まんぼうトレード 海外FXブローカーに訪問

【海外FX】次回予告!第2回海外FXの聖地キプロスへの旅

まず始めに

 

全宇宙銀河系まんぼう総裁ファンの皆様こんにちは( ^)o(^ )

6/23(水)からまんぼう総裁がTwitterでツイートしてないなぁって思った方( ^ω^)・・・

 

ご心配して頂いた数多くの方よりDM頂きましてありがとうございます( *´艸`)

DM頂いた方にはきちんと返信しています(・ω・)ノ*フォロワーさんしか返信できませんけどw

 

実は6/23(水)の深夜3時にFRB議長のパウエルの要人発言があるって事で相場が動くかもしれなかったので起きてTwitter見てたりリプしていたんですよね。

 

で、あまりのも暇だったのでバイデン大統領にクソリプをした結果( ^ω^)・・・

 

 

ご覧のように一週間Twitterアカウントが凍結してしまいました( ;∀;)

さ、さすが世界の覇権を握るアメリカ合衆国の最高権力者のバイデン大統領・・・( ;∀;)

クソリプなんてするんじゃなかった・・・汗)と強く感じた瞬間でしたw

6/30(水)の深夜2時頃にはTwitterアカウント復活予定となりますヽ(^。^)ノ

 

各海外FXブローカーと電話やメールで情報交換

 

そんな中、まんぼう総裁は海外FXブローカー各社と電話やメールで情報交換をしていました。(日ごろから行っていますけどね)

主な情報交換内容としては

 

・海外FXブローカーのプロモーション内容の確認

・他社のプロモーションについての意見交換

・不正行為ユーザーの事例などの情報収集

・海外FXブローカーの状況確認

 

などなどです。

 

この情報交換は単にTwitterで情報収集するより有意義な物になるのは間違いありません。(さらに言うと直接行った方が更に有意義な情報交換もできますし、重要機密事項など口を滑らせてくれる事も多々あります)

それこそトレーダーとしてはもちろんですし、ブログ記事やアフィリエイトをやる上でもそうです。

もちろん海外FXブローカーの中の人が100%正しいことを言うとは限りません。

人間ですから間違いや確認ミスもありますからね・・・( ;∀;)

なので情報交換や確認は何度もした方が良いと思います。

それで某海外FX会社と電話で雑談している最中にキプロスの入国制限が緩和されたとの情報をキャッチしました。

普段から公園で空き缶拾いをしているまんぼう総裁は相場やらブログやらアフィリエイトをやってるだけなのはあまりにも暇と言うか飽きてきた為、今のこのコロナ禍の状況でキプロスに行くことができるのか?と言うのをこの一週間調べていたってわけです。

↑色んなブローカーに打診した結果の一部。クリプトアルタムの社長は気合の入りすぎたリプライ!!

 

キプロス日本大使館に電話

 

とりあえず情報収集するにあたってキプロス大使館に国際電話をして状況確認するのが手っ取り早いです。

 

 

 

今のコロナ禍の状況で日本からキプロスに行くにあたって何が必要なのか??

 

を根掘り葉掘り電話で聞きました。

 

 

約10分電話をしましたが日本語が話せる日本の職員もいますので丁寧に教えて頂けましたヽ(^。^)ノ

 

日本からキプロスへ行く際に必要な物(2021年6月末時点)

 

・パスポート(当然)

・飛行機チケット(当然)

・国際運転免許証(キプロスで運転する場合のみ)

・72時間以内に発行されたPCR検査の英文陰性証明書(NEW)

・キプロス到着前にキプロスフライトパスの事前登録&情報入力(NEW)

 

んー思ったより簡単に行けちゃうやんけ( ゚Д゚)

って思ったまんぼう総裁は既に95%は行く決心をして準備に取り掛かってますヽ(^。^)ノ

 

キプロス行きへの準備

 

飛行機

 

 

前回キプロスに行った時も

成田空港→ドーハ空港→ラルナカ空港って言うルートでした。

恐らくこのルートが最短時間になります。

エコノミークラスであれば飛行機代は一人15万円程度でみておけば往復で行けちゃうわけです。

 

ホテル

 

前回まんぼう総裁が泊まったのはラルナカ(ラルナカ空港から比較的近い場所)でしたが、

今回は海外FXブローカーが集結するリマソルと言うエリアにする予定です。

ホテルも色々ピンキリです( *´艸`)

 

上記は8泊1室大人2名で検索しています。

まんぼう総裁は貧乏なので10万円前後の海沿いのホテルにしようかと思っています( *´艸`)

 

レンタカー

 

キプロスへ行くならレンタカーの手配は必須です。

 

 

レンタカーも9日程度借りても上記の値段です。

車のグレードにこだわりがなければ3万円程度で見ておけば充分でしょう!

