HF Markets 海外FXブローカーに訪問

【海外FX】HotForex(ホットフォレックス)の新プロモーションについて|50%入金ボーナス

HFM(HFマーケット) の口座開設ボーナスは現在提供しておりません

まず始めに

全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )

 

 

 

 

2021年7月にキプロスに訪問したブローカーについては、すでに上記記事で取り上げていますが、今日はHotForex(ホットフォレックス)について公開したいと思います。

HotForex(ホットフォレックス)は欧州ではかなり評価されている「超」がつくほどの優良ブローカーで、金融ライセンスも多数保有しています。

プロモーションも豊富で、

100%入金ボーナスが豪華な優良ブローカーのHotForex

 

100%入金ボーナスも(上限はありますが)いつでも利用できるという嬉しいブローカーです。

まんぼう総裁も以前から注目しているブローカーで、前回も訪問したブローカーなのです。

 

フランスのサッカーチームである Paris Saint-Germain(パリ・サンジェルマン)の公式パートナーでもあることから、潤沢な資金があることは容易に想像できます。

スポーツチームのスポンサーをしている(or していた)のは、HotForex(ホットフォレックス)以外では、

  • easyMarkets(イージーマーケット)
  • FBS(エフビーエス)
  • Exness(エクスネス)

などですが、ハッキリ言って

資金が潤沢

だからできることなんです。

そんな優良ブローカーのHotForex(ホットフォレックス)ですが、ブローカーとしてのサービス向上には余念がないので、今日は新規のプロモーションについて解説したいと思います!

それでは、行ってみましょう!

キプロスでHotForexの幹部と会食

さて、新規プロモーションを解説する前に、2021年7月のキプロス訪問のツイートを御覧ください。

ランチ開場に到着

いやー、かなり眺めのいいところでした。

贅沢過ぎな会食会場

贅沢過ぎて、すまんな!

HotForex(ホットフォレックス)幹部さんと

HotForex(ホットフォレックス)の幹部さんから最新の動向を聞きながらの会食です。

HotForex(ホットフォレックス)日本最速の情報

ツイートをリアルで見ていた方はもう知っていると思いますが、HotForex(ホットフォレックス)は日本人向けに日本円口座対応を決定したそうです。

HotForex(ホットフォレックス)の規制環境について

冒頭に述べたように、HotForex(ホットフォレックス)は複数の金融ライセンスを保有しています。

国旗付きで表にしてみました。

HF Markets (SV) Ltd is incorporated in:
SV
セント・ビンセントおよびグレナディーン諸島
HF Markets (SV) Ltd は、登録番号: 22747 IBC 2015にてセントビンセントおよびグレナーディン諸島にて国際事業会社として登録されております。
当社は、「2009年セントビンセントおよびグレナディン諸島改正法」第149編「国際事業会社法」(改正・統合を反映後)で禁止されていない、あらゆる事業項目を目的としています。主な項目としては、あらゆる商業、金融、貸付、借入、トレーディング、サービス活動および他の事業への参加、ならびに各種通貨、コモディティ、指数、CFD、およびレバレッジ金融商品の仲介、トレーニング、管理口座サービスが挙げられます(これら項目に限定されません)。
HF Markets Groupの規制:
FCA
金融行動監視機構(英国)
HF Markets (UK) Ltdは、登録番号:801701のもと英国金融行動監視機構(FCA)より規制認可されています。
FCAは2000年金融サービス市場法(FSMA)に準拠する独立した公的機関であり、企業が繁栄し、消費者が誠実で公正かつ絶対的に信頼できる透明な市場から利益を得ることができる、健全で成功した金融システムを支援および強化することを目的として、英国財務省とともに活動しています。
DFSA
ドバイ金融サービス機構
HF Markets (DIFC) Ltdは、ライセンス番号:F004885のもと、ドバイ金融サービス機構(DFSA)より規制認可されています。
Aiming to develop, administer and enforce world-class regulation of financial services within the Middle East’s leading financial hub, DFSA is the independent regulator of financial services conducted in or from the Dubai International Financial Centre.
FSCA
金融行動監視機構(南アフリカ)
HF Markets SA (PTY) Ltdは、ライセンス番号:46632のもと南アフリカ共和国の金融行動監視機構(FSCA)から金融サービスプロバイダー(FSP)として規制認可を受けています。
FSCAは、南アフリカの非銀行金融サービス業界を監督するために制定された独立機関です。アフリカ大陸最大の取引所であるヨハネスブルグ証券取引所(JSE)を規制しています。
FSA
金融サービス庁(セーシェル)
HF Markets (Seychelles) Ltdは、登録番号:8419176-1にてセイシェル共和国の法律のもと法人組織され、セーシェル金融サービス庁(FSA)により証券取引ライセンス番号:SD015のもと規制されております。
当局は、セーシェル国内の非銀行金融サービスの規制当局であり、非銀行金融サービスへの免許、監督、開発に責任をもっております。

