【海外FX】ThreeTrader(スリートレーダー)の可能性について

まず始めに 全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ ) 久しく新ブローカーを紹介していませんでしたが、今日はかなり期待のできるブローカーを紹介できると思います。 ThreeTrader(スリートレーダー)というブローカーで、口座開設ボーナスや入金ボーナスは提供していませんが、狭スプレッドを売りにしているブローカーです。 まんぼう総裁は、得体の知れない or 香ばしい ブローカーにいきなり100万円オーダーの入金をすることは基本的にしませんが、このブローカーはすでにかなり高いポテンシャルを持っていると確信しているので、 すでに200万円ブチ込みました。 なぜそんなに期待できるか? と、いうことを解説していきます! それでは、行ってみましょう! ThreeTrader(スリートレーダー)のライセンス 気になるライセンスですが、ブローカーのトップページには とあり、 ブローカー名 Three Trader 金融ライセンス バヌアツ金融サービス委員会(VFSC:40430) 登録住所 Govant Building, Kumul Highway, 1st Floor, PortVila, Vanuatu 日本語対応 日本人対応OK   特に問題はなさそうです。 さっそくチャットで質問してみたところ、日本人担当者さんから返事があり、神速で困りごとを対応してくれました。 ユニークな誕生秘話 ThreeTrader(スリートレーダー)の誕生秘話が公開されていたのですが、 社名“ThreeTrader”の誕生秘話ですが、私たちは三匹の賢猿からインスピレーションを受けています。(賢猿の教えは世界各地諸説混在していますが「悪しきを見ず」「悪しきに耳を傾けず」「悪しきを言わず」を参考にしています。)このシンプルで美しい教えは国を問わず性別や年代を超えて愛され受け継がれていくものと信じています。私たちもまたこの教えをモットーに、お客様にとって公平で透明感のあるプラットフォームの提供に力を注いでいます。 こういうアピールは嫌いじゃありません。むしろ安心感さえあります。 「三匹の猿?」 っていうと、日本人は ↑この人とか ↑これが思い浮かびますよね。 ThreeTrader(スリートレーダー)の口座タイプ ThreeTrader(スリートレーダー)の口座タイプは2つです。 ピュアスプレッド口座 Raw Zero 口座 手数料 無料 USD$2/lot (片道) スプレッド STPスプレッド 0.5pips~ Raw ECN スプレッド 0.0pips~ 口座仕様 初心者トレーダー向け 上級者・EAトレーダー向け 取引可能商品 80以上の通貨ペア コモデティ インデックス 暗号通貨 出入金 出入金は24時間いつでも可能 最低入金額 $100 USD $1,000 USD 最小トレードサイズ 0.01ロットからの取引が可能 レバレッジ 500:1 スワップ リテールスワップ 機関投資家向けスワップ 強制ロスカット 20% トレーディングスタイル 禁止手法なし プラットフォーム MT4/MT4 Mobile/MT4 Mac   ThreeTrader(スリートレーダー)の口座タイプの特徴としては、 スプレッドが狭い(上位口座でなくても) 最低入金額が手頃 レバレッジが申し分ない 強制ロスカットが20% ということです。 強制ロスカットが20%なのでハイレバ取引が好きな方にもは朗報でしょう。 ThreeTrader(スリートレーダー)のスプレッド実測 では、本当にリアル口座のスプレッドが狭いのか実測してみました。 銘柄 スプレッド ストップレベル BID ASK USDJPY.raw 1 0 108.67 108.671 EURAUD.raw 6 0 1.57065 1.57071 AUDJPY.raw 2 0 84.535 84.537 AUDNZD.raw 8 0 1.07768 1.07776 AUDUSD.raw 2 0 0.77789 0.77791 GBPJPY.raw 8 0 154.46 154.468 GBPUSD.raw 3 0 1.42137 1.4214 EURJPY.raw 3 0 132.775 132.778 USDCAD.raw 5 0 1.20394 1.20399 USDCHF.raw 4 0 0.89663 0.89667 AUDCAD.raw 7 0 0.93654 0.93661 AUDCHF.raw 5 0 0.6975 0.69755 AUDCNH.raw 50 0 5.0012 5.0017 AUDSGD.raw 8 0 1.0346 1.03468 AUDZAR.raw 303 0 10.83874 10.84177 CADCHF.raw 2 0 0.74473 0.74475 CADJPY.raw 5 0 90.258 90.26300 CHCUSD.raw 796 0 17410.7 17418.66 CHFHUF.raw 121 0 317.89 318.011 CHFJPY.raw 4 0 121.193 121.197 CHFZAR.raw 596 0 15.54054 15.5465 EURCAD.raw 6 0 1.471 1.47106 EURCHF.raw 4 0 1.09557 1.09561 EURCNH.raw 31 0 7.85557 7.85588 EURCZK.raw 47 0 25.4428 25.4475 EURGBP.raw 2 0 0.85958 0.8596 EURHKD.raw 8 0 9.48701 9.48709 EURHUF.raw 90 0 348.31 