まんぼうトレード まんぼう仮想通貨トレード

【海外FX】世界で活躍するBybit(バイビット)の特徴・入出金・口座開設・MT4の使い方を徹底解説

!!!最新情報!!!

↓この画像をクリックしてボーナスをゲットしましょう!

  • 新規口座開設だけで100ドルをゲット!
  • 新規入金ボーナス100%:1777ドルまで
  • 30%入金ボーナス:4000ドルまで(新規でも既存でも対象)

Table of Contents

まず始めに

全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )

皆さんご存知の方といらっしゃるかもしれませんが、Bybit(バイビット)と呼ばれる、2018年に設立された世界で活躍する暗号通貨取引所のご紹介です。

日本国内の暗号通貨取引所に比べて取引出来る銘柄数が豊富であり、たくさんのチャンスを活かすことが出来るようになっています。

もちろん、日本語対応のサイト、サポートも充実しており、日本人でも安心して使える暗号通貨取引所であるといえるでしょう。

暗号通貨の王様であるビットコインだけを取引するのも良いですが、暗号通貨はたくさんの種類があります。

10倍?100倍?1000倍?の利益を狙うのであれば、取引出来る銘柄数が豊富なBybit(バイビット)は最適でしょう。

それでは、行ってみましょう!

Bybit(バイビット)の概要

運営会社 Bybit Fintech Limited
設立年月 2018年3月
金融ライセンス
最大レバレッジ 100倍
取り扱い銘柄 100種類以上
取引手数料 デリバティブ取引の手数料率
Maker:-0.025% / Taker:0.075現物取引
Maker:0.1% / Taker:0.1%
取引ツール WEB
Meta Trader 4
追証 無し
入出金方法
  • クレジットカード
  • 銀行送金
  • Line Pay
  • 暗号通貨入金

など。

P2P取引対応もしているので、入出金方法が多彩

日本語サポート 有り

 

Bybit(バイビット)の概要は上記表のとおりです。

最大レバレッジは100倍ということもあり、日本国内の暗号通貨取引所に比べてかなり高いです。

なお、Bybit(バイビット)では、P2P取引という格安なレートで入出金が出来る方法を採用しているので、Line Payなどでも入金が可能となっております。

※金融ライセンスについて

公式ブログによれば、Bybitは、アラブ首長国連邦(UAE)における暗号資産事業ライセンスを取得し、グローバル本社をドバイに移転したとのことです。

背景にあるのは、シンガポールでの暗号通貨取引に関するライセンス取得が困難なことがあげられ、BINANCEも同様にドバイのライセンスを取得しています。

Bybit(バイビット)で特典をGETしよう!

金融ライセンスの取得はまだ実現できていませんが、サポートの回答にあるように企業としては理解も努力もしています。

そんな中で、クーポンを提供するという点で、それなり(以上)の予算を組んでキャンペーンを実施していることから、今回の紹介に至っています。

↓この画像をクリックしてボーナスをゲットしましょう!

Bybit(バイビット) 特徴

Bybit(バイビット)では、様々な特徴があります。

高性能で利便性に優れた取引プラットフォーム

参入時に利食/損切が設定でき、戦略アラートが送信され、注文の変更もワンクリックで簡単に行えます。

注文板の厚み

厚い取引板を誇り、最小限のマーケットインパクトで取引できる。

取引板(オーダーブック)には、現在の板情報が表示されます。 「板情報」とは、取引所で「買いたい」「売りたい」価格と数量を集計したもので、大口取引を行う際でも価格変動が発生しない市場の能力を表現したものです。チャートに表示される厚みとは、特定の価格におけるリアルタイムでの買い手と売り手の概要を反映したもので、約定待ち注文はオーダーブックに明確に表示されます。

赤の価格は売り価格を表し、緑の価格は買い価格を表します。

数量(QTY)はと特定の価格での契約数を表し、一方で、合計はそれに応じた累積契約数を表します。

例:現在の最良売気配値は7,045.50ドルで、最良買気配値は7,044.50ドルです。ビットコインの価格を7,046.00ドルに上げたい場合、7,045.50ドルで258,951の契約をすべて買い上げることで、ビットコインの価格を7,046.00ドルまで引き上げることができます。