 

これだけのライセンスを維持管理できているというのが、企業としての格の高さを示していますね。

HotForex(ホットフォレックス)の口座について

HotForex(ホットフォレックス)のマイクロ口座、プレミアム口座、ZERO口座はスペックが異なります。今回紹介する新規プロモーションはマイクロ口座にのみ適用されます。

マイクロ口座 プレミアム口座 ZERO口座
最低入金額 5USD (*1) 100USD 200USD
レバレッジ 1,000倍 500倍 500倍
ロスカット水準 10% 20% 20%
最大取引ロット 7Lot 60Lot 60Lot
最大保有ポジション 150Lot 300Lot 500Lot
ボーナス あり あり なし

(*1) bitwalletから入金する場合は、10USDです。

よく見るとわかるのですが、マイクロ口座はロスカット水準が10%というもので、より限界まで耐えられるのが特徴です。

HotForex(ホットフォレックス)のボーナス

HotForex(ホットフォレックス)は常時利用できる入金ボーナスがあります。

100%スーパーチャージボーナス 100%クレジットボーナス
ボーナス額 入金額の100%
($250以上の入金で適用される)
入金額の100%
($100以上の入金で適用される)
上限金額 5万ドル(累計) 3万ドル(累計)
キャッシュバック あり(1lotの取引当たり2ドル) なし
出金可否 不可(キャッシュバックは出金可) 可(ボーナス額÷2lot以上の取引)
条件 アカウントで1口座しか申請できない。 複数アカウントで申請できる。
対応口座 プレミアム口座 プレミアム口座、マイクロ口座

 

クッションタイプではありません(口座残高が0になるとボーナスが消失します)が、ボーナスがあることで、底値・天井で思いっきりレバレッジをかけてエントリーするときに威力を発揮できます。

新着FXブローカーHotForex(ホットフォレックス)50%ウェルカムボーナス

今回紹介する新規プロモーションの目玉は、「50%ウェルカムボーナス」というものです。

新規口座開設した人に初回入金に対して50%のボーナスが付与されます。

  • 新ボーナスはHFZAとHFSVの下記の国対象にて提供:India, Mexico, Colombia, Thailand, Philippines, Jordan, Singapore, Morocco, Algeria, Senegal, Tunisia, Japan, South Korea.
  • 50% ウェルカムボーナスは、新規そして既存顧客様の未入金の承認済み/一部承認済みお財布口座に適用可能。

ボーナス仕様:

  • ボーナスは、50%ウェルカムボーナスが適用された口座に入金時に適用
  • 50%のボーナス振込のコメントは'50% Bonus'
  • ボーナス受取最小入金金額は50ドルからで、50ドル入金時には50%である25ドルのボーナスが適用
  • ボーナス受取最大金額は1000ドルまで。2000ドル以上入金しても最大受取ボーナス金額を超えることはできません。
  • ボーナス金額は取引にご利用可能で損失可能
  • ボーナス金額は出金不可。
  • 50% ウェルカムボーナスはマイクロ口座にのみ適用可
  • 50% ウェルカムボーナス取引口座通貨はUSDのみ (2021年8月末に予定される日本円建て口座の提供開始後はJPYもあり)。
  • 50% ウェルカムボーナス適用のマイクロ口座での最大レバレッジは500倍まで
  • 1つのmyHF口座につき 50% ウェルカムボーナス適用口座は一つのみ。
  • 50%ウェルカムボーナス適用取引口座がアーカイブされたら、新規で同じボーナス適用の取引口座は開設できません。
  • 当50%ウェルカムボーナスは、ウェブサイトとmyHF口座クライアントエリアでは、アクセスされるIPアドレスが上記対象国内である時にのみ表示されます。つまり、例えば、台湾やマレーシアにお住いの日本人顧客様には当ボーナス内容をご確認いただけず、ご利用もいただけません。

