードしてキャッシュバックが発生するキャンペーンです!
キャッシュバック金額の制限はございません。BTCとETHの限定4ペアとなっております。
▶内容
期間中のトレードに対して、条件に合えばキャッシュバック適用
ポジションクローズ時に「残高」としてキャッシュバック
ロット数が大きくなるほど、キャッシュバック金額が大きくなる(合算不可。一回の取引が対象)
上限なしで何度でも受け取れる
▶期間
2021年10月18日 11:00:00 ~ 10月31日 10:29:59 (サーバータイム: GMT+3)
< 日本時間 10月18日 17:00:00 ~ 10月31日 16:29:59 >
▶対象通貨ペア
BTCJPY / BTCUSD / ETHJPY / ETHUSD
▶対象口座
スタンダード
▶条件とキャッシュバック額
【BTCJPY/BTCUSD】
2ロット未満 → キャッシュバック無し
2ロット以上4ロット未満 → 1.5ドル×ロット数
4ロット以上 → 2.5ドル×ロット数
【ETHJPY/ETHUSD】
4ロット未満 → キャッシュバック無し
4ロット以上10ロット未満 → 0.125ドル×ロット数
10ロット以上 → 0.15ドル×ロット数
キャッシュバックキャンペーン制限事項
既に他のキャッシュバックキャンペーンに参加中のユーザー様は、本キャンペーンとの併用が出来かねます。
60秒以内でポジションを決済した場合には、キャッシュバックの対象外となります。
その他プロモーション規約に違反されている場合、キャッシュバックの対象外・撤回となる場合がございます。
ポジションをクローズした際に、キャッシュバックが発生致します。
ロット数や通貨ペアにより、キャッシュバック単価が異なります。
今回のキャンペーンではスタンダード口座のみがキャッシュバックの対象となります。口座タイプを必ずご確認ください。
キャッシュバックはMT5口座にBalance(残高)として反映いたします。
Balance(残高)反映まで数分から数十分ほどお時間を頂戴する可能性がございます。
キャッシュバックの金額については、キャッシュバック発生時にその時点でのレートにて、決定されます。レートにつきましては別途プライスフィーダーより受け取っているレートとなっており、現在当社で提供している金額とは異なる場合がございます。
Plus Markets(プラスマーケット)の新着ニュース(2021/10/14)
10月18日(月)から取引ボリュームコンペティションが開始いたします!📣
最低入金額が100$(12,000円~)という激安なのに、賞品が豪華というかなりお得なコンテストです。
↓詳しくは以下の記事を御覧ください!
GEMFOREXの新着ニュース(2021/10/13)
当選者限定!100%ボーナスキャンペーン(ゲリラVer)開催中!
5万円なら10万円、30万円なら60万円、50万円なら100万円・・・100万円なら200万円に!
今入金したら証拠金が2倍になっちゃいます!
オールインワンロ座、ミラートレード口座対象
※ドル口座の場合は、ドル換算となります。
※オールインワン口座対象、ミラートレード口座のみ対象
※銀行振り込みのみ100%となります
※その他の決済は50%となります。
※開催中に何度入金頂いても規定ポーナス付与
easyMarketsの新着ニュース(2021/10/12)
トレーダーのためのソーシャルネットワークとパワートレーディングプラットフォーム
月間3,000万人のトレーダーが訪れるソーシャルネットワークで、戦略、アイデア、分析を共有し、お互いに学ぶことができます
豊富な分析ツール、インジケーター、チャートオーバーレイ
カスタマイズ可能な100,000以上の指標とスクリプト
easyMarketsが提供する全ての機能にアクセス可能:
指値注文のスリッページなし
完全固定スプレッド
追証無し、ロスカット制度採用
隠れ手数料なし
シームレスな統合 - TradingViewでエントリーした取引注文をeasyMarketsアプリやウェブ・プラットフォームでクローズできる
dealCancellationやFreeze Rateなど、業界を代表するeasyMarketsのトレーディングツール
高評価のカスタマーサポート
規制許認可ライセンス保有
TTCMの新着ニュース(2021/10/11)
この度、XAGEUR(銀対ユーロ)のCFDをご提供することになりましたのでお知らせします。
これにより、ユーロ圏の通貨に対する輝くホワイトメタルの値動きに投機することができます。貴金属は、分散投資の手段として、既存のポートフォリオに追加することを検討する価値があります。簡単に言えば、一つのバスケットにすべての卵を入れたくない場合は、銀のCFDを取引することができます。
銀
銀の用途は多岐にわたります。投資やジュエリー、コイン、銀製品の製造に加えて、この貴重なホワイトメタルは、化学反応の触媒、ソーラーパネルの製造、浄水器、電気接点やコントラクター、窓のコーティングなどにも使用されています。2020年の銀の上位生産国は、メキシコ、ペルー、中国、チリ、ロシア、オーストラリア、ポーランド、米国、ボリビアなどです。ホワイトメタルの価格に影響を与える要因としては、鉱山機械の開発、需要と供給、現在の社会政治情勢、投資マインドなどが挙げられます。
ユーロ
欧州連合(EU)加盟国19カ国で構成される通貨同盟、ユーロ圏の公式通貨。1999年に会計上の通貨として使用された後、2002年に欧州連合の公式通貨として制定され、物理的な硬貨と紙幣が流通するようになりました。世界で2番目に取引されている通貨であり、国際的な準備通貨としての役割を果たしています。ECBの金融政策決定、ユーロ圏のGDP、国際収支、消費者物価指数、加盟国の政治情勢などがユーロの価格に影響を与える要因となります。
FXGTの新着ニュース(2021/10/04)
オギャー!!👶
新しいMT5口座タイプ⚡スタンダードFXが誕生しました😎100%の入金ボーナスを獲得💪
最大30万円のビッグボーナスキャンペーン🎢
🎁期間
2021年10月4日 11:00 ~ 10月11日 10:29 (GMT+3)
< 日本時間 4日 17:00 ~ 11日 16:29 >
👇詳細https://t.co/qDdmNcnSdrhttps://t.co/T9tubqtzny pic.twitter.com/mdVpw78o6L
— FXGT_JP_Official (@FXGT_official) October 4, 2021
Ox Securities(オックスセキュリティーズ)の新着ニュース(2021/10/01)
※現在は終了しています。
Ox Securities(オックスセキュリティーズ)から新規のプロモーションが提供されます。
初回入金に$50が付与されます。
詳しい規約は↓を御覧ください。
ThreeTraderの新着ニュース(2021/10/01)
トレーダーの皆様、10月になりましたね。トレードの間に熱いお茶はいかがですか?
