: 2021年02月02日
※iFOREX(アイフォレックス)に関しての当サイトからの重要告知があります。 |
目次
キャンペーン継続のお知らせ
2021年4月6日更新
好評いただいている本キャンペーンは当初は3月上旬で終了でしたが、2021年5月末まで利用が可能になりました。
固定スプレッドのVIP口座を格安で使えるチャンスなので、是非活用してください!
VIP口座 pic.twitter.com/kvy9VXNrAF
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) April 5, 2021
上記のスクショにあるように、
- WTI原油
- ゴールド
- ナスダック
- ドル円
- ユロル
これらの銘柄をトレードする方には重宝すると思います。
今日だけでも、

や、

ユロルやWTIでボラがでているので活用したいところです。
まず始めに
全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )
昨日の記事は読んでくれましたか?
ミルトンマーケッツのキャンペーンは、少額トレーダーにもガチのトレーダーにもかなりお得なキャンペーンなので是非ご利用ください。
さて、本日投下するキャンペーンは一定の資金力があるトレーダー向けのものです。
某ブローカーから転職してきた日本人サポートがeasyMarketsの上層部に交渉してまんぼう総裁限定のキャンペーンが実現できました!
キャンペーンの内容は、
VIP口座を格安で使い倒せるぅぅぅぅぅぅ
だあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
って、ことで、キャンペーンの内容を詳細に説明したいと思います。
それでは、行ってみましょう!
easyMarkets(イージーマーケット)VIP口座格安キャンペーンの全容
全容… は、シンプルで↑の通りなんです。
- 取引可能Lot: 1Lotから0.01Lotへ引き下げ
- 必要入金額:100万円から50万円へ引き下げ
- 実施期間:2021年2月上旬~3月上旬(成果によっては延長可)
注記:10分未満のスキャルピングは監査対象です(特にEAの利用はお気を付けください)
まず、利用条件が100万円から50万円になっているのがお得です。
↑の記事でも書きましたが、
ブローカー | easyMarkets | TTCM | Exness | Milton Markets |
口座名称 | VIP口座 | VIP口座 | ゼロ | ELITE |
約定力 | 高 | 最強 | 高 | 高 |
ストップレベル | 幅あり | すべて0 | 幅あり | 為替は0 指数/ゴールドは幅あり |
最低入金額 | 100万円 ↓ 50万円 |
200万円 | 10万円 | 100万円 ↓ 50万円 |
手数料(片道) | 0 | 1.5$ | 3.5$ | 0 |
スプレッド | 固定 | 激狭 | 狭い | 激狭 |
入出金方法 | 普通 | 充実 | 充実 | 普通 |
出金スピード | 普通 | 速 | 激速 | やや遅め |
サポート | 充実 | 充実 | 充実 | 充実 |
レバレッジ | 400倍 | 200倍 | 無制限 | 200倍 |
ストップアウト | 30% | 50% | 0% | 50% |
ミルトンマーケッツもeasyMarketsも2月のキャンペーンでは最低入金額が100万円から50万円にディスカウントされています。
easyMarketsのVIP口座は元々最低ポジションが1Lotということで、仮に100万円を入金できたとしても、1Lot発射するのはやや心細い維持率となります。
今回の大きな特徴は、最低入金額が引き下げられたことと、最低ロット数が0.01Lotになったということで、VIP口座に興味があっても躊躇してしまうような問題はかなり解消できているはずです。
上位口座が有利な理由をリスクリワードレシオで考える
超久しぶり(?)に生真面目な解説をしますが、リスクリワードレシオとは、リスク(損失)とリワード(利益)の大きさの比率のことを言います。
日本語だと「損益比率」だね。
では、リスクリワードレシオの計算方法をおさらいします。
リスクリワードレシオは以下の計算式で求められます。
勝ったときの利益 ÷ 負けたときの損失 = リスクリワードレシオ
この式は、利益と損失にはどちらもプラスの値を使います(要するに絶対値ってことですね)。つまり、リスクリワードレシオは0以上の値を取ることになるわけです。