 

オーダーブックの役割:

1.注文のサイズを介して現在の市場の売りと買いの変動を決定します。

一般的に、買い指値注文が大きいほど、買いへの熱意が高まり、価格は上昇する傾向があります。逆に、売り指値注文が大きければ大きいほど、売りへの熱意が高まり、価格が下落する可能性があります。

 

2.注文価格差による価格変動の判断

たとえば、特定の価格で買い(売り)が約定しなくても、二番目の最良気配地で取引することもできるため、価格差を小さく抑えることができます。大きな差がある場合、2つの隣接する注文価格に大きなひらきがあることを意味します。この時点で大口取引が行われた場合には、大きな価格変動が発生する可能性があります。

 

注:取引板の厚みは、約定待ちの注文数を表します。トレーダーが、約定前に注文をキャンセルする可能性があるため、取引板の厚みに従ってトレンドを完全に予測することは不可能です。したがって、常に慎重に取引することをお勧めします。

 

HDコールドウォレットによる安全性

HDコールドウォレットを使用して、お客様の資産を安全に保管、管理しています。

10万TPSの高速エンジンによる注文処理能力

市場環境の影響を受けずにお客様の注文を迅速に処理することが可能です。

公正な価格決定システム

二重価格メカニズムにより不公平な強制決済からトレーダーを守る。

高性能なAPIインターフェース

20ミリ秒ごとに市場データを更新することで、お客様は高速、高頻度での取引ができます。

サーバーダウンタイム無し

グレースケール機能とホットパッチ機能で、年間での取引可能時間は99.99%を誇ります。

更に取引出来る種類も多数あります。

資産運用

Bybitが展開する「Bybit資産運用」では、お客様が安心かつ簡単に安定した年間利回りが得られるマイニングとステーキング機会を実現しています。

NFTマーケットプレイス

アーティスト、クリエイター、コレクターがここで、イーサリアムERC-721規格のNFTを発行したり、Bybit現物アカウントの資金で売買したりすることができます。

オプション取引

Bybitは、取引の機会を増やすのに役立つステーブルコインを担保としたオプション契約と、資本効率を最大化するのに役立つポートフォリオ・マージンを提供しています。

Bybit(バイビット) 取引の種類

Bybitには大きく分けて4種類の取引の種類があります。

  • 現物
  • デリバティブ
  • 資産運用
  • NFT

ここからは簡単にそれぞれの紹介をいたします。

現物

現物取引とは、買い手と売り手の間で、ある暗号資産通貨を現在の市場価格で別の暗号資産通貨と交換する取引のことです。

現物取引

現物取引での売買が出来ます

証拠金取引

借り入れた資金で投資し、収益を高めることが出来ます。

レバレッジトークン

強制決済のリスクがないレバレッジ取引が出来ます

取引ボット

自動的に売買をしてくれます。

ローンチパッド

Bybit(バイビット)に新規上場するトークンへの購入参加が出来ます。

デリバティブ

デリバティブとは、将来の特定の「日時」、「価格」で原資産を売買することを、二者間(買い手と売り手)であらかじめ約束する契約形態です。

USDT無期限

USDTを担保とした無期限契約の取引が出来ます。

インバース契約

通貨を担保とした無期限と先物契約が取引出来ます。

USDC無期限

USDCを担保とした無期限契約の取引が出来ます。

USDCオプション

USDCを担保としたオプション契約の取引が出来ます。

コピートレード

トレーダーの方のトレードをコピーして、自動的に売買をしてくれます。

資産運用

資産運用とは、購入した暗号通貨を預けて運用したり、マイニングしたりして資産を運用する仕組みのことです。

Bybitステーキング

高水準での利回りで運用して、好きなタイミングで払い戻しが出来る資産運用方法です。

デュアル資産投資

価格変動に左右されない高利回りを実現した資産運用方法です。

流動性マイニング

流動性を提供して、取引手数料を獲得出来る資産運用方法です。

DeFiマイニング

DeFiに流動性を提供して、取引手数料を獲得出来る資産運用方法です。

ローンチプール

ステーキングするだけで新トークンを獲得出来る資産運用方法です。

Bybit(バイビット) 口座開設手順

Bybit(バイビット)の口座開設手順は以下のとおりです。

以下のバナーより、Bybit(バイビット)にアクセスをする

↓この画像をクリックしてボーナスをゲットしましょう!