10月1日から #ThreeTrader で新規口座を開設してくださった新規のお客様に、象印ステンレスマグボトル200個をプレゼントさせていただきます。お好きな色はございますか?(詳細は下記↓) #スリートレーダー pic.twitter.com/wYoFOmzgNA
— ThreeTrader (@ThreeTrader) September 30, 2021
10月1日以降、弊社でライブ口座を初めて開設してくださった方で、なおかつ10ロット以上のを取引をしてくださった方のうち先着200名様に、無料の象印ステンレスマグボトルをプレゼントいたします。
このプロモーションは新規クライアント様のみが利用でき、お客様お一人につきお一つまでとなります。
FXと金属の取引ロットのみが計算にカウントされます。
プロモーションのために必要な申請はございません。条件を満たしたお客様にはメールでお知らせいたします。
象印ステンレスマグのサイズと色は、在庫状況によりお好みのものをお送りできない可能性がございます。ご了承くださいませ。
BIGBOSSの新着ニュース(2021/10/01)
本日より暗号通貨CFD取引がバージョンアップし、既存の9通貨ペアに加え、新たに30通貨ペアの取り扱いが開始いたしました。
それを記念して、今まで取引ボーナスの対象外だった暗号通貨CFD銘柄も取引ボーナス付与対象になり、通常であれば10万ドルの取引ごとに$5.00相当の取引ボーナスが、本日から10月30日(土)までの間は、4倍の$20.00相当発生いたします☆彡
海外FXブローカーニュースのバックナンバーはこちらです
【海外FX】みんなの銀行口座を作って種銭をGETしよう
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
今日はブローカーの紹介ではなく、久しぶりに種銭(証拠金)についての話題について語りたいと思います。
かつてまんぼう総裁も種銭作りにはとても苦労していました。
愛する嫁ちゃんから小遣いをもらったその日に全額ゼロカットして絶望したことも数え切れないほどあります。
その時の苦しさを忘れることができないので、
↑の記事でノーリスクでチャレンジできる情報を常に発信することにしているのです。
また、先日開催した、
↑超低リスクのキャッシュバックキャンペーンも可能な限り実施することにしているのです。
幸いにして、キャッシュバックキャンペーンの利用者様からは感謝のお言葉をいただくことが多くて、ノーリスク・低リスク案件を投下することがみんなに喜ばれているのがまんぼう総裁のモチベーションになっています。(みんな! ありがとう!)
タイトルにあるように、「みんなの銀行」の口座時にまんぼう総裁の紹介コードを入力することで、なんの苦労もなく1,000円がゲットできるということで、まずは銀行口座を開設しちゃいましょう!
とは、言っても「1,000円だけのメリットって何?」という意見もあると思うので、みんなの銀行とはなんなのかも含めて、種銭ゲットの極意を解説していきます。
それでは、行ってみましょう!
みんなの銀行とは?
5月28日から「みんなの銀行」がスタートしました。
スマホで振込・支払を完結して、5万円の立替も可能な銀行です。
みんなの銀行は「ふくおかフィナンシャルグループ」の子会社で、インターネット上に存在する銀行とは違った「デジタルバンク」を目指した銀行です。
大きな特徴は、口座開設・ATM入出金・振込等の全サービスがスマートフォン上で完結できるというものです。
そもそも、コロナ禍なので外出も控えろとかいわれてますしね。
↑のPDFを読むとわかりますが、デジタルバンクを目指すという企業戦略が解説されています。
ターゲット層はなんなのか? 収益計画はどういうものか? など、詳しく書かれています。
それと、
noteにも公式ページがあります。
「デジタルバンクって何?」を知りたい方は後で読んでみましょう。
どんなサービスがあるのか?
5月28日からiOS・Androidのアプリケーションの提供を始めて、口座開設を受け付けています。
口座を開設すると、
普通預金(Wallet)
貯蓄預金(Box)
デビットカード(Debit Card)
お金の管理(Record)
のサービスが提供されます。
全国25,000台に及ぶセブン銀行ATMに対応していて、出金手数料は110円/1回、他行あての振込手数料は220円/1回となります。
月額600円の手数料が必要ですが、プレミアムサービス会員なら他行あての振り込みが10回・出金が月15回まで無料で利用できます。
つまり、他行あての振り込みが1回以上10回以下なら、
他行振込
手数料
回数
プレミアムサービス
手数料
月額
年額
通常会員
220円
10
0円
2,200円
26,400円
プレミアムサービス会員
0円
10
600円
600円
7,200円
差額
1,600円
19,200円
年額で19,200円お得になります。
したがって、bitwalletでブローカーに入金するにしても、
みんなの銀行を使うことで手数料を削減することが可能になるわけです。
みんなの銀行は海外からの送金が不可能
みんなの銀行コンタクトセンターに問い合わせたところ、海外からの送金には対応していないそうです。
したがって、みんなの銀行にはスイフトコードもありません。
みんなの銀行は日本国内のみでのお取引が可能なため海外からの送金はできかねます。また、SWIFTコードはございません。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
詳しくは、こちらを御覧ください。
振込が便利になる
面白いのは、みんなの銀行のユーザー同士であれば、QRコードの表示・読み取りにより振込が可能になるという機能です。
BOXとは?
Boxとは、貯蓄預金の中に仮想の仕切りを作成できるという機能です。お金の出納を箱で管理するというイメージですね。
目的に応じて使い分けが可能になっていて最大20個のボックスを作成できます。Walletからドラッグ・アンド・ドロップで操作でお金の移動が直感的です。
デビットカードも
デビットカードは、スマホだけでお店での支払いに対応しています。口座を開設することで、JCBのバーチャルデビットカードが発行されます。発行されることで、すぐにお店での支払いができます。
Recordは、自分が使ったお金の履歴を閲覧できるサービスです。要するに、記帳ってことですね。
月額600円で「5万円立て替えが可能」のプレミアムサービス
ユーザーから手数料を徴収することで、差別化したサービスを享受できるのが「みんなの銀行」の特徴です。
プレミアムサービスの料金は月額600円です。
通常の口座は無料で利用できますが、プレミアムサービスならキャッシュバック料率のプラスや手数料の優遇などが受けられます。
・デビットカードキャッシュバック率が5倍の1%になる
・Recordの一括更新が可能
・ATM出金手数料が月15回まで無料
・他行への振込手数料が月10回まで無料
・最大5万円の当座貸越枠(Cover)が利用可能
Cover(カバー)は口座残高が不足しているときに最大5万円まで自動的に足りない分を立替えるプレミアムサービス限定の追加オプションです。契約していれば、急な出費や支払でも最大5万円まで自動で立替えてくれます。
これって、とてつもない気がします。
ようするに、審査のない借金ができるってことですからね。(あ、これで入金してゼロカットとかはダメですよ!)
紹介プログラムがある
お友だち紹介プログラム(リファラルプログラム)も実施していて、誰でも紹介者になれます。紹介した友人・知人がみんなの銀行口座を開設することで、紹介した人・紹介された人に対してそれぞれに現金1,000円がプレゼントされます。
紹介プログラムがあるのは、SBIとかジャパンネット銀行などのネットバンクでは無い画期的なプログラムです。
これも審査が不要で誰でも紹介者になれるので、とんでもないサービスだと思います。
なので、口座開設の際には、以下の紹介者コードを入力して1,000円をゲットしましょう!
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント
アプリをダウンロードし口座開設時に紹介コードを入力してください
ダウンロード:https://app.adjust.com/2tho638
紹介コード:qwUrZssQ
qwUrZssQ
ボタンを押すと紹介者コードがクリップボードにコピーされます。
※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください
紹介された人
新規口座開設をタップ
iPhone、Androidそれぞれのアプリがあります。
本人確認書類を準備する
運転免許証が便利です。
口座開設を行う
初回ログイン時のみコード入力画面が表示されます。
ここで、「紹介コード」を入力します。※後から入力はできません。
紹介する人
アプリ内wallet画面から右上の人アイコンをタップします。
「お友だち紹介」をタップ
「紹介コード」が表示されるので、「紹介コード」をコピーします。
LINE・Twitterなどから、お友だちに「紹介コード」を送ります。
紹介された方の初回ログイン翌日に、それぞれ1,000円ずつプレゼント。
紹介された方が口座を開設し、アプリに初めてログインする際に紹介コードを入力した日の最短翌日に、それぞれに1,000円ずつ貯蓄預金口座(Saving)に入金されます。
状況により遅れる場合があります。
ポイ活で種銭を稼ぐ
いわゆる「ポイ活」と呼ばれるもので、ポイ活とは「ためたポイントを活用すること」の略称です。
このリンクから遷移できます
クレジットカードやショップカードの利用でたまるポイントを利用し、家計管理を行います。
一例を示すと、
とか、
のように、口座を開設して条件を達成してポイントをゲットすることができます。
要するに、漫然と口座開設・取引をする、とか、漫然とサービスを利用する のではなく、利用することでポイント還元があるものはどんどん利用するべきということです。
1,000円でできること
「は? 1,000円でできることなんてたかが知れてないか?」
と、言う方は、まんぼう総裁から言わせれば、
甘い!