従来のHotForex(ホットフォレックス)ではボーナスは原資を損失した時点でキャンセルされてしまいますが、今回の50%ウェルカムボーナスは損失することが可能ということです。

上限が$1000(約10万円)なので、HotForex(ホットフォレックス)に興味を持っていてまだ口座開設をしていない方には利用価値が高いでしょう。

新着FXブローカーHotForex(ホットフォレックス)リターン・オン・フリーマージン(ROFM)について

HotForex(ホットフォレックス)には、入金ボーナス以外にもお得なキャンペーンがあります。

2021年6月から利用が可能になっていて、簡単に言うと

  • 口座残高が$1000以上あり
  • 月間で5ロット以上の取引実績がある口座に利息を支払う

というものです。

驚くほどの利息ではありませんが、毎日計算されて毎週お財布口座に自動で支払われる仕組みです。

どのように計算されるかというと、

余剰証拠金 取引量
5~50ロット 50ロット以上
$1,000 から $25,000 2% 2.50%
$25,000以上 2.50% 3%

 

上記の表にあるように、余剰証拠金と月間の取引量で利息率が決定されます。言わば毎日還元されるイメージです。

でもって、その利息率と余剰証拠金を下記の計算式で計算します。

余剰証拠金 有効証拠金 - 使用中の証拠金 - ボーナス
利息 余剰証拠金 ×(利息率 ÷ 100 ÷ 365)

 

具体的には以下の表のような計算結果になります。(1ドル=109.8円で計算)

利息率(%) 余剰証拠金(ドル) 余剰証拠金(円) 利息(ドル) 利息(円)
2 1,000 109,800 0.05 6.00
2 10,000 1,098,000 0.55 60.16
2 25,000 2,745,000 1.37 150.41
2.5 1,000 109,800 0.07 7.52
2.5 10,000 1,098,000 0.68 75.21
2.5 25,000 2,745,000 1.71 188.01
3 30,000 3,294,000 2.47 270.74
3 40,000 4,392,000 3.29 360.99
3 50,000 5,490,000 4.11 451.22

 

HotForex(ホットフォレックス)新プロモーションまとめ

HotForex(ホットフォレックス)は数多くのブローカー賞も受賞している優良ブローカーで、日本人顧客の獲得にも熱心です。

キプロスにあるHotForex本社にまんぼう総裁が訪問したときの写真

今回は2度めの訪問となりましたが、幹部さんと会話した結果、年々パワーアップしているという印象でした。

豪華賞品のあるトレードコンテストを開催できるなど、ブローカーとしての体力はかなり高いです。(コンテストは、ニックネームでの参加ができるといいのですが)

また、

コピートレードの環境もいち早く取り入れるなど、ユーザーのニーズを的確に捉えているという点も評価できます。

bitwalletでの入出金がとてもスムーズかつ、出金手数料が無料(最低出金額は$20)なので、今回のプロモーションが$50から適用されることを総合すると、だいぶ利用するハードルは下がっているのかなと思います。(プロモーションの上限が$1000なので、$1000入金するのが戦略的には最良です)

ROFMと合わせて中長期でじっくり使ってみるのもアリでしょう。

↑ あ、スプレッドはXM Tradingなんかより狭いので、これもHotForex(ホットフォレックス)をおすすめする理由になっています。

総合すると、使ってストレスを感じる環境では無いので、新規プロモーションを是非活用してください!

それでは、またねー!

 

-HF Markets, 海外FXブローカーに訪問
-, , , , ,