メールアドレス・パスワードを入力する

「アカウント作成」画面で、

メールアドレス

パスワード

を入力し、「続ける」を選択する。

 

制限国の選択をする

日本に住んでいるのであれば、「いいえ」を選択する。

 

パズル認証をクリアする

下の丸を右にスライドさせて、パズル認証をクリアする。

 

認証コードを入力する

以下の画面が表示されると、登録したメールアドレス宛に認証コードが送信されますので、メールを確認して認証コードを入力する。

 

Bybit(バイビット) Meta Trader 4を使うまでの流れ

Bybit(バイビット)でMeta Trader 4を使う場合、海外FXブローカーと違い、使い始める前に少し特殊な方法が必要です。

 

以下の画像を選択して、Bybit(バイビット)のMT4のページにアクセスする

 

「MT4取引を始める」を選択する

「MT4取引を始める」のボタンを選択する。

MT4のダウンロードは、「MT4取引を始める」ボタンの右側にありますのでそちらのダウンロードもしておきましょう。

 

「メールを関連づける」ウィンドウの「同意」選択する

「メールを関連づける」ウィンドウが表示されるので、「同意」を選択する。

 

Bybit(バイビット)のMT4アカウントの作成が完了

以下の画面が表示されるとBybit(バイビット)のMT4アカウントの作成が完了する。

 

MT4アカウントの情報が記載されたメールを確認してMT4にログイン

MT4アカウントの作成が完了すると、登録したメールアドレス宛にMT4のログイン情報が記載されたメールが届きます。

その情報でMT4にログインすれば完了です。

 

Bybit(バイビット) MT4で取引をする場合の注意事項

Bybit(バイビット)でMeta Trader 4を使うときは、Bybit(バイビット)に入金をしたあとに、MT4用のアカウントに資金振替をする必要があります。

 

1. MT4アカウントに資産を振り替えするには、Bybit(バイビット)にログイン後の上部にある[資産]タブをクリックし、[現物アカウント]をクリックします。

次に、 MT4アカウントを選択し、MT4アカウントの振替機能のページにアクセスします。

 

2. MT4の資産への出し入れに関しては、以下から当てはまるものをご選択ください。
a.振替(入金):現物アカウントからMT4に資産を振り替えます。

b.資産(出金):MT4から現物アカウントに資産を振り替えます。

 

3. 振り替えしたい額を入力し、確認をクリックします。

 

4. 振替が完了すると、振替のステータスが「完了」と表示されます。

 

Bybit(バイビット) 入出金方法

Bybit(バイビット)の入出金方法はかなり多彩です。

それは、

  • 通常通りの入出金
  • 2人のユーザーが保有している資産を売買する際に、同意した価格で簡単に売買できるP2P入出金

の2種類があります。

 

通常通りの入出金とは、

  • クレジットカード
  • 銀行送金
  • LinePay

の3種類があります。

LinePayがあるのが大変珍しいので、普段からLinePayをコンビニなどで使っている人はかなり身近な存在だと思います。

 

もう一つの入出金方法とは、P2P取引というものになります。

これは、2人のユーザーが保有している資産を売買する際に、同意した価格で簡単に売買できるものです。

もちろん安全に考慮されたものであり、ゆうちょ銀行、セブンイレブン(コンビニ払い)など様々な入金が可能となり、気軽に幅広い入金に対応しているといえるでしょう。

Bybit(バイビット)まとめ

まんぼう総裁としてブローカーを紹介する際には出金できることを重要視しています。

出金という点では、上記の口コミでもわかるとおり、手数料を含めた実績があることで紹介をしています。

また、プロモーションを投下しているという点で、一定以上の予算を組めているという企業の体力も合格です。

これまで紹介してきた為替やCFDのブローカーとはまた違った取引ができるという点でも、是非口座開設を検討してください!

 

-まんぼうトレード, まんぼう仮想通貨トレード
-, , , ,