ちゃんちゃら甘い!!
キャラメルマキアートより甘い!!!
です。
↑の記事でも紹介していますが、Exness(エクスネス)なら1,000円あれば10倍の10,000円をアッサリ稼げる可能性があります。
↑は、証拠金$10(約1,000円)でGOLDをピラミッドエントリーして10倍の$100(約1万円)にした例です。
これは即ゼロカットもありうるトレードではありますが、コツコツトレードをすれば1,000円でも十分な金額です。
Exness(エクスネス)が無制限レバレッジでトレードできるといっても、さすがに0円じゃ何もできません。
そういう意味では、1,000円のもつパワーを再認識して是非みんなの銀行口座を開設して1,000円をゲットしてしまいましょう!
それでは、またねー!
【海外FX】仮想通貨の長期トレードでExness(エクスネス)が最強の理由
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
4月最後の週末ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
まんぼう総裁はというと、
♨️ pic.twitter.com/wtaOxuti1S
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) April 24, 2021
大好きな温泉でゆっくりと羽を伸ばして充実した休日を過ごしています。
健全な精神は健全な肉体に宿る
って言いますから、休息も仕事の内ってことで平日のトレードやアフィリエイト等々の忙しさは忘れてしまうのがいいかもしれません。
とは言いつつも、...
<仮想通貨のアップデート>Exnessでの仮想通貨コンディションが改良されました!レバレッジ→全ペアが1:200🎉
4/26日から反映されます。是非是非、これを機会に仮想通貨トレード未経験の方は始めてみて下さい。仮想通貨❤️ の皆様は引き続きお楽しみ下さいませ。
— Exness Japan (@ExnessJapan) April 24, 2021
TL見てたらExness(エクスネス)公式アカウントから衝撃の告知が来てしまったので、急遽記事を執筆しました。
仮想通貨は為替取引を違って、24時間365日取引できるのが特徴ですね。(いいか悪いかは別にして)
仮想通貨と言えば、これまではFXGT(エフエックスジーティー)のレバレッジが500倍ってことで、短期間で稼ぐには強力な存在でした。(2021年8月現在FXGTはレバレッジ1,000倍になりました)
今回のExness(エクスネス)の仮想通貨レバレッジは200倍(※)まで引き上げられたものの、FXGT(エフエックスジーティー)のレバレッジ500倍には及びません。(2021年8月現在FXGTはレバレッジ1,000倍になりました)
※2021年2月よりExness(エクスネス)の仮想通貨レバレッジは400倍になりました。
しかし、スワップに着目すると仮想通貨はExness(エクスネス)でトレードするのが最強である可能性があるので、解説してみたいと思います。
それでは、行ってみましょう!
仮想通貨銘柄スプレッドの比較
ほぼ同時刻に仮想通貨のスプレッドを比較しました。
Exness(エクスネス)はゼロ口座のものですが、スプレッドが狭い方であるExness(エクスネス)ゼロ口座でも仮想通貨に関してはFXGTに及びません。
※スクショではそう見えるのですが、この例で示しているBTCUSDは瞬間的には1600~2200くらいだったりします。
FXGT仮想通貨のスワップ(円建て銘柄)
銘柄
平均スプレッド
買いスワップ
売りスワップ
BTCJPY
2415
-0.0143%
-0.0122%
ETHJPY
315
-0.0140%
-0.0153%
XRPJPY
0.326
-0.0156%
-0.0137%
ADAJPY
0.4249
-0.0155%
-0.0168%
DOTJPY
24.00
-0.0207%
-0.0207%
LTCJPY
62
-0.0155%
-0.0144%
BCHJPY
161
-0.0132%
-0.0153%
XLMJPY
0.3660
-0.0195%
-0.0195%
FXGT仮想通貨のスワップ(ドル建て銘柄)
銘柄
平均スプレッド
買いスワップ
売りスワップ
BTCUSD
19.27
-0.0143%
-0.0122%
ETHUSD
2.23
-0.0140%
-0.0153%
XRPUSD
0.00238
-0.0156%
-0.0137%
ADAUSD
0.003737
-0.0155%
-0.0168%
DOTUSD
0.1033
-0.0207%
-0.0207%
LTCUSD
0.572
-0.0155%
-0.0144%
BCHUSD
1.43
-0.0132%
-0.0153%
XLMUSD
0.00163204
-0.0195%
-0.0195%
FXGTのスワップですが、円建てもドル建ても同じだけの「常にマイナス」のスワップです。
FXGTのスワップで注意が必要なのが、1日に6回スワップが発生するということです。
サーバータイム
GMT+3
3:00
7:00
11:00
15:00
19:00
23:00
日本時間
GMT+9
9:00
13:00
17:00
21:00
1:00
5:00
では、これを1日から数十日で計算するとどうなるでしょうか?
長期トレードで発生するFXGTのスワップ
時間/日数
買いスワップ
売りスワップ
4h
-0.0143%
-0.0122%
1 day
-0.0858%
-0.0732%
10 day
-0.8580%
-0.7320%
20 day
-1.7160%
-1.4640%
30 day
-2.5740%
-2.1960%
60 day
-5.1480%
-4.3920%
単純な比例計算ですが、ポジションを1日保有すると0.085%のマイナススワップが発生します。
仮に60日保有すると、実に5%以上のスワップが発生するわけです。
つまり、
取引手数料無料
という表記があっても、マイナススワップがあることで事実上の取引手数料が徴収されるということです。
チャートで確認
前述したように、FXGTのマイナススワップはかなりのインパクトがあり、2021年2月から価格がハネ上がったビットコインですが、長期でロングをする・途中でショートポジションで両建てする なんてトレードをするとしても、利益がかなり削られてしまうわけです。
Exness(エクスネス)スタンダード口座の仮想通貨スプレッド
シンボル
平均スプレッド(pips)
手数料
BCHUSDm
21.8
0
BTCJPYm
1177.4
0
BTCKRWm
17031.6
0
BTCUSDm
868.45
0
ETHUSDm
78
0
LTCUSDm
31.1
0
XRPUSDm
78.4
0
Exness(エクスネス)ロースプレッド口座の仮想通貨スプレッド
シンボル
平均スプレッド(pips)
手数料
BCHUSD
3.4
0.5 USD
BTCJPY
535.45
3.5 USD
BTCKRW
8079.3
3.5 USD
BTCUSD
381.8
3.5 USD
ETHUSD
31.5
0.5 USD
LTCUSD
11.5
0.25 USD
Exness(エクスネス)ゼロ口座の仮想通貨スプレッド
シンボル
平均スプレッド(pips)
手数料
BCHUSD
2.4
0.55 USD
BTCJPY
501.95
5 USD
BTCKRW
7169.2
7.5 USD
BTCUSD
382.3
3.5 USD
ETHUSD
33.5
0.4 USD
LTCUSD
12.5
0.2 USD
シンボルの説明は以下のとおりです。
シンボル
説明
BCHUSD
ビットコイン・キャッシュ vs 米ドル
BTCJPY
ビットコイン vs 日本円
BTCKRW
ビットコイン対韓国ウォン
BTCUSD
ビットコイン vs 米ドル
ETHUSD
Ethereum vs US Dollar
LTCUSD
ライトコイン vs 米ドル
Exness(エクスネス)の仮想通貨トレードは、スワップフリーであるため、スプレッドだけ気にすればよいわけです。
スタンダード口座、ロースプレッド口座、ゼロ口座の順で列挙しましたが、やはりゼロ口座が一番取引コストが安いと言えます。(※)
※2021年2月よりExness(エクスネス)では仮想通貨レバレッジが400倍になりました。それに伴い、スプレッドの見直しも実行され、仮想通貨を取引する最適な口座は以下の記事で特集しました。
Exness(エクスネス)で仮想通貨を取引する方法
Exness(エクスネス)で仮想通貨を取引するには、上記記事で解説しているとおりに口座を開設するだけです。
MT4でもMT5でも仮想通貨取引が可能です。
公式ページにありますが、ビットコインでの入金方法を動画で詳しく解説しています。
ビットコインで入金が可能ということは、現物のビットコインを所有しているなら、Exness(エクスネス)に入金・トレードすることでビットコインを増やすことが可能になるということです。
Exness(エクスネス)では、ビットコインでの入出金が24時間年中無休で行えます!