リスクリワードレシオの計算してみる
リスクリワードレシオの計算例をいくつか紹介します。
EX1) 金額で計算
あるトレードで狙っている利益が30,000円、想定している損失が20,000円の場合、そのトレードのリスクリワードレシオは
30,000円 ÷ 20,000円 = 1.5
となります。
EX2) pips数で計算
pips数でリスクリワードレシオを計算することも可能です。
あるトレードで想定される獲得pips数が20pips、想定される損失pips数が10pipsの場合、そのトレードのリスクリワードレシオは
20pips ÷ 10pips = 2.0
と、なるわけです。
EX3) 過去トレードをまとめて計算
過去のトレードからリスクリワードレシオを計算する場合は、取引毎にロット数が異なるため、pips数で計算します。
これも計算方法はシンプルで、過去のトレード結果から、「勝ちトレードの平均獲得pips数」と「負けトレードの平均損失pips数」を算出します。で、割り算するだけです。
過去トレードのうち、勝ちトレードの平均獲得pips数が30pips、負けトレードの平均損失pips数が40pipsの場合、リスクリワードレシオは
30pips ÷ 40pips = 0.75
期待値(損益)
損益の期待値は、トレード1回あたりの損益の平均値のことを意味します。
統計/確率に詳しい方にはわかると思いますが、損益の期待値がプラスの場合はトレードをすればするほど資産は増えていき、損益の期待値がマイナスの場合はトレードをすればするほど資産は減っていくということです。
パチスロ打つ人なんかは、この期待値を大事にしますよね?
高設定なら全ツッパでもOK→なぜならトータルでプラスになるから
低設定ならとっとやめる→なぜなら全ツッパすると確実にマイナスになるから
故に、自身のトレードの期待値がプラスになるように計画することが大切なわけです。
期待値の計算方法
損益の期待値は、勝った場合の利益・負けた場合の損失・勝率を用いて以下の式で計算できます。
勝ったときの利益 × 勝率 – 負けたときの損失 × (1 – 勝率) = 損益の期待値
この式からもわかるように、損益の期待値を上げるには
- 勝った場合の利益を大きくする
- 勝率を高くする
- 負けた場合の損失を小さくする
のバランスを考えることが必要となります。
期待値の計算例
損益の期待値計算をしてみましょう。
EX1) これから行うトレードで計算してみる
これからエントリーしようとしているトレードで、利確の場合の利益が20,000円、損切の場合の損失が10,000円、想定される勝率が30%の場合、そのトレードの損益の期待値は
20,000円 × 0.3 – 10,000円 × (1 – 0.3) = -1,000円
となります。
これだと、ギャンブルトレードと言われても仕方ありませんね。
では、勝率が40%ならどうでしょう?
20,000円 × 0.4 – 10,000円 × (1 – 0.4) = 2,000円
これだと、プラスになります。
では、これらをベースにいくつかシミュレートしてみます。
モデル | 1Lot TP:20pips SL:pips | ||||
TP | 勝率 | SL | 1-勝率 | 期待値 | |
勝率30% | 20000 | 0.3 | 10000 | 0.7 | -1000 |
勝率40% | 20000 | 0.4 | 10000 | 0.6 | 2000 |
↑モデル計算
0.5pips広い | 1Lot TP:20pips SL:pips | ||||
TP | 勝率 | SL | 1-勝率 | 期待値 | |
勝率30% | 19500 | 0.3 | 10500 | 0.7 | -1500 |
勝率40% | 19500 | 0.4 | 10500 | 0.6 | 1500 |
↑スプレッドが0.5pips広い、もしくは0.5pips拡大する
1.0pips広い | 1Lot TP:20pips SL:pips | ||||
TP | 勝率 | SL | 1-勝率 | 期待値 | |
勝率30% | 19000 | 0.3 | 11000 | 0.7 | -2000 |
勝率40% | 19000 | 0.4 | 11000 | 0.6 | 1000 |
↑スプレッドが1.0pips広い、もしくは1.0pips拡大する
この比較をみて分かる通り、スプレッドが0.5pips、1.0pips広いということは、期待値を大きく下げるということになります。1.0pipsで期待値半分です。