348.4 EURNOK.raw 15 0 10.1438 10.1453 EURNZD.raw 10 0 1.6927 1.6928 EURSEK.raw 65 0 10.12226 10.12291 EURSGD.raw 7 0 1.62505 1.62512 EURTRY.raw 755 0 10.2265 10.23405 EURUSD.raw 2 0 1.22182 1.22184 GBPAUD.raw 10 0 1.82716 1.82726 GBPCAD.raw 13 0 1.71125 1.71138 GBPCHF.raw 7 0 1.27448 1.27455 GBPNOK.raw 8 0 11.8015 11.8023 GBPNZD.raw 22 0 1.9691 1.96932 GBPSEK.raw 50 0 11.7755 11.776 GBPSGD.raw 15 0 1.8904 1.89055 NOKSEK.raw 4 0 0.99776 0.9978 NZDCAD.raw 8 0 0.869 0.86908 NZDCHF.raw 5 0 0.6472 0.64725 NZDJPY.raw 5 0 78.438 78.443 NZDSEK.raw 122 0 5.97938 5.9806 NZDSGD.raw 11 0 0.95998 0.96009 NZDUSD.raw 4 0 0.7218 0.72184 SGCSGD.raw 40 0 352.8 353.2 SGDJPY.raw 2 0 81.703 81.705 USDCNH.raw 15 0 6.42943 6.42958 USDCZK.raw 14 0 20.8256 20.827 USDDKK.raw 21 0 6.08608 6.08629 USDHKD.raw 3 0 7.76463 7.76466 USDHUF.raw 69 0 285.067 285.136 USDMXN.raw 384 0 19.89508 19.89892 USDNOK.raw 72 0 8.30230 8.30302 USDRUB.raw 70 0 73.40300 73.41 USDSEK.raw 70 0 8.2842 8.2849 USDSGD.raw 3 0 1.33002 1.33005 USDTRY.raw 258 0 8.36776 8.37034 USDZAR.raw 525 0 13.9324 13.93765 XAGUSD.raw 9 0 27.816 27.825 XAUUSD.raw 15 0 1879.6 1879.75 XPTUSD.raw 398 50 1198.08 1202.06 AUS200.raw 3 0 7028 7031 EUSTX50.raw 2 0 4021 4023 FRA40.raw 2 0 6380 6382 GER30.raw 2 0 15415 15417 HK50.raw 11 0 28479 28490 HSCHKD.raw 860 0 10699.8 10708.4 IND50.raw 910 0 15199.95 15209.05 JPN225.raw 18 0 28375 28393 NAS100.raw 2 0 13541 13543 NETH25.raw 112 0 706.37 707.49 SWI20.raw 220 0 11184.73 11186.93 TW88.raw 45 0 1443.43 1443.88 UK100.raw 2 0 7013 7015 US2000.raw 25 0 2221.01 2221.26 US30.raw 3 0 34236 34239 US500.raw 4 0 4175 4175.4 VIX.raw 8 0 19.82 19.9 USIDX.raw 19 0 89.72799 89.747 XTIUSD.raw 3 0 62.79 62.82 XBRUSD.raw 3 0 65.93000 65.95999 LTCUSD.raw 4190 0 202.44 206.63 BTCUSD.raw 10900 0 40660 40769 XRPUSD.raw 416 0 1.1046 1.1462 ETHUSD.raw 600 0 2685.8 2691.8   人気銘柄を太字で記載しましたが、全般的に狭いと言えるでしょう。 てか、こんなに狭いとブローカーは薄利多売で儲けなくてはならないので、だいぶ自信があるのでしょう。 海外FXのアフィリエイトをやっている方ならわかると思いますが、 スプレッドが狭い = ブローカーの利益+IBへの支払い原資どーするの? という、悩みがでてくるはずです。 そう考えると、「トレーダーに稼いでほしい」ということを主眼においたブローカーなんだと思います。 TW88.rawは、興味本位で赤字にしましたが、台湾の指数も取引できるってとこが面白いと思います。 あと、 ストップレベルがほとんど0 という謎(いや、素晴らしい)のトレード仕様です。 これは多くのトレーダーに支持されることでしょう! ↓リアル口座でのスプレッドです。 新興ブローカーのスリートレーダーですhttps://t.co/ttSci7Hdtg pic.twitter.com/bTQHLeeQjQ — ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) May 25, 2021 ThreeTrader(スリートレーダー)の約定力が高い理由 ThreeTrader(スリートレーダー)の約定力が高い理由を説明します。 ブローカーからのアピールメールの転記なんですけどね。 お世話になっております。 