ビットコインで入金
ビットコインでの出金方法
ビットコイン入出金まとめ
最小入金額
10 USD
最大入金額
制限なし
入金手数料
Exness:0%, マイニング手数料はご負担ください。
入金処理時間*
最大72時間
最小出金額
現在のマイニング手数料
最大出金額
制限なし、ただし出金範囲に基づく
出金手数料
手数料は変動します。金額は出金ページに表示されます。マイニング手数料はご負担ください。
出金処理時間*
最大72時間
*入金または出金が6回の確定後に反映されない場合、サポートチームにご連絡ください。
**およそ10分おきに、ビットコイン取引の記録を認証する(ブロックチェーンとしての)新たなブロックが作成されます。これが発生する度に、1回確定されたことになります。
まとめ
本記事で解説したように、Exness(エクスネス)なら仮想通貨のスワップが発生しない上に、レバレッジが200倍で取引が可能です。
スワップが発生しないってことは、現物保有となんら変わりがないってことです。
もちろん、一定の相場観は必要ですが、レバレッジを効かせて天底でポジションをもつことに成功すれば、
現物保有並の高みの見物
をしながら、
ひたすらお金が増える
って状況を築くことができるわけです。
では、FXGT(エフエックスジーティー)は仮想通貨の取引に向かないのか? というと、そうではなく、
iforexでわけのわからない草コインで焼かれた話をFXGTでリベンジ完了
お疲れ様でございました😎 pic.twitter.com/UIJd9FCN8j
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) April 18, 2021
どちらかと言うと、短期トレードでデカく稼ぐという使い方をするのが適していると言えます。
でもって、↑のキャンペーンを通年開催しているわけですが、Exness(エクスネス)の仮想通貨レバレッジが200倍に引き上げられたことで、仮想通貨トレーダーにとってはとてもお得なキャンペーンとなったということです。
これまで国内の仮想通貨取引所でのみガチホしている方にもおすすめのキャンペーンで、先週末くらいから調整(?)で価格が下落したビットコインですが、Exness(エクスネス)のスワップフリーを活用して再度の価格上昇に賭けるって作戦も有効かと思います。
「いやー、レバレッジかけるの怖いなぁー」
って方は、口座開設をするときに最大レバレッジ2倍を選択すれば間違って大きなロットでエントリーする事故も避けられます。
仮想通貨には夢がある
↑のスクショは12,000円から100万円を達成したトレードの例です。
このように仮想通貨には夢があり、その夢を実現するにふさわしい改善をしたExness(エクスネス)の仮想通貨スワップフリー&レバレッジ200倍(※)を是非活用しましょう!
※2021年2月よりExness(エクスネス)の仮想通貨レバレッジは400倍になりました。
それでは、またねー!
【海外FX】株価指数取引に適したブローカーを比較検討しました
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
ようやく暖かくなってきて日中も過ごしやすくなってきましたね!
世間はコロナによる緊急事態宣言やらGWも外出できないとか、いっこうに元気がない状況ではあります。
それに呼応してなのか株価指数が下落を見せるなど、ひょっとしたらチャンス相場になる可能性もでてきた感じです。
そう言えば、株価指数ってどこのブローカー使えばいいんだ? ということを比較検討していなかったので、この機会に記事にしてみました。
GOLDについては以下の記事で比較特集しているのですが、けっこう閲覧数が多いんですよね。
なので、GOLD記事のように比較表を作って、各々見解を述べる形式でまとめてみました。
それでは、行ってみましょう!
株価指数レバレッジ一覧
最初にまとめます。
ブローカー
FX
ダウ
日経225
GOLD
WTI
原油
ビットコイン
easyMarkets
400倍
100倍
80倍
200倍
100倍
30倍
Exness
無制限
100倍
100倍
無制限
50倍
100倍
Milton Markets
1000倍
調査中
調査中
1000倍
調査中
調査中
iFOREX
400倍
200倍
200倍
200倍
100倍
10倍
FXGT
500倍
100倍
100倍
100倍
100倍
500倍
XM
888倍
100倍
200倍
888倍
66倍
5倍
FBS
500倍
33倍
-
333倍
33倍
-
TitanFX
500倍
100倍
100倍
500倍
500倍
-
Axiory
400倍
100倍
100倍
100倍
20倍
-
HotForex
500倍
50倍
5倍
200倍
66倍
10倍
このように一覧にすると、ダウはiFOREX、日経225はiFOREX、XMが高いレバレッジではあります。
常にバイレバという戦略もありますが、数値だけではなくブローカーの特色も交えて解説していきます。
easyMarkets(イージーマーケット)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
easyMarkets
100倍
80倍
※日経225のレバレッジ80倍が適用されるのはMT4アカウントです。オリジナルアプリアカウントでは50倍になります。
easyMarkets(イージーマーケット)は御存知の通りまんぼう総裁イチオシブローカーです。
なんと言っても固定スプレッドであることから、週末・週明けのスプレッドの広がりによる影響を全く受けないので、中長期のポジション保有による戦略に大きな威力を発揮できます。
指数レバレッジについては、ダウが100倍で日経225が80倍ということで、どちらかと言うと標準的でしょう。
固定スプレッド以外にも、dealCancellationという独自のサービスがあり、一定の手数料を支払うことでトレードをなかったことにできるというものがあります。
あまり知られていないかもしれませんが、ダウ・日経でもこのdealCancellationを利用することができます。
また、
easyTradeというバイナリーオプションの拡張サービスがありますが、どういう訳か(笑)ナスダックでこのeasyTradeを利用することができます。
NYヤンキー入場時にこのサービスでチャレンジするのも面白いと想います。
Exness(エクスネス)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
Exness
100倍
100倍
エクスネスもまんぼう総裁お勧めブローカーです。
無制限レバレッジというとてつもないサービスを提供しているので、少額トレーダー最後の希望と言えるブローカーでしょう。
↑9000円の証拠金でポン円を2ロット発射可能。
なかでも、ゼロ口座という口座は圧倒的に稼げる可能性を秘めています。
意外なことにエクスネスのヘビーユーザーでも最近までゼロ口座の破壊力に気づかないでいたケースがありましたが、今後はエクスネスファンの中でも流行っていくのではないでしょうか?
