Exness 海外FXブローカーに訪問

【海外FX】エキスパートアドバイザ(EA)をMT5に設置する方法を解説します【画像付き】


まず始めに

全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )

いよいよ冬のボーナスを目前に控えていますが、みなさんはボーナスの使い道は決まっていますか?

大多数の方は、クリスマスから始まり年越しの準備やらでほとんど自由にならないのが現状と思いますが、充実したお金の使い方をしたいですよね。

ところで、この頃「香ばしいにも程がある」と言えるブローカーを舞台にした怪しい商材や自動売買EAなどで被害にあったなんてツイートがTLに散見したりしています。

↓例えば、こんなやつですね。

↑の記事でも言及していますが、そもそもよくわからないブローカーに大金を突っ込むのが間違っていますが、残念ながら詐欺業者・詐欺商材であれば出金はほぼ無理でしょう。

しかしながら、まんぼう総裁がフォローしている人の中には「まともな」商材屋さんもいて、かなりのパフォーマンスの高いEAの提供をしていたりします。

 

ここで言う「まともな」商材屋とは・・・

 

ある程度実績があって販売なり無料配布している人って言う定義

 

になります。

 

来週はその方のEAをリアル口座で運用するという営みをしようとして準備しているところです。

具体的な人物は後日紹介するとして、今回の取り組みは、

  • まともな海外FXブローカーを使う
  • まともな商材屋さんのEAを運用する

ということです。

しかし、これまでまんぼう総裁自らEAをリアル口座で運用するということはほとんど無い為、

まずはMT5でどうやってEAを動かすのか? ということをおさらいしようと思います。

それでは、行ってみましょう!

MT5を起動後、EAファイルを所定のフォルダに置きます

まず、MT5をインストールして、EAを起動させます。

MT5の入手方法・インストール方法は、

↑を御覧ください。

 

A:「ファイル」をクリックします。

B:「データフォルダを開く」をクリックします。

C:エクスプローラーが起動するので、「MQL5」のフォルダをクリックします。

D:次に「Experts」フォルダをクリックします。

E:ここにEAファイルを貼り付けて置きます。

F:このようにEAファイルが置かれていればOKです。

世界で最も信頼できるFXブローカー

MT5のナビゲーターから更新を実行します。

 

G:所定のフォルダに置いただけでは、MT5に表示されないので、MT5を再起動するか、「エキスパートアドバイザ」を右クリックしてください。

H:ここで「更新」を選びましょう。

I:ナビゲーターに表示されればOKです。

世界で最も信頼できるFXブローカー

MT5でEA稼働を許可します

 

J:「ツール」をクリックしてください。

K:ここで「オプション」を選択します。

L:ダイアログがでるので、「エキスパートアドバイザ」タブをクリックします。

M:「アルゴリズム取引を許可」にチェックを入れます。

N:「DLLの使用を許可する...」にチェックを入れます。

チェック入れたらOKを押してダイアログを閉じます。

世界で最も信頼できるFXブローカー

チャートに適用してEAを稼働させます

 

O:EAに取引させる銘柄のチャートを開き、EAが稼働するための時間足を①で選択してください。

その後、EAのファイルを右クリックして「チャートに追加」を選択します。

※画像は銘柄に縛りのないEAの例ですが、銘柄に縛りのあるEAだと異なるチャートにEAを適用しても動きません。

※また、EAの設計にも依存しますが、EAが動くための時間足を正確に設定しないと期待する取引にならないか、まったく動きません。

P:チャートにEAを追加すると、ダイアログがポップアップします。

ここで、「インプット」タブをクリックします。

Q:たいていのEAは内部処理で特定のテクニカルを使っています。

ここでその値を変更することで、カスタマイズした取引が可能になります。

商材屋から購入したEAを稼働させる場合、どの値が適切なのかは、販売元に十分ヒアリングしておきましょう。

世界で最も信頼できるFXブローカー

EAが正確に追加されたか確認する

 

R:ここまでの作業でEAは稼働するはずですが、Rのところのアイコンがアクティブになっているか確認しましょう。

拡大すると、EAが稼働可能ならR1のように青くなります。しかし、なんらかの理由で稼働不可能の場合、R2のように灰色になります。

灰色になる理由として考えられることは、

  1. ライセンスがない(口座縛りのあるEAなど)
  2. 稼働可能な銘柄でない(銘柄縛りがあるEAなど)
  3. 稼働可能な時間足ではない(時間足縛りがあるEAなど)

があります。

稼働しない場合は、もう一度設定するための前提条件を確認しましょう。

世界で最も信頼できるFXブローカー

EA稼働を操作ログから確認します

S:MT5のツールボックスの「操作ログ」タブをクリックします。

T:EAが正常に適用されたことは「lodded successfully」から確認できます。

U:EAがなんらかの理由で起動できなかった場合、「removed」が出力されます。

世界で最も信頼できるFXブローカー

経済指標の日などにEAを停止させる場合

 

V、W、X、Y:MT5の「アルゴリズム取引」のボタンをクリックします。

稼働中はアイコンがWのように青ですが、Xのボタンが緑の三角から赤の四角になるとYのように灰色になります。

これでEAを動かす準備が整いました。

世界で最も信頼できるFXブローカー

EAはどこで動かせばいいのか?