この例を100回繰り返すと、
狭いスプレッド:100回 × 2,000円 = 20万円
広いスプレッド:100回 × 1,000円 = 10万円
と、大きくひろがります。
バルサラの破産確率をご存知の方にはわかると思いますが、期待値が下がるとトンでもなく爆死に向かいやすくなります。
「いやいや、ボーナスあればいいんじゃねー?」って言う考えを捨てられない方は、キチンと計算しましょう。
計算というか、「ボーナス出金できないからね」ってことを合わせて計算すると期待値がどうなるかわかります。
ボーナスの使い所を再考してみましょう。
easyMarkets VIP口座格安キャンペーンまとめ
この記事では、リスクリワードレシオ、損益の期待、期待値を計算する方法をおさらいしつつ、スプレッドが期待値にどのように影響するか解説しました。
キャンペーンで使用できる期間が限定されていますが、より取引コストが安い条件を活用することは理論上(手法が一定であれば、の条件もあります)は勝ちやすくなるということです。
パチンコの貸玉が1玉=4.05円になったらガッツリ期待値が下がるのと同じです。
キャンペーンではEAの利用に注意の旨がありますが、秒速スキャルピングをするEAでなければ固定スプレッド・狭スプレッドのeasyMarkets(イージーマーケット)で運用するのも有利な戦略になるわけです。
また、easyMarkets(イージーマーケット)に関しては、まんぼう総裁限定のキャッシュバックキャンペーンも常時開催しているので、新規にeasyMarkets(イージーマーケット)のVIP口座でキャッシュバックを受け取ることも可能です。

先日お会いしたミルトンマーケッツのKさん(ミルトンマーケッツの役員)も、トレードコストを安くすることに相当な努力をしているそうです。
つまり、海外FXの本当のサービスはハイレバレッジ・低コストだということですね。
キャンペーン実施期間が2021年2月上旬~3月上旬なので、この機会をお見逃しなく!
あ、今回のキャンペーンでVIP口座使用者と、easyMarkets(イージーマーケット)新規口座解説してくれた方にはeasyMarkets(イージーマーケット)公式グッズをプレゼントするのでお楽しみに!
このブログ記事が役に立った!!って方は是非下のランキングバナーを3つぽちっとよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
*イイね&拡散リツートのご協力もよろしくお願いします(*‘∀‘)ポチっとな
↓
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
海外FXキャッシュバックキャンペーン開催中!
海外FX人気ブローカーのExnessとFXGTでお得な取引キャッシュバックサービスを提供しています。 最低入金額がないキャンペーンなので、是非ご活用ください! ご利用をお待ちしております!-
- 人気記事
- Exness
- FXGT
- iFOREX
- 岐阜暴威
- easyMarkets
- easyMarkets(イージーマーケット)を徹底解説
- イージーマーケットのメリット・デメリットを徹底解説
- イージーマーケットの目玉サービスdealCancellationを徹底解説
- easyMarkets(イージーマーケット)のフリーズレートを解説
- easyMarkets(イージーマーケット)のバニラオプションで利益無限を体験しましょう!
- easyMarkets(イージーマーケット)アフィリエイト大会で優勝して世界一になりました!
- easyMarkets(イージーマーケット)でトレードコンテストが開催されました!パートナーコンテストも同時開催!
- easyMarkets(イージーマーケット)開催のトレードコンテスト激闘結果
- まんぼう総裁限定easyMarkets特別キャッシュバックキャンペーンのお知らせ
- easyMarkets(イージーマーケット)の2万円キャッシュバックキャンペーン再開!
- easyMarkets(イージーマーケット)のVIP口座を破格で使えるキャンペーン開催!!
- easyMarkets(イージーマーケット)のVIP口座永久アップグレードについて
- TTCM
- IronFX
- TitanFX
- ThreeTrader
- Milton Markets
- HotForex
- FBS
- XM
- GEMFOREX
- その他