エクスネスゼロ口座は週末もスプレッドがゼロ
これも驚愕と言えますが、エクスネスゼロ口座はダウに関して言うと、週末もスプレッドがゼロなのです。
easyMarketsと同様に、ダウの取引には大きな意味をもつということを再確認しましょう。
無制限レバレッジだけがExnessの特徴ではないということですね。
それと、ビットコインが100倍のレバレッジで取引できるのと、スワップフリーなのが魅力でしょう。
後述しますが、FXGTは仮想通貨のハイレバレッジトレードに特化したブローカーである一方で、マイナススワップが4時間おきに取られるのでレバレッジを効かせたガチホトレードには向きません。
ビットコインで中長期トレードをしたいという方にもExnessはお勧めです。
Milton Markets(ミルトンマーケッツ)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
Milton Markets
調査中
調査中
ミルトンマーケッツは取引コストの削減に力を入れいているブローカーで、まんぼう総裁もミルトンマーケッツの役員さんにお会いしたときに力説されました。
ダウや日経225のレバレッジは現在確認中なので、正確な数値が判明したら見解を書きますね。
ただ、GOLDのレバレッジが1,000倍という割りと狂ったサービスを提供しているということと、それでありながらボーナスキャンペーンを連発しているということで、ミルトンマーケッツも是非口座をもっておいてほしいブローカーだと思っています。
iFOREX(アイフォレックス)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
iFOREX
200倍
200倍
iFOREXはeasyMarketsと同様に老舗ブローカーであり、指数や商品取引をするならiFOREXを使うべきと言っても過言ではないブローカーです。
WTIについてはスプレッドがeasyMarketsに負けているということで、まんぼう総裁としては寂しさを感じざるを得ませんが、現時点ではボーナスオファーの頻度がeasyMarketsよりも頻度が高いかなー?というのが優位なところでしょうか?
まあ、easyMarketsに転職したMさんがeasyMarketsで色んなことを仕掛ける営みをしているのでiFOREXもあぐらをかいてはいられないとは思いますけどね。
さて、ダウ・日経225についてですが、iFOREXはどちらも高めのレバレッジで取引が可能です。
株式指数レバレッジが200倍というのは(上手にトレードすれば)稼げる可能性を秘めているということです。
本記事では比較の対象にしていませんが、天然ガスについてはレバレッジの観点からもスプレッドの観点からも一番取引しやすいブローカーでしょう。
そういう意味でも、iFOREXにはいつでも入金できる準備をする必要があるかなと思います。
FXGT(エフエックスジーティー)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
FXGT
100倍
100倍
FXGTはビットコインを始めとする仮想通貨取引の短期トレードに適したブローカーでしょう。
比較記事なのでダウと日経225のレバレッジも掲載しましたが、FXGTで指数のトレードをするには微妙かもしれません。(スプレッド的に)
上限使い切りボーナスを上手に使えば効率よく稼げる可能性があるので、そういう意味でもFXGTで指数取引に固執する理由はないかなと思います。
まんぼう総裁もたまにビットコイントレードします。
iforexでわけのわからない草コインで焼かれた話をFXGTでリベンジ完了
お疲れ様でございました😎 pic.twitter.com/UIJd9FCN8j
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) April 18, 2021
他のFXGT紹介サイトではここまでのスクショってほとんどないですが、着金が早いということは特筆に値するブローカーでしょう。
XM(エックスエム)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
XM
100倍
200倍
法人口座が作れないXMはまんぼう総裁としては魅力を一切感じないブローカーではあるものの、依然としてXMに固執している(としか言いようがない)ファンが多いのも事実です。
スプレッドが決して狭いとは言えないのになんで人気があるのか謎ではあります。
とは言え、特筆することがあるなら、なぜか日経225のレバレッジがiFOREX並に200倍なのです。
一応、100%ボーナスのリセットも年に数回あるので、日経225に特化した使い方もなくはないかなー? と、言ったところです。
FBS(エフビーエス)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
FBS
33倍
-
まんぼう総裁は「世界中のユーザーが利用しているブローカー」というのを優良ブローカーの条件の一つとしていますが、FBSは正に世界中で使われているブローカーではあります。
しかし、...
日本語翻訳がいつまで経ってもイケてない
というのが、日本人ユーザーに浸透しきれない理由なのかな? とは思います。
で、ダウ・日経225については、
FBSでダウはヤメておけ
という結論ですね。レバレッジが33倍ですし。
意外(?)な特徴で言うと、なぜかユーロ系の通貨ペアのスプレッドが狭い傾向にあります。
100%ボーナスも常時使えるという点も総合すると、このように特定の通貨ペアを主軸にするという使い方もう有効でしょう。
最近では300%ボーナスのプロモーションも開催されるなど、プロモーションが豊富なブローカーです。
FBSも口座開設をして損はないブローカーだとは思います。
TitanFX(タイタンエフエックス)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
TitanFX
100倍
100倍
TitanFXは狭いスプレッドが売りのブローカーですが、指数に関してはレバレッジという観点からすると標準的としかいいようがないですね。
ただし、WTIのレバレッジが500倍なので、原油価格の一方通行が確実というときには驚異の破壊力をもつことは間違いありません。
↑このときはまさかの200万円の敗北でしたが、
一日で5%上昇からの、10%下降の波に乗れればハンパなく稼げる銘柄です。
こういうチャンスのときに口座がないととても後悔するので、TitanFXにも口座は作っておきましょう。
Axiory(アキシオリー)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
Axiory
100倍
100倍
TitanFXを例にしたので、スプレッドが狭いブローカーとしてAxioryも掲載しましたが、TitanFXと同様に指数に関しては光るものがありませんね...
とは言いつつも、スプレッドが狭いブローカーでありながら、100%入金ボーナスもほぼ定期的に開催するので、ここも限定的な使い方であっても口座は持っておきましょう。
HotForex(ホットフォレックス)の指数レバレッジ
ブローカー
ダウ
日経225
HotForex
50倍
5倍
HotForexは「超」がつくほど優良ブローカーですが、日本人に浸透していないのが謎ではありますね。(欧州では大人気なんですが)
トレードコンテストも開催したりなど、面白いプロモーションを投下してくるなど、ユーザーを飽きさせない努力を継続しているブローカーです。
なかでも、
クッション機能はないにせよ、100%ボーナスの利用幅が大きいのが特徴です。
↑口座タイプも複数あり、ECN口座はXMのZero口座よりもスプレッドが狭いので、XMの上位互換のブローカーと思います。
しかし、...
指数取引にはレバレッジの観点から不向きではあります。
ダウが50倍で、日経225が5倍なので。
と、いうことで、HotForexは指数以外で活用するのがおすすめです。
指数レバレッジ比較まとめ
あれ?
TTCM
Big Boss
Anzo Capital
Yadix
Iron Fx
Gemforex
:
とか、まんぼう総裁が紹介してる他のブローカーの指数レバレッジは? とか、言われそうですが、...
今回はこれで勘弁な!
ということで、ご了承願います。
なぜなら、ここまで数値を整理するのも、見解を記述するもの、どえらく時間がかかっているからです。
もっというと、
ナスダック無いんだけど?