今回はなぜThreeTraderがこれほど狭いスプレッドを提供しながら、滑りのない約定力の高さを誇れるのかをお伝えしたいと思います。 海外FXブローカーでは通常サーバーを管轄最寄りオフィスやブリッジとなる会社(エクイネス様やONE ZERO様等)近くに置くことが多いです。 そうすることでセキュリティ上の問題の未然防止、通信速度を上げることが可能となることはご存知だと思います。 日本などアジアをターゲットにしているブローカーでしたら日本以外のアジアやNYに置くことが多いのですが 我々はサーバーを東京に設置しています。そのため現在日本に進出している海外FXブローカーの中では一番のレイテンシーを 実現することが可能となりました。 今まではTitanFX様が一番低いレイテンシーを誇っておりましたがThreeTraderがローンチした今月からは弊社が日本で一番のレイテンシーとなり その値は168.0となっております。 この通信速度の速さによりスプレッドの狭さや約定力の高さを極めることが可能になりました。 RAW口座でのUSJPYのスプレッド0.0~やゴールドスプレッド0.8~、JPN225の1.7~等 日本人トレーダーの皆さまが好んでトレードされる銘柄でその実力を発揮します。 スワップもピュアスプレッドの半値でお楽しみいただけます。 もちろんピュアスプレッド口座でもUSJPY0.5~ゴールド1.3~、JP225 2.6~ですので手数料を気にすること無く他社様よりも 低いコストでトレードを楽しめるよう設計されています。 このようなレターを不定期にはなりますがシリーズ化して色々なトピックにて弊社の長所をお届けしていく予定でございます。 ぜひブログへの掲載、ご友人にもお伝えしていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ↓XM Trading、Land FX、Titan FX、AXIORYとの比較 滑りがないということは、EA運用をしているトレーダーにも魅力的なスペックですね。 ThreeTrader(スリートレーダー)の最大レバレッジ ThreeTrader(スリートレーダー)の最大レバレッジを銘柄の分類でまとめました。 銘柄分類 概要 最大レバレッジ 為替 メジャー通貨/マイナー通貨 全部で60通貨ペア 500倍 貴金属 金/銀/プラチナ 500倍 エネルギー WTI原油/ブレント原油 100倍 株価指数 各国株価指数15銘柄(VIX含む) 100倍 仮想通貨 5通貨ペア 5倍 注:銀、プラチナは100倍 金(GOLD)の最大レバレッジが500倍なので、これは大きい方だと思いました。 ThreeTrader(スリートレーダー)のサービス 結論から言うと、口座開設ボーナスや入金ボーナスはありません。 口座開設ボーナスは交渉しましたが、ブローカーの上層部からの許可は出ませんでした。 しかし、トレードするごとにポイントが貯まるというサービスがあります。 要するにキャッシュバックということです。 口座開設をすると、個人ポータルにログインできるので、自分のポイントがどれだけあるか確認できます。 現金キャッシュバックや、ダイソンの掃除機、ノートPCなどと交換できます。 ポイントは、10ポイント/Lotでたまる仕組みです。 「スプレッドが狭い」を売りにしているブローカーにしては珍しいサービスです。 このサービスも含めて考えると、取引コストはだいぶ安くなる計算です。 ThreeTrader(スリートレーダー)の入出金について ThreeTrader(スリートレーダー)の入出金ですが、 bitwallet(入金:即時反映) 銀行送金(入金:時間帯によるが20分程度) クレジットカード(入金:即時反映) です。 出金はポータル内からリクエストをして約1営業日です。 スリートレーダー(ThreeTrader)での出金方法 ・ポータル内から出金リクエストを提出後約1-3営業日で着金 基本的には入出金方法は同一である必要がありますが、クレジットカード入金に関しては規制があります。 入金額よりも低い額での出金→国内銀行振り込み 入金額分を超えた出金→入金額分はクレカ返金、利益分は銀行振込 ※50万円を超える出金の場合パスポートの提示やセキュリティ保護のため クレジットカードご両面の写真が必要となる場合がございます(末尾4桁は隠してい ただいて構いません) ・無料の出金回数が撤廃になり、現在は何度でも出金が無料となりました。 しかしながら頻繁すぎる出入金は当局によるマネロン調査対象となり他のお客様の出金時間を遅らせてしまう原因にもなってしまいます。また出金回数の制限に繋がりかねません。 ThreeTrader(スリートレーダー)まとめ ボーナスを背景にハイレバ1本勝負をするか、狭スプレッドを活用して建値で負けにくい勝負をするかは、その時々に応じて選択するのがよいでしょう。 ThreeTrader(スリートレーダー)の場合、指標トレードを禁止してはいないのでどちらに織り込んでいることを確信しているなら思い切ったトレードも可能です。 スプレッドが広いブローカーだと、指標前に広がる傾向があるので大きなロットを注文するとボーナスがあっても刈られてしまう可能性があります。 また、週明けのスプレッドも同様ですね。 まだ振興ブローカーではあるので、指標時のスプレッドや約定力まで確認できていませんが、情報が分かり次第本記事をリライトしておきます。 みなさんも有益な情報があればドシドシ報告してください! それでは、またねー! このブログ記事が役に立った!!って方は是非下のランキングバナーを3つぽちっとよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
11,919フォロワーフォロー

最新

ウィークリーアクセスランキング

トータルアクセスランキング