 

 

国際運転免許証は最寄りの警察署か運転免許センターで即日発行してもらえます( *´艸`)

 

72時間以内に発行されたPCR検査の英文陰性証明書

 

これはインターネットで調べました。

 

PCR検査と英文の陰性証明書で一人約3万円程度の費用ですね。

月曜日に電話して予約したいと思います。

 

キプロスフライトパスの事前登録&情報入力

 

 

キプロスフライトパスはこちら

これは全文英語なんですが翻訳して理解してからフライト前に入力しなければなりません。

まだよく見てませんがPCR検査の英文陰性証明書をアップロードしたりするようです。

WiFiや英語翻訳機器

 

まんぼう総裁はもちろん英語は全くしゃべれませんので日本語を英語に翻訳してくれる機器が必要になります。

Wi-Fiも必需品になりますね。

これは成田空港でレンタルすればOKです。

 

キプロス行きにかかる費用

 

今回は8泊の予定で組んでます。

 

ざっとの計算ですが( ^ω^)・・・

 

・飛行機代1人約15万円

・ホテル代約15万円

・レンタカー約3万円(ガソリン代1万円除く)

・PCR検査&英文証明書 一人約3万円

・Wi-Fiと翻訳機器 一人約3万円

 

合計約40万円程度で行けてしまいます( *´艸`)

*2人で行く場合は飛行機代など20万円を+で約60万円ぐらいですね

 

これにキプロス現地で食事する費用や遊びの費用やお土産費用って感じです(・ω・)ノ

 

Twitterのトレンド上ではやれ日次100万円ってのが溢れたりしているのでそこまで高くないんじゃないかなってまんぼう総裁は思います。

 

キプロス(ラルナカ)の天候とコロナ状況

さて、渡航するにしても、現地の天候を知らないとどうにもなりません。

最高気温 最低気温 日照時間 降雨量
(ミリメートル/10)
1月 17° 10 7.28
2月 17° 11 4.48
3月 19° 12 3.31
4月 23° 12° 13 1.54
5月 26° 16° 14 1.13
6月 30° 19° 14.5 0.22
7月 33° 22° 14 0.03
8月 33° 22° 13.5 0.09
9月 31° 20° 12.5 0.37
10月 28° 17° 11.5 1.77
11月 23° 12° 10.5 4.35
12月 19° 10 8.25

 

キプロスの場合、5月から10月、特に6月から9月はサマーシーズンで、雨はほとんど降りません。

Yahooでも調べましたが、当分は晴れの見込みです。

コロナの状況ですが、...

キプロスでは人口比37%でワクチン接種が完了していて、ここ一週間だと1,454人の新規感染があったようです。

日本のコロナ状況と比較すると、日本ではワクチン接種が人口比10%以下という状況で、新規感染としては万を超過しています。

つまり、...

キプロスの方がクリーンでは? とも言えますね。

今回のキプロス渡航の目的

 

初めて行った時はあらゆる面で感動した事を今でも覚えています。

前回まんぼう総裁がキプロスに行ったのが2019年11月になります。

つまり1年半程度経過してますので、もう情報は劣化している感じです。

従って現在の状況はどうなっているのかを自分の目で見て確かめる必要があると考えています。

コロナ禍の状況で現在の海外FXブローカーはどういう状況っているのかを見て聞いて感じてきたいと思っています。

もちろんまんぼう総裁は法人口座でトレードしてますのでトレーダーとしての質問も多数ありますし、ブロガーとして記事で取り上げるネタや材料などの視点もありますし、アフィリエイターとしてまんぼう総裁から登録してくれて実戦してくれる方へのメリット提供など様々となります。

 

海外FX関連の情報はまんぼう総裁を抑えておけば間違い無い

 

そのような海外FXのパイオニアを目指し真の行動力を伴って情報発信して行きたいと思っています

 

まんぼう総裁の思考

 