ここまではEAを動かすための方法を解説しましたが、EAを稼働させるにはMT5を常時起動してなくてはなりません。

自宅に余剰のPCがある場合は、そのPCでMT5&EAを稼働させればいいですが、そうでない場合はVPSで稼働させる必要があります。

VPSとは仮想専用サーバーの略語です。要するにレンタルサーバーのことです。

FXに特化したVPSの月額利用料金を比較

VPS業者 月額 プラン メモリ/SSD 初期費用 ライセンス 合計
お名前.com 2,145円 1.5GBプラン 1.5GB/60GB 無料 770円 2,915円
Conoha 1,100円 WIN1GB 1GB/100GB 無料 770円 1,870円
ABLENET 2,179円 win1 1GB/60GB 1,980円 1,100円 5,259円
使えるねっと 3,278円 シルバー 2GB/50GB 2,200円 非公開 5,478円

 

↑EAを稼働させるのによく使われる業者の比較表です。

最安値が月額1,100円ですが、月利が1,100円を超えないとレンタルサーバー料金のほうが高くて赤字になります。

海外FXブローカーの中には、EA運用をする顧客のために一定の条件を満たせば無料でVPSを提供するというサービスがあります。

無料VPSの利用条件をブローカー別に比較

口座残高 取引量
Exness
無制限レバレッジとスワップフリーが魅力のExcess
利用中はUSD 100の余剰証拠金があること。 取引量ではなく、取引が14日(+2日)行われないと中止されます。
HotForex
毎月USD 5,000以上(※) 毎月合計5ロット以上(※)
TTCM
2000万円まで200%ボーナスが使えるTTCM
毎月USD 2,000以上(※) 毎月合計5ロット以上(※)
GEMFOREX
毎月USD 5,000以上 なし
XM
毎月USD 5,000以上 毎月合計5ロット以上
IronFX
世界的企業のIronFX
毎月USD 5,000以上 毎月合計5ロット以上
Yadix
毎月USD 5,000以上(※) 毎月合計15ロット以上(※)

 

この表を見るとわかるとおり、Exness(エクスネス)が一番利用条件が緩いということになります。

(※)はプランによって変動するケースです

  • 取引条件によってVPSのスペックが異なるケース:HotForex(ホットフォレックス)の例
ブロンズVPSパッケージ シルバーVPSパッケージ ゴールドVPSパッケージ
最小入金額:5000ドル 最小入金額:8,000ドル 最小入金額:15,000ドル
1300MB Ram / 1 VCPU 2700MB RAM/ 2 VCPU 5120MB RAM/ 4 VCPU
25GB ディスク空きスペース 50GB ディスク空きスペース 75GB ディスク空きスペース
Windows 2012 Windows 2012 Windows 2012

 

  • 取引条件によってVPSのスペックが異なるケース:TTCM(トレーダーズトラスト)の例
ブロンズ・パッケージ シルバー・パッケージ ゴールド・パッケージ
月額25ポンド〜 月額45ポンド〜 月額80ポンド〜
1300 MB RAM | 1 VCPU 2700 MB RAM | 2 VCPU 5120 MB RAM | 4 VCPU
25 GB ディスク容量 50 GB ディスク容量 75 GB ディスク容量
Windows 2012 / 2008, Linux Servers Windows 2012 / 2008, Linux Servers Windows 2012 / 2008, Linux Servers
口座残高2,000ドル以上 口座残高3,000ドル以上 口座残高5,000ドル以上
最低5ロット(往復)取引/月 最低7ロット(往復)取引/月 最低10ロット(往復)取引/月

 

TradersTrustの口座開設

HotForex(ホットフォレックス)とTTCM(トレーダーズトラスト)の比較でわかることは、同一スペックであればTTCM(トレーダーズトラスト)のほうが安いということになります。

複数のMT5を起動する場合、MT5はメモリをわりと使用するのでVPSのスペックは高いほうがよいです。

一般の方にはわかりにくいのですが、TTCM(トレーダーズトラスト)はOSのメモリ使用が節約されるLinuxというOSでもVPSを利用することが可能なので、複数のMT5を起動するのも有利ではあります。(しかし、LinuxでMT5をインストールするには一般人には困難です...)

世界で最も信頼できるFXブローカー

エキスパートアドバイザ(EA)をMT5に設置する方法のまとめ

とかく忙しい現代人にとってはエキスパートアドバイザ(EA)が勝手にお金を増やしてくれるというのはとてもありがたいことです。

ただし、完全放置でみるみるお金が増えていくEA自動売買などは存在しないですし、負けないEA自動売買などは無いとまんぼう総裁は思っています。

従って適切な資金管理や相場状況によってEA自動売買を止めるって言う裁量的な判断も求められると思います。

よくTwitterとかでまともなEA自動売買でやってるトレーダーの方は相場状況に応じて色んなEAを運用してやってる人が多いと思います。

今回は【米国株価指数のS&P500】という珍しいEAの為、まんぼう総裁も負担にならない程度で実弾を入れてやってみようという試みです。

バックテストの結果(の一部)は上記画像のとおりですが、あくまでS&P株価指数次第って事です。

 

バックテスト結果を見てもわかる通りS&P500のLしかしない仕様となっています。

恐らくそんなに儲かりもしないけど爆損もしないんじゃないかな?と思っています。

多分S&P500が一気に$1000とか暴落したらTHE ENDかもしれませんけどねwww

まぁ原理原則は全部溶けても痛くない金額でやるのがベストでしょう!!

 

この米国株価指数S&P500EAが欲しい方はまんぼう総裁のTwitterまでDM下さい(・ω・)ノ

 

また、このEA自動売買は誰からもらったのか?って言うのはまた別記事で特集していきたいと思います。

【海外FX】EA自動売買で押さえるべき人物特集

って感じのタイトル記事で何人かを勝手に取り上げる記事を書きます。

それでは、またねー!

 

-Exness, 海外FXブローカーに訪問
-, , , , ,