とかも聞こえてきそうですが、どれもこれもひっくるめて徐々にメンテンスするから後日のお楽しみにしてください。
今回の比較表はレバレッジを主眼にしてみました。
現時点ではスプレッドのみの比較ですが、ここにスプレッドやスワップポイントも比較することでより最適な解に近づくでしょう。
チャンス相場到来の前に解説するべきブローカーを見極めて準備をしてみてください。
というわけで、またねー(・ω・)ノ
【海外FX】Exness(エクスネス)でスプレッドゼロ口座を使うべき理由
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
ちょっとブログ更新が停滞していましたが、今日はExness(エクスネス)のゼロ口座について考察したので公開したいと思います。
Exness(エクスネス)と言えば、
無制限レバレッジ
という他のブローカーを寄せ付けない凄まじいサービスがあり、このサービスで稼ぎまくっている方も多いと思います。
まんぼう総裁こそがこのブローカーにはいち早く着目していてマレーシアに行って来たのも記憶に新しいと思います。
他のサイトと比較してもハードルの低いキャンペーンを提供しています。
単にレバレッジが凄いというだけでなく、
エクスネス早く開設すれば良かったと思うくらいトレードしやすいのでオススメです❗️海外ブローカー開設するならまんぼうさん一択っす。#まんぼう総裁キャンペーン https://t.co/f1bNm6nNnL
— FXxker (@lastsong2015) January 16, 2021
「トレードしやすい」と、キャッシュバック利用者からは好評をいただいてます。
一方で、Exness(エクスネス)のゼロ口座を使った結果の特集がほぼ存在しないのですが、
当サイト以外のアフィリエイターは自分でトレードしないのでしょうね。(まんぼう総裁はすでに使っているのですが、いちいちスクショを撮ってないんだよね。)*過去ツイートを見てもらえればちゃんとexnessでトレードしてるのがわかるかと
そこで、まんぼう総裁独自のルートで収集したExness(エクスネス)ゼロ口座での実戦結果を紹介しつつ、Exness(エクスネス)でゼロ口座を使うべき結論になった理由を解説したいと思います!
それでは、行ってみましょう!
まずはビビってくれ!
スクショにあるように、2万円の証拠金でドル円ショートを5ロット発射してみました。
5ロット発射ということは、4pips逆行でゼロカットです。
Exness(エクスネス)以外のブローカーはハイレバレッジと言えども、こんなに注文することが出来ません。
Exness(エクスネス)には無制限レバレッジ&証拠金維持率0%まで強制ロスカットされないという最強のサービスがあるため、このような
クレージーな注文
が可能になります。
そしてスクショにあるようにポジション保有中に資金移動が可能であるため、原資を逃がすことが可能なのです。
無制限レバレッジを活用した資金移動の詳しい特集は以下の記事でも解説しています。
さらなる限界に挑戦!!
先程は2万円で5ロットの注文をした結果ですが、このように、1万円で5ロットのドル円ショートを注文することも可能です。
2pips逆行で1万円が消えてしまうという決死のトレードですが、このトレーダーの報告では、1分足の「ピクっ、ピクっ」という動きを見ていれば「無茶ではない」というトレードなんだそうです。
いや、これ、クレージー過ぎるだろ。
10ロット台のトレードに挑戦
値動きの激しいポンドで「3万5千円の証拠金で16ロット発射」に挑戦しました。
FXをやっている方はわかると思いますが、これは危険極まりないトレードです。
しかし、ツボにはまると10分程度で資産を3倍程度にすることに成功した実例となっています。
ワンコインで驚異のトレード
いや、もう、言葉になりませんね。
412円という牛丼より安い証拠金で0.5ロットの注文に成功している例です。
この例は20pipsで確定をしていますが、実際はさらに20pips価格があがり、40pipsの値幅を抜けることが可能だったそうです。
412円で0.5ロット注文できる海外FXブローカーはExness(エクスネス)以外にはありません。
過激なトレードは続く
この例はどちらもゼロカットしてしまいましたが、ユーロドルは1000円の証拠金で0.6ロットの発射が可能で、ポンド円も1万円の証拠金で5ロットの発射が可能です。
ポンド円のトレードは、2分程度でゼロカットになってしまいましたが...
素早い利確が重要
ユーロドルを証拠金3万円で7ロット発射した例です。
この例は、下値をブレイクすることを期待していたのですが、原資を逃した後にリバってしまいました。
途中「ブレイク無理じゃね?」と思ったのですが、確定に躊躇していたらあっという間にリバってしまいました。
戦略にもよりますが、万単位のお金をゲットできているなら、とっとと利確して次のチャンスを狙うというのが有効かもしれません。
利確失敗例
これも利確に失敗した例です。
ドル円なら1万円で5ロットの注文が可能ですが、やや緩やかに3万円で10ロットの注文をしてみました。
原資を逃した後に即リバってしまい、利確に失敗してしまいました。
ユーロドルの例と同様に万単位のお金を得られるなら、即利確が正解でした。
なぜこんなトレードが可能なのか?
Exness(エクスネス)のスタンダード口座の場合、ドル円スプレッドは2pips程度です。
しかし、ゼロ口座の場合スクショにあるように、95%がゼロなのです。
取引手数料をpips換算すると1pips以下であることから、大きいロットを注文しても1pips巡行すれば原資を逃せる状況になります。
原資を逃せるということは、
絶対に負けない
ということです。
最近で言うと、GEMFOREX(ゲムフォレックス)で1,000%入金ボーナスのサービスが提供され、10万円を入金すると1,000%のボーナスが付与されて110万円の証拠金で取引が可能になります。
このサービスを批判するつもりはないですが、当選式であることと、抽選権利を獲得するために、前日に5ロットの取引が必要になります。
では、5ロットの取引をするのにどれだけの証拠金が必要でしょうか?
10万円の証拠金で1ロット発射を5回実施すればよいわけですが、これって結構危険なトレードですよね?
危険を回避するなら、30万円位で合計5ロットを目指すのが妥当と思います。
しかし、ここまでやっても「当選しなきゃ、徒労に終わる」という事実もあります。
しかも、Exness(エクスネス)のように原資を逃せるわけでもないので、
ボーナスを得るためのトレード
にハマってしまうと本末転倒になることに気づいた方が勝ち組への道でしょう。
このサービスは10万円程度の証拠金で上手なトレードをできる人が、抽選を得るための権利(5ロットトレード達成)獲得の過程で10万円以上の利益を叩き出して、原資もろとも別の口座に資金を退避した後に、翌日の10万円入金で運良く1,000%のボーナスをゲットしたら、ゼロカット上等のハイレバトレードで証拠金を飛躍させるゲームなのかな、と、思います。
Exness(エクスネス)でゼロ口座を開設する方法
エクスネスでゼロ口座を開設する方法ですがスクショにあるとおり、通常の口座開設時にゼロ口座を選択するのと、最低入金額をその口座に入金するだけです。
最低入金額は米ドルで1000ドルなので、日々変動します。
Exness(エクスネス)が公式に提供している換算ツールで事前に入金額を計算しておきましょう。
ここが換算ツールのURLです。
あと、重要なのが最低入金額が11万円程度ですが、この金額は「フラグを立てるため」だけなので、入金後はトレードをしないで、3万円くらいを残して他の口座に証拠金を移動してもOKです。
つまり、ゼロ口座を開放するためには1回11万円程度を入金して、その後は資金移動をして少額ハイレバトレードでガンガンに稼げばいいということです。
Exness(エクスネス)のゼロ口座を使う理由まとめ
今までもExness(エクスネス)については特集記事を公開していますが、それだけExness(エクスネス)が優れているからです。
本記事では、他で特集されていないゼロ口座に焦点をあてましたが、間違いなく稼げる可能性を秘めていると断言しても過言ではありません。
(2021/03/17 更新)ゼロ口座でもGOLDの無制限レバレッジが適用されることを確認しました。
スクショのとおり、1万円の証拠金で2ロットのエントリーが可能です。(失敗したら瞬殺されます)
同様のスクショですが、1718円の証拠金でGOLDを0.5ロット発射も可能です。
しかしながら、本記事で特集したように、為替でトレードしても十分な稼ぎを叩き出せる可能性があることから、ゼロ口座で無理にハイレバトレードをする必要はないとは思います。
↑の記事ではTitanFXとの比較もしていますが、どう考えてもスプレッドが狭い(と、いうか、ゼロ)ほうが勝ちやすいというのが本質だと理解してもらえると嬉しく思います。
ただし、入金ボーナスを否定するつもりはありません。
本記事で紹介した手法は、超短期スキャルピングトレードの変種とも言え、デイトレやスイングには向いていないでしょう。
従って、経済指標も織り込んだ上での中長期トレードをするなら入金ボーナスを活用したブローカーの使い方が有利ですし、超短期で稼ぎたいなら本記事の手法が有利ですよね。
無敵なのは、本記事で紹介したようなポジションのとり方が「ド天井ショート」や「ドン底ロング」であると笑いが止まらないです。(かなり運に左右されますが...)