海外FXを使用し続けるのであれば海外FXブローカーの実態確認は必須であるとまんぼう総裁は常日頃から発信し続けています。

 

考えてみて下さい

 

日本の金融庁の許認可外な為、出金リスクが伴う

 

しかしながら、実態がきちんとあって外国人トレーダーが多数いて真面目にやってるブローカーが沢山あるのも事実なわけです。

もちろん1回実態確認をしたから、はい終わりではなくて海外FXブローカーも営利会社なので世の中の情勢と共に変化は当然します。(日本撤退などもありますし)

従ってコロナが流行していなければ6か月に1回程度はきちんと状況確認をすると言うのはごく当たり前なんじゃないかなと思ってます。(全てのブローカーに行ってるわけじゃありませんけどね)

ましてや、ブログで取り上げたりアフィリエイトをするならごく当然なんじゃないかなと。

 

海外FXは悪だとか使うのは辞めた方が良いと言う人も多数いる中できちんとした海外FXブローカーがあるのも事実なわけです。

何も海外FXブローカーを使うのは違法ではありません。

一部の悪質な海外FXブローカーが悪さをしていたりトレーダーが海外FXブローカーを悪用していたり色んなパターンがあります。

 

実態がよくわからない、出金できるか不安、ノミ行為の相対取引だから

 

など、あたかも最もらしい意見で講釈垂れている人がいますけどまんぼう総裁からすると

 

甘い!

ちゃんちゃら甘い!!

キャラメルマキアートより甘い!!!

 

実際に自分で現地まで行って色々見て色んな質問をして中の人とコミュニケーションを取った方が自分も納得しますし説得力が最高クラスになるのです。

 

オンライン上の電話やメールだと限度があります。

 

対コミュニケーションにおいては face to face が最終的なものだと考えています。

 

よって現地にも行かない、行く気が無い人間がわけのわからない講釈を垂れたところで説得力が無いとまんぼう総裁は思いますよ。

それは超ガチ勢のトレーダーの方全員に当てはまります。

 

不動産業界で例えると・・・

 

実際の不動産を見て説明をする営業マンと不動産を見たことが無い営業マンから説明を受けた場合、あなたはどちらに説得力があると考えますか?

 

答えは馬鹿じゃない限り一目瞭然じゃないかなとまんぼう総裁は思いますけどね ^^) _旦~~

 

もちろん海外FXが全てではありません

 

まんぼう総裁も米国株などの現物株にシフトしつつありますし、そもそも個人の方で種銭が豊富にあるのであれば国内FXや株などの現物をやるのが良いと思います。

 

まとめ

「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」は、豊臣秀吉の性格を表現したものですが、コロナ・コロナで海外渡航が困難と言われるなかでも、本記事で解説したように大使館に問い合わせするなりすれば、

 

渡航の突破口

 

は開けるわけです。

 

前回はIron FXにも訪問しましたが、立派なオフィスを構えているブローカーであることがこの目で確認できましたし、Iron FXで知り合ったMさんが他のブローカーに転職していることがわかったり、非常に有意義な営みだったわけです。

ちなみに、TTCMで知り合ったMさんも別のブローカーに転職していて、特別なコラボをやりたいとか打診もされています。

これが単にメールのやりとりだけだと、「XXからYYに転職した」とかは教えてはもらえません。

Iron FXから転職したMさんと、Mさんの後任が知り合いだったりして、色んな情報も教えてくれたりもしてます。

つまりその辺のTwitterでアフィリエイトリンクのみを添付しているアフィリエイターとは全然違っていて一線を画することが可能になるということです。

 

現地に行って情報を取りに行くスタイル

 

比較してもわかる通りまんぼう総裁の方がスプレッドを比較したりしてまんぼう総裁のブログ記事を見てくれてるユーザーにとって良い情報提供をしていると確信しています。

 

前回の渡航も全て記事にしたのに、真似する人が居ないのが不思議ですが( ^ω^)・・・

今回はコロナ禍の状況でも再度の渡航をしてまんぼう総裁から登録してくれているユーザーの為に何かしらの成果と言うお土産と精度の高い情報を持って帰りたいと思います!

今日のところはここまで(・ω・)ノ

まんぼう総裁の真の行動力をお楽しみに\(^o^)/

それでは、またねー!

 

-まんぼうトレード, 海外FXブローカーに訪問