11万円の入金が可能な方にはゼロ口座開放がおすすめなので、是非検討してみてください。
それでは、またね~!
このブログ記事が役に立った!!って方は是非下のランキングバナーを3つぽちっとよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
【海外FX】組織的ボーナスアービトラージを駆逐します!【情報提供に懸賞金あり!】
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
基本的に明るい話題・面白い話題・みんなにチャンスを提供する話題・エロな話題で盛り上げたいまんぼう総裁ですが、今回は過去まれに見るほど怒りが頂点に達しました。
ツイッターを見ている方は知っていると思いますが、海外FXブローカー全般で規約違反を組織化してやっている奴らの証拠を掴みました。
昨年(2020年夏)にも同様に被害にあっていて、XXX万円の損害を被っています。(こいつらしか思い当たる節が無い・・・)
まんぼう総裁がキャンペーンをやっているのは、みなさんが入り口のキャッシュバックを受け取ることでより海外FXの敷居を下げ、上手く行けば高額の利益によってみんなが幸せになれるのではないかという想いがあるからです。
また、種銭が限られているトレーダーの気持ちは誰よりも把握している為、入り口の証拠金を大事にして欲しいと言う願いがあるからです。
しかし、まんぼう総裁のキャンペーンを悪用して小銭を掻き集める輩がいるのも事実です。
今回は決定的なエビデンスもすでに入手済なので、本記事で詳しく罪状を解説します。
それでは、行ってみましょう!
ボーナスアービトラージ発覚
おい!
お前ら何悪さしてんだ?
全資金力を投入して特定して吊し上げるぞ?
いいのか?
まともにやらない奴は迷惑なんだよ
キャンペーン利用してくんなや pic.twitter.com/XpzTPI8LtP
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 5, 2021
この時点で何がどうなっているかおおよそ把握していました。
裏では「あゆみ」なる人物にDMをするように呼びかけています。
しかし、反応はありません。
おーい
あゆみ
まだDMして来ないようだけど
【懸賞金】
かけて追い詰めるぞ?
今日の24時が期限な
お前からDMしてくるのが利口だと思うぞ https://t.co/7Uc8QS2FBi
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 5, 2021
日本の法律にも「執行猶予」というのがあり、まんぼう総裁もこの時点では相手の言い分を聞いてみるつもりもありました。
しかし、なんの反応もありません。
DM返信などは本日の夜にやります
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 6, 2021
幾つかDMから通報をもらい、「正しくキャンペーンを利用している方」にも実害があるわけです。
あゆみ
いいのか?
懸賞金かけて指名手配するぞ?
逃げて追われる側って辛いぞ?
まんぼうキレたら容赦なくいくぞ? https://t.co/5dayTQqB4o pic.twitter.com/yW02ilpXS1
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 6, 2021
そろそろ待てなくなってきました。
おーいあゆみ
見てるか?
まんぼう総裁まだ動いてないけどいいのか?
多分、懸賞金かけたらもっと情報入ってくるぞ
まんぼうのキャンペーンで変な指示をしてたから事情聴取したいだけなんだけどお前からDMをしてこないから更に怒りが増してるわけよ
建設的に話せないのか?
まぁよく考えろよな pic.twitter.com/cwjS8WCLyA
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
おそらく、全力で逃亡する準備をしているのでしょう。全く反応がありません。
でっぱちゃんねるの磯貝くん
自分のサロンでまんぼう総裁を紹介するのは構わないけど【売買指示】はするなよ?
どうなんだその辺?
君からも事情聴取を行いたいのでDMしてきて下さい
アイフォレックス アフィリエイト報酬回収方法 https://t.co/7l98dpa0mp @YouTubeより
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
幾つかDMで情報が集まってきて、この「磯貝」なる人物が関与していることが判明しています。
キャッシュバックのみを回収する目的の奴は駆逐しないとならん
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
まんぼう総裁は決意しました。
地獄以上の徹底追及活動をすることにしました。
あゆみ
いいのか?
お前んところ荒らすぞ? https://t.co/kAauq6s7I4 pic.twitter.com/0lP1yfUZu8
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
ほらほら
あゆみ
どうするつもりだ?
落とし所考えろよ?
磯貝もDMして来いや pic.twitter.com/p1MKef88rO
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
例えばiforexに限らず
他社のブローカーにブラックリストとして共有してもらう方法もある
変な事する奴は要らないからさ
真面目なトレーダーにとっても迷惑なんだよね
まぁそこまでやるかはわからんけど https://t.co/2m4EeZeYuM
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
ブローカーへの情報提供をすることにしました。
でっぱちゃんねるの磯貝が首謀者だな@gachapin555777
こいつは確信犯だな
まんぼうに関与すんなテメーは
テメーはまんぼうがキレてるにも関わらずシカトこいてるけど各ブローカーに連絡するぞ?
いいのか? pic.twitter.com/Si8G1a0q5u
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
【情報提供の呼びかけ】
でっぱちゃんねるの磯貝&あゆみ
この2名についての情報提供を幅広く募集します
組織的な反対売買をやってる証言が続々と寄せられており海外FXブローカーにとって大迷惑であり一般ユーザーにとっても害を及ぼします
サロンに入ってる方や接点がある方のDMをお待ちしてます
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
正直、こう思う。確信犯として活動しているわけです。
自分には関係無いって思ってる奴
あー言う輩がいるから出金時に時間がかかるようになるんだぜ?
悪の組織は駆逐しないとならんのよ
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
悪は駆逐します。
マジで!
磯貝
これハイローオーストラリアの規約的にもアウトだろ
氏名、会社名、住所、電話番号含めてハイローオーストラリアに通報して永久BANになるぞ?
どうなってんだよお前 pic.twitter.com/CUmhZrmGqN
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
そもそも、アフィリエイトの規約を読んでないか、読んでて意図的にやっているか、どちらにしても、
情報弱者を食い物にしている
と、いうことでしょう。
磯貝の緑のサロンのサロン生へ
磯貝がやってる事や磯貝の下っ端が指示してる事は海外FX全般の規約違反です
指示に従ってはダメです
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
ここらから注意喚起をはじめました。
磯貝のサロンは初心者の集まりで無知で指示に従う人が多くて
いきなり規約違反をやらしてるわけか
これどうなのよ
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
磯貝もそうだが、情報弱者を食い物にしているわけですね。
【重要指名手配】
あゆみ
この人の氏名、住所、電話番号の有力情報を持ってる方
先着1名に3万円差し上げます
まんぼう総裁の目的は組織的な反対売買の首謀者なので各ブローカーに証拠付きで通報して永久BANにさせます
どうかご協力下さい🙏 pic.twitter.com/UyQkUFrOME
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
指名手配しました。
おい磯貝
お前自分でトレードもしてないで月のサロン費用1万円って何それw
今世紀最大の悪人じゃねーかよ
お前顔出しYouTuberでそんな事して恥ずかしくないのか?
サロン生はそんな会費払うなら辞めた方がいいぞ pic.twitter.com/7taLVwM2Zn
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
磯貝
グループ解体は当然としてその前にまんぼう総裁に何か言う事は無いのか?
お前もいつまでシカトしてんだ? pic.twitter.com/3OLIgqfTni
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
自分は情報提供をしていて、方法論でカネを取り、かつ、手数料をもらうだけで自身はトレードをしていないということが発覚。
しかも、ヤバいことが判明しつつあると察知して無料LINEグループ解体を先行して行ったようです。
かなり悪質です。
確信犯であるエビデンス
①いつものようにキャッシュバックをするために口座番号を確認したところ、まんぼう総裁のアフィリエイトリンクを踏んでないため、キャッシュバック対象外であることを返信する。
②しかし、なぜか取引履歴を送ってきたので、再度キャッシュバック対象外であることを返信する。この時点でかなりの違和感があった。
③相手は海外FXの初心者であり、キャッシュバックが貰えないことが不服だったのか、「あゆみ」の指示だというエビデンスを送ってきた!!
エビデンスを拡大します。
このように、一定の時間が経過したら取引をクローズするという指示をしています。
実際に取引をしている人はわかると思いますが、雇用統計などの経済指標が始まる前とかでもなければ「一定の時間後にクローズ」などありえません。
まんぼう総裁のキャッシュバックキャンペーンの条件達成のみの指示であることが判明しました。
さらにスクショの応答時間を見るとわかりますが、初心者からの質問に即答できるほどの素材を準備しています。
組織的アービトラージの構図
この図のように、「あゆみ」「磯貝」はまんぼう総裁を隠れ蓑として使い、海外FX初心者・もしくはアービトラージに賛同する輩に指示をすることで、アービトラージを組織的に運営しているのです。
情報提供者からのエビデンスです。
なんて素晴らしいアドバイスなんだろw
最高傑作だわ🤣 pic.twitter.com/e1n5ETFIGl
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 7, 2021
「あゆみ」「磯貝」初心者には種銭を提供していて、作業をさせているわけです。
そして、作業が完了したら、自分らの取り分と作業者への取り分を分配しているというわけです。
種銭の提供はbitwalletを使っているということですが、軍資金の返還義務ってあるんですかね? 契約とかしているのですかね?
bitwalletを使っているわけですが、
彼らはこの営みをどういう位置づけでやっているのか?
という疑問がでてきますね。
法人でやっているなら、法人税を支払っている。
個人でやっているなら、
納税しているか?
って疑問がでてきます。
きっと、
脱税なんてしていませんね!
と、信じてみましょうか。
指名手配一覧
以下情報を最優先で求めております。
本名
住所
電話番号
あゆみ
情報提供求む!!
情報提供求む!!
情報提供求む!!
ふくだゆ◯き
情報提供求む!!
情報提供求む!!
情報提供求む!!
山口◯大
連絡があったのでOK
連絡があったのでOK
連絡があったのでOK
また、「でっぱちゃんねる」に関連&関係している人物の情報でもOKです。
サロンはすでに崩壊寸前!?
すでに内部からのタレコミも入手しています。
昨日のまんぼう総裁のツイートにびびっているのか、いまさら感爆発な発言をして罪状逃れを目論でいるようです。
しかし、手遅れです。
まんぼう総裁にXXX万円の損害を被らせたヤツらには特大のお返しをしてやります!
「磯貝」と「あゆみ」に関する情報提供について
特にサロン生なら情報入手が容易いですが、両建て等のアービトラージ指示、入金指示、キャッシュバック受け取り指示などのやり取りをしている情報提供をお願いいたします。
情報提供窓口:まんぼう総裁のツイッターアカウントDM
海外FXブローカー全般において、入金ボーナスを使った組織的な反対売買による利益の追求は禁止されています。
そんな禁止事項で利益を得続ける事は我々一般ユーザーにも迷惑がかかります。
「磯貝・あゆみ」は、
「よくわからないけどお金が増えるらしい」
と、いう人間心理を利用してFX初心者に不正行為をさせているわけですが、
良心の呵責ってないのかな?
と、逆に不憫にも思えます。
知らなかったとは言え、そういう反則行為に加担したことを恥じるならまんぼう総裁に情報提供をお願いいたします。
有力な情報には懸賞金を支払う準備がありますが、ガセネタは困ります。
また、懸賞金を支払うべき情報の価値はまんぼう総裁が決定いたします。
磯貝と関係者からDMが来た!
連日のDMよこせツイートに観念したのか、関係者からDMが来ました。
まずは、山口のDMです。
自分はFXを教えていただけ?
いきなり保身か?
磯貝に連絡してくるように伝えたところ、磯貝からDMがきた。
山口は最後にはまんぼう総裁に謝罪の言葉を発している。
いちおう、「君はまだマトモ」とフォローしておいた。
さて、磯貝のDMは?
まず、
磯貝:「なにか迷惑かけてしまったようで...」
「なにか」じゃねー。タレコミの情報を入手しているまんぼう総裁は磯貝の指示でまんぼう総裁からキャッシュバックを受け取れとあることを知っている。
キャッシュバックできる仕組みを知っているのは歴然で、いきなりトボけた発言に怒りが69%アップした。
そして、
磯貝:「マンボーさんにプラスになることを...」
上から目線って理解でいいのかな?
まんぼう総裁は、磯貝のような外道と協業するつもりはないです。
あゆみ・福田にもDMしてくるように指示した。
そして、
「以後」は当たり前のことを言っているだけ。
今までどういうつもりでやっていた来たかを詰問することにした。
このブログ投下とツイキャス対談を約束させた。
OKという回答ももらった。
あゆみ・福田にDMすることを再度指示する。
しかし、
磯貝:「私の謝っている文章も...」
ハッキリ言って、謝っている内にはいりません。
埒が明かないところも多々あるので、
2/10(水) 18時より、ツイキャス生コラボで徹底追及することにします。
海外FXアービトラージまとめ
情報弱者を狙ったビジネスは過去累々とありますが、一方で情報強者がいることもお忘れなく。
まんぼう総裁はアフィリエイト事業を継続するために現役のSEを雇っていたり、現役のプロの動画編集者を雇っていたりなど、その道の専門家を抱えているので。
いわゆる、
事業継続性(BCP)
は万全だってことです。
このスクショのようにGoogleの検索機能を活用していることで、普段のランチすらも想像することだって可能になります。
もろもろ逆ギレが面倒だから、モザイクをかけていますが、みなさんもガンガンに検索してみましょう!
あ、この程度の町並みなら、
近所に聞けば
どこの誰
なんかはすぐにわかりますね!
あと、まんぼう総裁には特殊なコミュニティもあって、
特殊調査員だっていますからね。
例えば昨年の海外FX💩ブローカー大賞であるatlas forex なんかは光の速さで会社謄本を入手しましたし。
さて、まとめがちょっと発散しましたが、まんぼう総裁は海外FXのボーナスアービトラージをやっている事例をブローカーの人からも教えてもらっています。
今回のコアメンバーは当然ブローカーに全部情報提供をします。
このような不正があるため、出金の時間がかかったりサポートが遅くなったりする原因になる為、まんぼう総裁は
絶対に許しません!
なので、是非この記事を拡散させてください!
そして、みんなもこんなケチな不正行為は絶対にしないでください!
それでは、またね~!
このブログ記事が役に立った!!って方は是非下のランキングバナーを3つぽちっとよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